「MINIMAL SONIC」は軽くてコンパクトな電動歯ブラシ。コンパクトながら、22,000回/分の音波振動で素早くしっかり磨ける。3時間の充電で約30日間使用できるので、会社や旅行など持ち運びにも便利。
2023.03.28
キャンプといえばたき火。現地で薪を細く割りたいけれど、慣れないと難しいし危険も伴います。 KAKUREGAの折りたたみ薪割りスタンドなら、コンパクトに折りたたんで持ち運べ、安全に薪割りができる構造になっています。
2023.03.27
「Steadify (ステディファイ)」は、身体で支えるタイプの一脚。GREEN FUNDINGにてクラウドファンディング中。 31,650円(税込)から支援購入できる。
2023.03.27
「DALEN U3」は、プロジェクター・スピーカー・照明機能が一つになった3-in-1のシーリングプロジェクター。面倒な工事は不要で、天井の照明を交換する感覚で簡単に設置できる。サイズは直径460×厚さ95mm。100mm以下の厚みで圧迫感が少ないのが大きな特徴だ。
2023.03.26
「AM25」は158gとコンパクトな電動エアーポンプ。マットレスや海水浴での浮き輪など、空気を入れる作業が意外と多いアウトドア。3600mAhのバッテリー内蔵でモバイルバッテリーとしても使用可能。
2023.03.26
「Bigger Fire」は、テーブルの上に置けるコンパクトなミニ薪ストーブで、ゆらゆら揺れる炎に癒されながら料理もできる。
2023.03.26
「バーチャル身体図鑑」は、AR三兄弟というチームの川田十夢さんが手がける人体データのアーカイブ(下記にYouTubeリンク)と、その発信プロジェクトだ。 【VIRTUAL NIPPON BODIES 2023】「川田十夢 総合司会 一大リレートーク」 https://www.youtube.com/watch?v=6ZMwRT3HZLw
2023.03.25
こんにちは!フィッシングクリエーターのハザーです。 今回釣り好きの僕が紹介したいのは、リアルプリントが施されているルアーです。 どのようにして製作されるのかご紹介していきます。
2023.03.25
「うるおん」は水分補給をサポートしてくれる小型のリマインダー。グラスやペットボトルに装着すると、LEDの光で水分補給を促してくれる。面倒な手間がないので、手軽に水を飲む習慣が身に付きそうだ。
2023.03.25
軽くて防風性に優れるウインドブレーカー。アウトドアで活躍するのはもちろん、普段着として愛用する人も多いだろう。 今回紹介する「Simurgh Jacket」は、軽量ながら多様なシーンで使いやすい万能型ウインドブレーカーだ。現在クラウドファンディングサイトKickstarterにて、89ドル(約11,700円)から支援購入が可能。発送は2023年6月を予定している。
2023.03.24