「Ionic」はジャイロ機構を利用したトレーニングツール。両サイドのグリップ握り本体を円周運動させることで中心部分のジャイロが回転。その際に発せられる遠心力をトレーニングに応用、手首や腕などのリハビリや筋力強化に貢献するという。
2023.11.30
「Tornado」は、テラコッタ素材のバイオエタノール暖炉。回転しながら上昇する炎が空気を暖め、癒しの空間を演出してくれる。
2023.11.30
リング、ブレスレット、イヤリングを展開する「SAVONI」シリーズ。アクセサリーとしてだけでなく、香水の要素も楽しめるプロダクトだ。
2023.11.30
アウトドアでも大画面でゲームや映画を楽しみたい! プロジェクターなどを用意すると何かと大掛かりになってしまいますが、自分ひとりで使うのであればより手軽なスマートグラスという選択肢があります。 従来は明るい屋外では使いづらかったのですが、調光機能が付いた「XREAL Air 2 Pro」ならどこでも大画面を楽しめます。
2023.11.29
オープントップの猫用トイレ「Furoomate」。猫の快適さを保ちつつ、飼い主も出来るだけ手間なく清潔に保てるよう開発されたプロダクトだ。
2023.11.29
「Co Print ChromaSet」は、既存の3Dプリンターの機能を拡張するモジュールセット。市場に出ているほとんどの3Dプリンターに対応しているという。
2023.11.28
「Lance δ」は、フレームがぐにゃっと曲がる、軽さと頑丈さを備えたメガネ。「δ」はギリシア文字の「Delta(デルタ)」。
2023.11.28
釣りキャンパーなら釣った魚をその場で調理していただきたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回試したのは組立式のグリルの「Angrill」(アングリル)です。魚を焼くのにちょうど良い串焼きグリルとしてだけでなく、パーツを組み替えるとたき火台にもなってしまうという1台2役の商品。レビュー用にサンプルをお借りしました。 網焼きBBQとしても使えるし、変形して用途が変わるってワクワクしますよね♪
2023.11.27
XNoteは、専用ノートにスマートペンで書き込むと、アプリにメモ内容を再現するデバイス。殴り書きしたメモをAIが整理してくれて、過去にメモした内容について、AIに質問もできる便利なノートだ。
2023.11.27