Switchのパズルゲームおすすめ25選 話題の新作や名作を紹介
反応速度が求められるアクションやシューティングゲームに飽きた人は思考を働かせるパズルゲームはいかがでしょうか?
この記事では、Switch(スイッチ)でプレイできるおすすめのパズルゲームを紹介します。ぜひ参考にしてください。
スイッチで遊べるパズルゲーム、おすすめ25選
累計1,000万ダウンロード(2024年9月時点)を突破した人気パズルゲームのパッケージ版です。シンプルながら奥深いゲーム性で、同じ種類のフルーツを組み合わせて進化させ、最終的にスイカを作ることを目指します。
本作には、シングルプレイモードに加え、近くの友人や世界中のプレイヤーと対戦できる2人プレイモードが収録されています。オンライン対戦を楽しむには、Nintendo Switch Onlineへの加入が必要です。
![スイカゲーム Special Edition -Switch](https://mv-image.moov.ooo/1737093952483_xrehkdhardpvu0jt6pjhsm9h.jpg)
さらに、季節に合わせたカスタマイズスキンやデコレーションパーツも豊富に収録されており、プレイ中のゲーム画面を自分好みに彩ることが可能です。パッケージ版限定のオリジナル背景やデコレーションパーツも含まれています。
シンプルな操作性と中毒性の高いゲームプレイで、子供から大人まで幅広い層におすすめの一本です。
スマートフォンの広告で見かけるようなミニゲームを、コミカルで可愛い棒人間キャラクターで再現したミニゲーム集です。
本作は、好評配信中の『あのゲー』と『あのゲー2』を1つのパッケージにまとめ、合計10種類、500ステージの大ボリュームを収録しています。
![どこかで見た“あのゲー“ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?1+2 -Switch](https://mv-image.moov.ooo/1737094140465_owjbrqy0uunpxppvu3ew5joa.jpg)
各ミニゲームでは、ステージクリア後に「ランキングにチャレンジ」モードが解放され、全国のプレイヤーとスコアやクリアタイムを競い合うことができます。
さらに、ゲーム内で獲得したコインを使ってガシャを回し、プレートや称号を入手して自分だけのネームプレートをカスタマイズすることも可能です。シンプルな操作性と奥深いゲーム性で、子供から大人まで幅広く楽しめる作品となっています。
2004年にゲームボーイアドバンス向けに発売された同名タイトルのリメイク版で、2024年2月16日にNintendo Switch向けに発売されました。
本作では、ドンキーコングに奪われたおもちゃ「ミニマリオ」を取り戻すため、多彩な仕掛けが施されたステージにマリオが挑むアクションパズルゲームです。新たに2つのワールドが追加され、総ステージ数は130以上と大幅にボリュームアップしています。
![マリオvs.ドンキーコング -Switch](https://mv-image.moov.ooo/1737094267153_kc2xidp7r0jzjtlvvdzy3vja.jpg)
また、Joy-Conをおすそわけすることで2人協力プレイが可能となり、友人や家族と一緒に楽しむことができます。さらに、ゲームに慣れていない方でも楽しめる「カジュアルモード」が追加され、チェックポイントからの再開や制限時間の撤廃など、遊びやすさが向上しています。
シンプルな操作性と奥深いパズル要素で、幅広い年代のプレイヤーにおすすめの作品です。
トーベ・ヤンソン作の小説・絵本・コミック『ムーミン』シリーズの人気キャラクター、スナフキンを操作してムーミン谷を救うゲームです。
冬の旅に出ていたスナフキンが帰ると、そこには自然豊かなムーミン谷にはそぐわない公園ができていました。愛用のハーモニカをはじめとする楽器を携え、美しいムーミン谷を取り戻すために、みんなのお願いごとを聞いてあげましょう。
![スナフキン:ムーミン谷のメロディ](https://mv-image.moov.ooo/1710221738354_zpo1n29vp0byjsy3txuzcaeq.jpg)
本作はパズルゲームというよりも、パズル要素もある謎解きアドベンチャー。かわいらしい絵本調のグラフィックで、子ども向けかと思いきや、謎解きの難易度は結構歯ごたえがあります。
癒されながらもじっくりと謎解きをプレイしたい方におすすめです。
- peakvox / オーツー
-
ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場
- 税込み2,500円(公式サイト)
-
個性の違う2人を操作しておもちゃを組み立てよう
おもちゃ工場を舞台に、パーツを組み立てておもちゃを作るアクションパズル。せまいところが得意な「ちっぴー」と、背が高くてジャンプが得意な「のっぽー」の2人で、役割分担しながらいろんなおもちゃを組み立てましょう。
![ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場](https://mv-image.moov.ooo/1710221104540_ur22ohqict3m3tt7ui4mabzb.jpg)
ソロプレイでは2人を同時に操作、マルチプレイではちっぴーとのっぽーをそれぞれ操作します。黙々と最速クリアを目指すもよし、相談しながらワイワイプレイするもよし。
工場長のチェックはそんなに厳しくないので、設計図と少し違ってもクリアできちゃうかもしれません。
「いっしょにチョキッと スニッパーズ」はお互いのカラダをチョキチョキ切り合いながら、カタチを変えてお題のクリアを目指すコミュニケーション・アクションパズルです。
本作は、それに新要素を追加したもの。40種類のステージがプラスされ、合計100種類以上のお題を収録しています。
![いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス](https://mv-image.moov.ooo/1710221000489_pq8wu64vbpwnzcy5ce5y3o3u.jpg)
「切ってカタチを変えるだけ」とシンプルなルールだからこそ、パズルの解き方はさまざま。スマートなやり方でも、ちょっと強引なやり方でも、クリアできればなんでもOK。
遊ぶたびにキャラクターのカタチが変わる新機能もプラスされているので、前作を遊びつくした人でも繰り返し楽しめます。
「もじぴったん」は、文字を組み合わせて言葉を作る新感覚のパズルゲーム。シリーズ集大成の『ことばのパズル もじぴったんWii デラックス』をベースに、新規ステージを追加しました。800以上のステージが遊べます。
![ことばのパズル もじぴったんアンコール](https://mv-image.moov.ooo/1710221576621_yj63hmk7q4x3a72q67z8l1mm.jpg)
ゲームの肝となる「もじぴったん辞書」は13万語以上を収録。「インスタ映え」「令和」など近年の言葉もしっかり追加されています。
語彙力が問われるパズルゲームですが、「こんな言葉あるかな?」と適当に入れてみると意外とヒットすることも。知らない言葉を知って、知的好奇心を満たすのが好きな方におすすめです。
スマホアプリなどで人気の「なめこ」のパズルゲームです。異なるなめこを3つ揃えて消すだけのシンプルなルール。消した数に応じて原木になめこが繁殖し、原木がなめこでいっぱいになるとポイントが入ります。
![THEなめこのパズル ~なめこ大繁殖~](https://mv-image.moov.ooo/1710222347431_fx8a5rfeo7lcx0j9a192zmff.jpg)
初めてプレイする人にやさしい「かんたんモード」、高得点目指してひたすらパズルを解く「ひたすらモード」、試験形式の「じいの探偵試験モード」、おすそわけプレイでバトルできる「対戦モード」を搭載しています。
ふにゃふにゃした「ヒューマン」と呼ばれるキャラクターを操作して、物理パズルを解いて進むオープンワールドアクションパズルゲームです。ステージに配置されたオブジェクトをつかんだり、押したり、引いたり、運んだり。
スイッチのダウンロード専用ソフトランキングで2018年1位、2019年2位を獲得した人気作です。
![ヒューマン フォール フラット](https://mv-image.moov.ooo/1710222207790_nev0083naax6tzrvg6sftk8z.jpg)
フラフラと不安定な挙動で、キャラクターを思うように動かせない操作性も本作の特徴。思った通りに動かすのにはコツがいりますが、だからこそ満足感を得られます。
スイッチ本体1台で2人協力プレイができるほか、最大8人までのローカル通信プレイやインターネット通信プレイ(※)も可能です。
※インターネット通信プレイの利用にはNintendo Switch Online(有料)への加入が必要になります。
引っ越しの荷物を荷解きして新しい家に置いていく、独特な体験を得られるゲームです。荷物から出てきた家具や食器を組み合わせるパズル要素に加えて、インテリアの飾り付けや、荷物の持ち主に思いを馳せる楽しみがあります。
![Unpacking (アンパッキング)](https://mv-image.moov.ooo/1710222473150_hihqiozlhyrntc7bcq26ypfi.jpg)
「禅の要素を含むゲーム」とうたっており、タイマーやメータ、スコアなどは一切ありません。瞑想をするように荷解きに没頭できるつくりです。
1980年代から数々のハードで発売され続けている、世界的な人気を誇るパズルゲームの大定番。一度は触ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。
スマホのアプリでも遊べますが、一人プレイに飽きた方にはこちらのスイッチ版がおすすめ。Nintendo Switch Online加入者限定のオンライン対戦ゲームで、99人でのサバイバルバトルが楽しめます。
ぷよぷよは、同じ色の「ぷよ」を4個くっつけて消すシンプルなパズルゲーム。対戦プレーでは連鎖でお邪魔ぷよを送り込むことができます。
本作は、eスポーツ専用配信タイトルです。定番のルールに加えて、一発逆転が狙えて大連鎖が気軽に楽しめる「ぷよぷよフィーバー」ルールを収録しています。
![ぷよぷよeスポーツ](https://mv-image.moov.ooo/1710218526567_e47j30ddc928pv92iep6kvrv.jpg)
『ぷよぷよ!!クエスト』『ぷよぷよクロニクル』などで登場したキャラクターも含む総勢24人のキャラクターが登場。
インターネット対戦やオフライン大会モードも搭載した、「ぷよぷよ」の決定版です。
縦軸と横軸に表示された数字をヒントにイラストを完成させる「ピクチャークロスワードパズルゲーム」です。根強い人気のあるロングセラーパズルです。
本作には、通常ルールのピクロスと、特殊ルールのメガピクロスが搭載されており、あわせて300問を収録しています。
タッチスクリーンに対応しており直感的な操作が可能。ボタン操作なら最大4人までの同時プレイもできます。
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント
-
PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition
- 税込み500円(公式サイト)
-
『パズドラ』をスイッチでプレイ
アプリで人気のパズドラをスイッチでプレイできます。同じ色のドロップを3つ以上つなげて消して、モンスターを倒しましょう。
次々と出現するモンスターを倒してダンジョン踏破を目指す「冒険モード」。8人でスコアを競う「対戦モード」。敵、背景、BGMを組み合わせてオリジナルのダンジョンを作れる「エディットモード」を搭載。
エディットモードでは、世界中のプレイヤーが作ったダンジョンをダウンロードして遊ぶこともできます。
ゲームセンターなどでプレイできるアーケードゲームとして登場した本作は、ポップなデザインに反してかなり骨太なパズルゲームです。
ブロックを壊す順番によって落盤が発生したり、地下深くなるとエアーの消費が増えたりと考えることが多く、瞬時の思考力・判断力が試されます。
![ミスタードリラーアンコール](https://mv-image.moov.ooo/1710219102283_jdey1yu6i0augm0i9cgwj7ju.jpg)
リトライがしやすいので、のめりこめるパズルゲームをお探しの人はぜひ一度触って欲しい作品です。思考の瞬発力が鍛えられるでしょう。
PS3でリリースされたキャサリンが完全版になってスイッチに登場!夢の出口に向かってひたすら登っていく、新感覚のパズルゲームです。
![キャサリン・フルボディ for Nintendo Switch](https://mv-image.moov.ooo/1710219252654_15bjwxzpuqxy4skvywdfd79y.jpg)
パズルゲームとしても非常に良質なのですが、本ゲームは恋愛がテーマとなっており、パズルをクリアしないと次のシナリオに進めないため、先が気になるシナリオが更にプレイ熱を高めます。
これまで発売されたダウンロードコンテンツを全て収録しています。
上海シリーズは、20年以上の歴史がある古典パズルゲームのひとつです。積み上げた麻雀牌を、制限時間内にどの順番で崩していくか?時間制限ありの三次元パズルを楽しみましょう。
![上海 Refresh - Switch](https://mv-image.moov.ooo/1710219349029_sarjsvcd3pmatn0l9764cjfi.jpg)
スイッチでは低価格でリリースされており、歴代アーケード版に加えてタイムアタックなどの様々な追加要素が詰まっています。
- バンダイナムコエンターテインメント
-
塊魂アンコール
- 税込み2,450円(楽天市場)
-
何でも巻き込んで夜空に輝く星をつくろう!
- Amazonで見る
-
楽天お買い物マラソン開催中!楽天市場で見る
- Yahoo!で見る
- ニンテンドー公式ストアで見る
世界初の転がしパズルゲームがリメイクされてスイッチに登場!画面上のオブジェクトを小さいものから順番に巻き込んで巨大化させるゲームで、他に類を見ない独創的なパズルゲームです。
ジャイロ操作やおすそ分け機能など新たな機能が追加され塊魂の世界がさらに楽しくなりました。
塊がどんどん巨大化する事で、最初は巻き込めなかったオブジェクトを取り込めるようになっていきます。爽快感があり、転がり方が変わるのも楽しいところです。
ひと味違うパズルゲームをプレイしたい方におすすめ。
スマホアプリで大人気の「ディズニーツムツム」がパーティーゲームになってスイッチに登場。ころっとしたキャラクターたちが、おもちゃ屋さんを舞台にさまざまなゲームを繰り広げます。
![ディズニー ツムツム フェスティバル](https://mv-image.moov.ooo/1710220640976_2bupfo1fttmky8gmjlup77cj.jpg)
ゲームの種類は10種類。協力ルール、対戦ルールなど遊び方を変えて楽しめます。家族や友達とローカルプレイができるほか、オンラインに繋げば世界中の人と一緒に楽しむことも可能です。
おなじみのツムツムパズルも収録し、アプリではできなかったオンライン対戦に対応しています。
似ているようで全くルールの異なる落ちものパズルゲームを、一つにまとめて対戦できるようにしたものが本作です。
シンプルなテトリスに、ぷよぷよシリーズのにぎやかなキャラクターやシナリオが合体することで、よりプレイしやすくなっています。
![ぷよぷよテトリス2](https://mv-image.moov.ooo/1710220702776_unf6lq3l7kehqr9rxhu92b6o.jpg)
オフラインとオンライン、どちらも最大4人までの対戦や協力プレイが楽しめます。
インターネットランキングに対応しており、世界中のプレイヤーと「ぷよぷよ」「テトリス」の腕を競うこともできます。
"今まで誰も、見たことも、聞いたことも、感じたこともない” テトリスをうたう本作。名作パズルの基本ルールはそのままに、音楽、背景、サウンド、特殊効果などのエフェクト全般が強化されています。
![テトリス エフェクト・コネクテッド](https://mv-image.moov.ooo/1710220811197_6qiiwqxj84rlf8b8nafbp836.jpg)
シングルプレイ用モードでは、30以上の豪華なステージと、10以上のモードを搭載。海底から宇宙まで、さまざまなシーンをバックにテトリスがプレイできます。
ゲームオーバー寸前の状況を切り抜ける「ZONE」システムを採用するなど、仕組みの面でもひと味違ったテトリスを楽しめます。
同じ色のバブルを3つ以上くっつけて消すアクションパズルゲームシリーズの最新作。バブルだらけになってしまったレインボーアイランドの平和を、バブルンたちと力を「アワ」せて取り戻しましょう。
![パズルボブル エブリバブル!](https://mv-image.moov.ooo/1710220913496_15agefmair6withjnez4d1fh.jpg)
シリーズ初となる最大4人での協力プレイに対応したほか、ローカル対戦では2vs2のチームバトルも可能です。
スペースインベーダー45周年記念コラボミニゲーム『パズルボブルvsインベーダー』も収録しています。
アーケードゲームでおなじみのマジカルドロップシリーズの最新作がスイッチで登場。落ちてくるドロップを「すって」、「はいて」連鎖を起こすパズルアクションゲームです。
![マジカルドロップⅥ](https://mv-image.moov.ooo/1710221380899_t0h25hzr21egbnvxyhvusjbu.jpg)
一人用プレイでは「ストーリーモード」が楽しめます。タロットカードをモチーフにした15人のキャラクターから自由に選び、舞台であるマジカルランドの謎を解き明かしましょう。
その他にも、少ない手数でクリアを目指す「ひらめきモード」、世界中のプレイヤーと競い合うオンラインプレイなど、さまざまなモードが楽しめます。
新しいゲームモードやキャラクターが楽しめる無料DLCの配信も予定しています。
ニンテンドースイッチ本体をゲーム盤に見立てて遊べる、世界の定番ゲームなどを51種類収録。
![世界のアソビ大全51](https://mv-image.moov.ooo/1710221892838_hhwrlkgr3i1kkh5nj0ifdsgh.jpg)
さまざまなテーブルゲームやパズルゲーム、ボードゲームをプレイできます。誰でも一度はプレイしたことのあるおなじみのゲームも多く、ちょっとした空き時間にプレイするのにぴったりです。
「ナンプレ10000」「お絵かきパズル1000!」「〇×ロジック1000!」「漢字ナンクロ1000!」の4タイトルを1つにパッケージした本作。
![ナンプレ10000+パズルの窓](https://mv-image.moov.ooo/1710222000544_tx1354ns4wj8vscng7850c3s.jpg)
ナンプレは、ルールに従ってマスに数字を入れていく数字パズルゲーム。お絵描きパズルは、マス目の外側に並ぶ数字をもとに、盤面を塗りつぶしていくイラストロジックゲームです。○×ロジックは、ルールに従って◯と×を縦・横に入力していきます。ナンクロは、マスに書かれた数字をヒントに、空欄のマスに漢字を入力するワードパズルです。
4タイトルで合計33,000問のパズルが楽しめます。
こちらの記事もどうぞ
ゲームプレイ環境を整えたい方にはこちらもおすすめ
関連記事はこちら
ゲームの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_