〈2023年〉電気ケトルおすすめ10選 安くて良い品から高機能モデルまで

Moovoo編集部
2023-05-23

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

お湯を手軽に沸かしたいときには電気ケトルが便利です。やかんや電気ポットよりも短時間で沸かすことができます。

この記事では電気ケトルの選び方のポイントと、人気商品を紹介します。


おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

容量

サイズ

本体素材

安全設計

Amazonで見る

ティファール(T-fal) アプレシア・プラス カフェオレ 0.8L KO630AJP

少人数用のお湯を沸かすのにピッタリ

0.8L

幅215×奥行153×高さ190mm

ポリプロピレン、ステンレス(内側底面)

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

タイガー(TIGER) 電気ケトル わく子 PCM-A080

軽量樹脂製のボディで注ぎが楽々

0.8L

約幅16.1×奥行21.3×高さ18.5cm

PP(側面)、ステンレス(底面)

空だき防止、転倒お湯漏れ防止構造、本体二重構造他

Amazonで見る

‎BALMUDA 電気ケトル The Pot K07A

必要なお湯をさっと沸かすのにちょうどいいサイズ感

0.6L

幅269×奥行128×高さ170mm(本体のみ)

ステンレス

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

‎ヒロ・コーポレーション(Hiro Corporation) コンパクトケトル KTK-300

食卓でも邪魔にならないコンパクトサイズ

1.0L

約幅205×高さ170×奥行150mm(ハンドル寸法含む)

PP、ステンレス

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドリップケトル 温度調節付 ブラック IKE-C600T

好みの温度で沸かせる電気ケトル

約0.6L

約幅26.6×奥行22.3×高さ22.2cm(電源プレート含む)

ステンレス(内側)

空だき防止

Amazonで見る

象印 電気ケトル CK-DA10

安全機能がたくさんついたタイプ

1.0L

約幅22×奥行16.5×高さ19.5cm(本体のみ)

記載未確認

自動電源オフ、空だき防止、給湯ロック他

Amazonで見る

アピックス 電気カフェケトル FSKK-8728

木目調のハンドルとフタの取っ手が高級感をプラス

0.7L

幅28.6×奥行14.4×高さ19.7cm

ステンレス

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

ティファール(T-fal) ジャスティン プラス スカイブルー 1.2L KO4904JP

大容量の1.2L。料理に使うのもおすすめ

1.2L

幅215×奥行160×高さ210mm

ポリプロピレン、ステンレス(内側)

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ricopa 電気ケトル IKE-R800

かわいらしいカフェ風デザイン

約0.8L

幅15.0×奥行19.0×高さ26.0cm(電源プレート含む)

記載未確認

自動電源オフ、空だき防止、開閉ロック

Amazonで見る

ラッセルホブス(Russell Hobbs) Cafe Kettle 7410JP

場所を選ばずどこにでも置ける電気ケトル

1.0L

幅25.5×奥行13.0×高さ22.0cm(ケトル本体)

ステンレス、ポリプロピレン

自動電源オフ、空だき防止

電気ケトルを選ぶポイント

電気ケトルの機能説明

電気ケトルには、一人暮らしに向いている容量0.6L程度のものから、1Lを超えるものまであります。普段使うお湯の量に合わせて選びましょう。

また、注ぎ口には
一気に注げて、お茶やカップ麺をつくるのに便利なペリカン形状
お湯を少しずつ注げて、ドリップコーヒーなどを淹れるのに便利な細口形状
両方の注ぎ方を切り替えられるタイプ
があります。

お湯を指定した温度で沸かせる温度コントロール機能や、沸かしたあとも冷めない保温機能。安全面では湯こぼれしにくい転倒流水防止構造空だき防止機能など、多彩な機能も登場しています。

おすすめの電気ケトル、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数ある電気ケトルの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
PICK UP①
  • ティファール(T-fal)
  • アプレシア・プラス カフェオレ 0.8L KO630AJP

  • 税込み3,645円(Amazon)
  • 少人数用のお湯を沸かすのにピッタリ

  • 0.3〜0.8Lのメモリのほか、2〜5杯のカップ杯数メモリがついています。メーカーによると、ワンタッチでカップ1杯分のお湯が約53秒で沸騰とのこと。お湯が沸いたあとは自動的に電源が切れるので、電気代の節約にもなります。

    フタが90度以上開いてポットの開口部が85mmと広いため、お手入れがしやすいのも特長です。

容量:0.8L
サイズ:幅215×奥行153×高さ190mm
本体素材:ポリプロピレン、ステンレス(内側底面)
安全設計:自動電源オフ、空だき防止
PICK UP②
  • タイガー(TIGER)
  • 電気ケトル わく子 PCM-A080

  • 税込み6,408円(Amazon)
  • 軽量樹脂製のボディで注ぎが楽々

  • 約0.7kgの軽量設計なので、片手で楽に注げます。水量窓が取っ手を挟んで両側に配置されているため、利き手が左右どちらの方も見やすく便利です。本体は熱くなりにくい二重構造で、お湯も冷めにくいうれしい作り。沸騰してから約1時間後も、高い湯温をキープします。

    万が一倒したときは、給湯ロックボタンがお湯漏れを抑え、注ぎ口がコロンと上を向く設計です。ほかにも空炊き防止と沸騰後に自動電源オフする機能を搭載しています。

容量:0.8L
サイズ:約幅16.1×奥行21.3×高さ18.5cm
本体素材:PP(側面)、ステンレス(底面)
安全設計:空だき防止、転倒お湯漏れ防止構造、本体二重構造他
PICK UP③
  • ‎BALMUDA
  • 電気ケトル The Pot K07A

  • 税込み12,450円(Amazon)
  • 必要なお湯をさっと沸かすのにちょうどいいサイズ感

  • コーヒーなら3杯分、カップヌードルなら2杯分のお湯がちょうど沸かせる600mLの容量です。すっと手になじむハンドル形状で、湯沸かし中はハンドルの先にある電源ランプがやさしく灯ります。

    ねらったところにお湯を注げるノズルも魅力。コーヒーをドリップするときに重宝します。空炊き防止機能とお湯が沸騰したら電源オフする機能が付いています。

容量:0.6L
サイズ:幅269×奥行128×高さ170mm(本体のみ)
本体素材:ステンレス
安全設計:自動電源オフ、空だき防止
PICK UP④
  • ‎ヒロ・コーポレーション(Hiro Corporation)
  • コンパクトケトル KTK-300

  • 税込み1,758円(Amazon)
  • 食卓でも邪魔にならないコンパクトサイズ

  • シンプルかつツートンカラーがかわいいデザインです。1Lの容量ながら使い勝手のよいコンパクトサイズで、食卓に置いても場所を取りません。300mLからお湯を沸かせるため、少量だけ必要なときに便利です。

    水が入っていない状態でスイッチを入れると、自動で電源オフする機能付き。湯沸かし中はランプが点灯し、沸騰した後は自動的に電源が切れます。本体が電源ベースから離れる仕様なので、給水やお手入れ時に便利です。

容量:1.0L
サイズ:約幅205×高さ170×奥行150mm(ハンドル寸法含む)
本体素材:PP、ステンレス
安全設計:自動電源オフ、空だき防止
PICK UP⑤
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • ドリップケトル 温度調節付 ブラック IKE-C600T

  • 税込み7,599円(Amazon)
  • 好みの温度で沸かせる電気ケトル

  • 沸騰100℃・コーヒー90℃・日本茶70℃の3段階温度設定機能がついています。60〜100℃の間で自分の好きな温度に設定することも可能です。飲み物を適温で淹れたい方におすすめ。

    60〜95℃の適温で保温できる機能もついているため、すぐに使わなくても冷めません。どちらも温度設定は5℃刻みです。

容量:約0.6L
サイズ:約幅26.6×奥行22.3×高さ22.2cm(電源プレート含む)
本体素材:ステンレス(内側)
安全設計:空だき防止
PICK UP⑥
  • 象印
  • 電気ケトル CK-DA10

  • 税込み6,000円(Amazon)
  • 安全機能がたくさんついたタイプ

  • 1819年創業の、日本メーカーの電気ケトル。給湯ロックボタンがついているので、使うとき以外は注ぎ口を閉めておけます。転倒した際も、お湯がこぼれにくい構造です。

    本体二重構造のため外側が熱くなりにくく、本体を持って注げます。注ぎ口から蒸気があまりでないようにメーカーが工夫しているのもポイントです。

容量:1.0L
サイズ:約幅22×奥行16.5×高さ19.5cm(本体のみ)
本体素材:記載未確認
安全設計:自動電源オフ、空だき防止、給湯ロック他
PICK UP⑦
  • アピックス
  • 電気カフェケトル FSKK-8728

  • 税込み5,800円(Amazon)
  • 木目調のハンドルとフタの取っ手が高級感をプラス

  • 銅のような赤褐色とスタイリッシュなシルバーカラーがそろう、ステンレス製の電気ケトルです。木目柄のパーツが高級感を添えています。デザイン性が高く、キッチンやテーブルをスタイリッシュに彩りたい方におすすめです。

    湯量をコントロールしながらコーヒー粉にゆっくりと注げる細いノズルは、ハンドドリップに向いています。湯量を確認する窓はありませんが、中に満水表示のプレートがあります。フタはすべて取り外せて間口が広いため、内部を洗浄しやすく清潔に使えるのも魅力です。

容量:0.7L
サイズ:幅28.6×奥行14.4×高さ19.7cm
本体素材:ステンレス
安全設計:自動電源オフ、空だき防止
PICK UP⑧
  • ティファール(T-fal)
  • ジャスティン プラス スカイブルー 1.2L KO4904JP

  • 税込み3,973円(Amazon)
  • 大容量の1.2L。料理に使うのもおすすめ

  • 最大約カップ8杯分までのお湯を一度に沸かせます。公式サイトでは、約58秒でカップ1杯分の沸騰したお湯を用意できると紹介されています。パスタなどを茹でる際にも、お湯の準備が素早くできて便利。暑い季節や時短料理に活躍します。

    お手頃価格の電気ケトルながら、メーカー保証が1年間ついているのもポイントです。

容量:1.2L
サイズ:幅215×奥行160×高さ210mm
本体素材:ポリプロピレン、ステンレス(内側)
安全設計:自動電源オフ、空だき防止
PICK UP⑨
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • ricopa 電気ケトル IKE-R800

  • 税込み3,880円(Yahoo!)
  • かわいらしいカフェ風デザイン

  • ricopaシリーズの電気ケトルは、レトロなデザインが特長です。おしゃれなものを探している方にピッタリ。電源プレートの底面にコードを巻きつけられるため、使わない時はスマートに収納できます。

    メーカーこだわりの注ぎ口は、お湯の量を調節しやすい設計です。取り外しできるフィルターつきで、清潔に使えます。

容量:約0.8L
サイズ:幅15.0×奥行19.0×高さ26.0cm(電源プレート含む)
本体素材:記載未確認
安全設計:自動電源オフ、空だき防止、開閉ロック
PICK UP⑩
  • ラッセルホブス(Russell Hobbs)
  • Cafe Kettle 7410JP

  • 税込み7,500円(Amazon)
  • 場所を選ばずどこにでも置ける電気ケトル

  • ケトルの底部が熱くならない設計です。鍋敷きを使わずに直接置けます。電気ケトルをキッチンに限らず、リビングや寝室などに置きたい人にもおすすめです。

    メーカーによると保温機能はありませんが、ステンレス素材かつ密閉に近い構造のため、自然保湿力が高いとあります。間口が広いので手を入れやすく、お手入れしやすいのもポイントです。

容量:1.0L
サイズ:幅25.5×奥行13.0×高さ22.0cm(ケトル本体)
本体素材:ステンレス、ポリプロピレン
安全設計:自動電源オフ、空だき防止
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

容量

サイズ

本体素材

安全設計

Amazonで見る

ティファール(T-fal) アプレシア・プラス カフェオレ 0.8L KO630AJP

少人数用のお湯を沸かすのにピッタリ

0.8L

幅215×奥行153×高さ190mm

ポリプロピレン、ステンレス(内側底面)

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

タイガー(TIGER) 電気ケトル わく子 PCM-A080

軽量樹脂製のボディで注ぎが楽々

0.8L

約幅16.1×奥行21.3×高さ18.5cm

PP(側面)、ステンレス(底面)

空だき防止、転倒お湯漏れ防止構造、本体二重構造他

Amazonで見る

‎BALMUDA 電気ケトル The Pot K07A

必要なお湯をさっと沸かすのにちょうどいいサイズ感

0.6L

幅269×奥行128×高さ170mm(本体のみ)

ステンレス

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

‎ヒロ・コーポレーション(Hiro Corporation) コンパクトケトル KTK-300

食卓でも邪魔にならないコンパクトサイズ

1.0L

約幅205×高さ170×奥行150mm(ハンドル寸法含む)

PP、ステンレス

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドリップケトル 温度調節付 ブラック IKE-C600T

好みの温度で沸かせる電気ケトル

約0.6L

約幅26.6×奥行22.3×高さ22.2cm(電源プレート含む)

ステンレス(内側)

空だき防止

Amazonで見る

象印 電気ケトル CK-DA10

安全機能がたくさんついたタイプ

1.0L

約幅22×奥行16.5×高さ19.5cm(本体のみ)

記載未確認

自動電源オフ、空だき防止、給湯ロック他

Amazonで見る

アピックス 電気カフェケトル FSKK-8728

木目調のハンドルとフタの取っ手が高級感をプラス

0.7L

幅28.6×奥行14.4×高さ19.7cm

ステンレス

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

ティファール(T-fal) ジャスティン プラス スカイブルー 1.2L KO4904JP

大容量の1.2L。料理に使うのもおすすめ

1.2L

幅215×奥行160×高さ210mm

ポリプロピレン、ステンレス(内側)

自動電源オフ、空だき防止

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ricopa 電気ケトル IKE-R800

かわいらしいカフェ風デザイン

約0.8L

幅15.0×奥行19.0×高さ26.0cm(電源プレート含む)

記載未確認

自動電源オフ、空だき防止、開閉ロック

Amazonで見る

ラッセルホブス(Russell Hobbs) Cafe Kettle 7410JP

場所を選ばずどこにでも置ける電気ケトル

1.0L

幅25.5×奥行13.0×高さ22.0cm(ケトル本体)

ステンレス、ポリプロピレン

自動電源オフ、空だき防止

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ

Moovoo
専門家の知見や独自リサーチをもとに、家電やスマホ、パソコンなどの情報を発信しています。

HOME

>

家電

>

〈2023年〉電気ケトルおすすめ10選 安くて良い品から高機能モデルまで


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!