電動モビリティに興味があるが、自分の生活にフィットするかどうかわからないという人も多いのではないだろうか。今回紹介する「Ripples! Virgo」はバッテリー切れ後も走行する手段があり、さらには折りたたみ自転車のように折りたためる電動バイクだ。
2023.01.19
もし重たい顕微鏡など持たずに、いつでもミクロの世界を覗けるとしたら、あなたは何を見たいだろうか。それを可能にするのが「ミクロハンター」。スマホと簡単に着脱可能な極小レンズだ。
2021.10.24
こんにちは、動画ライターのハザーです! 皆さん、SNS使っていますか? ご飯屋さんに行くとき、インスタやTwitterをチェックすれば、事前にお店の雰囲気や評判がわかりますよね。 インスタと同じ感覚で、初めて行く釣り場の情報を事前にチェックできる、釣り専門SNS「アングラーズ」が便利だったので、使い心地をお伝えします。
2021.05.28
スマホスタンドやリングは多くあるが、どれを使ってもしっくりこない人も、多いのではないだろうか。そんな悩みは「Maco Wing」で解決するかもしれない。 貼り付けるタイプのスマホスタンドで、厚さはわずか3mm。スマホ本体の外観を損ねずサイズも大きく変えない。なおかつ機能的だ。 スマホ裏面の下部分に貼り付ければ、縦でも横でも立てられる。角度は画面が見やすい60度。一般的なデスクに置けばちょうど目が合うような角度だ。 スマホ裏面の下部分に取り付けることで、ワイヤレス充電を邪魔しない特徴もある。また材質はステンレスが使われており、ヒンジ部分も含め強度の高い仕上がり。磁気を使うホルダーにも対応しているという。
2021.05.26
自撮りのニーズが高まる今、1人で動画撮影をするとなると、どうしても定点での撮影になってしまう。 1人で自分を動画撮影する時でも、人の動きを追いかけて撮影する自動追尾型のロボット雲台「AVA」。
2021.04.29
太陽光をいつも使うスマホの充電に。FREEK3なら、ソーラー充電で大容量バッテリーに蓄電。日常生活でも災害時などでも電源を供給してくれる。
2021.03.09
どうも、動画ライターのSAKIKO OSAWAです。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 最近動画をご自身で作られている方が増えてきていると思うのですが、そのときにBGMでお困りの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか? BGMに困った時、もしかしたらこのアプリ「SPLASH」は使えるかもしれないです。
2020.10.11
韓国の企業が開発した「Pogme」は猫の体重を自動で計測できるスマートフォンアプリだ。クラウドファンディングにて約12,000円から購入可能だ。
2020.05.31