Mammoth Overland社はアメリカの航空機メーカーの子会社で、航空グレードの頑丈なアルミ製トレーラーシリーズを展開している。今回紹介する「WLY」は、極寒環境でも暖かく車中泊できるというキャンピングトレーラーだ。
2025.03.31
電動バイク「BESS」は、原付免許で乗れる電動バイク。最大出力900Wで急勾配も登れるという。試乗したところ、急勾配こそ体験できなかったものの、加速がよく街乗りに適した1台だった。 「BESS」はMakuakeでクラファン中。105,072円(税込)から支援購入できる。2025年7月末までの配送を予定している。
2025.03.28
「Ridepiece KB-S350」は、流線的で未来感溢れるデザインが目を引く電動キックボード。「マクロス」シリーズなどを手掛けるアニメーション監督で、メカニックデザイナーでもある河森正治氏がプロダクトデザインを担当している。
2025.03.22
以前bouncyでも紹介したEV水中翼船「Vessev VS-9」。ニュージーランド海事局から商用承認を受け、2025年1月29日から商業運航を開始した。
2025.03.21
「Bess.」はパステルカラーと丸っこいデザインが目を引く電動スクーター。スマホのアプリ操作で起動できたり、家庭のコンセントで充電できたりと、気軽に使えそうな機能を複数搭載している。
2025.03.13
「SC-1」はソニーグループとヤマハ発動機が共同開発した自動運転カート。MR技術を搭載し、乗客が移動中にMRコンテンツを視聴できるのが特徴だ。
2025.03.08
「HydroBlade」はカワサキモータースのジェットスキーをオマージュしたという1人乗り・スタンドアップ式のEV水中翼船。水中翼によって船体が浮くため水の抵抗が少なく、水上を飛んでいるかのようなライディングが楽しめるという。
2025.02.21
運転中のよそ見が減れば、もっと交通事故は減らせるはず。 車のフロントウィンドウに情報を表示する、ヘッドアップディスプレイ(HUD / ハッド)が後付けできる「LumieHUD(ルミエハッド)」が発表されました。発売は2025年春。価格は2万2000円(税込)。
2025.02.19
「INVO」は、CES2025で発表された空飛ぶモビリティ。まるでUFOのようなデザインが注目を集めている。
2025.02.17