
〈2023年〉電気ケトルおすすめ10選 安くて良い品から高機能モデルまで
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。
お湯を手軽に沸かしたいときには電気ケトルが便利です。やかんや電気ポットよりも短時間で沸かすことができます。
この記事では電気ケトルの選び方のポイントと、人気商品を紹介します。
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
容量 |
サイズ |
本体素材 |
安全設計 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ティファール(T-fal) アプレシア・プラス カフェオレ 0.8L KO630AJP |
少人数用のお湯を沸かすのにピッタリ |
0.8L |
幅215×奥行153×高さ190mm |
ポリプロピレン、ステンレス(内側底面) |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
タイガー(TIGER) 電気ケトル わく子 PCM-A080 |
軽量樹脂製のボディで注ぎが楽々 |
0.8L |
約幅16.1×奥行21.3×高さ18.5cm |
PP(側面)、ステンレス(底面) |
空だき防止、転倒お湯漏れ防止構造、本体二重構造他 |
![]() |
BALMUDA 電気ケトル The Pot K07A |
必要なお湯をさっと沸かすのにちょうどいいサイズ感 |
0.6L |
幅269×奥行128×高さ170mm(本体のみ) |
ステンレス |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
ヒロ・コーポレーション(Hiro Corporation) コンパクトケトル KTK-300 |
食卓でも邪魔にならないコンパクトサイズ |
1.0L |
約幅205×高さ170×奥行150mm(ハンドル寸法含む) |
PP、ステンレス |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドリップケトル 温度調節付 ブラック IKE-C600T |
好みの温度で沸かせる電気ケトル |
約0.6L |
約幅26.6×奥行22.3×高さ22.2cm(電源プレート含む) |
ステンレス(内側) |
空だき防止 |
![]() |
象印 電気ケトル CK-DA10 |
安全機能がたくさんついたタイプ |
1.0L |
約幅22×奥行16.5×高さ19.5cm(本体のみ) |
記載未確認 |
自動電源オフ、空だき防止、給湯ロック他 |
![]() |
アピックス 電気カフェケトル FSKK-8728 |
木目調のハンドルとフタの取っ手が高級感をプラス |
0.7L |
幅28.6×奥行14.4×高さ19.7cm |
ステンレス |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
ティファール(T-fal) ジャスティン プラス スカイブルー 1.2L KO4904JP |
大容量の1.2L。料理に使うのもおすすめ |
1.2L |
幅215×奥行160×高さ210mm |
ポリプロピレン、ステンレス(内側) |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ricopa 電気ケトル IKE-R800 |
かわいらしいカフェ風デザイン |
約0.8L |
幅15.0×奥行19.0×高さ26.0cm(電源プレート含む) |
記載未確認 |
自動電源オフ、空だき防止、開閉ロック |
![]() |
ラッセルホブス(Russell Hobbs) Cafe Kettle 7410JP |
場所を選ばずどこにでも置ける電気ケトル |
1.0L |
幅25.5×奥行13.0×高さ22.0cm(ケトル本体) |
ステンレス、ポリプロピレン |
自動電源オフ、空だき防止 |
電気ケトルを選ぶポイント

電気ケトルには、一人暮らしに向いている容量0.6L程度のものから、1Lを超えるものまであります。普段使うお湯の量に合わせて選びましょう。
また、注ぎ口には
▼一気に注げて、お茶やカップ麺をつくるのに便利なペリカン形状
▼お湯を少しずつ注げて、ドリップコーヒーなどを淹れるのに便利な細口形状
▼両方の注ぎ方を切り替えられるタイプ
があります。
お湯を指定した温度で沸かせる温度コントロール機能や、沸かしたあとも冷めない保温機能。安全面では湯こぼれしにくい転倒流水防止構造や空だき防止機能など、多彩な機能も登場しています。
おすすめの電気ケトル、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数ある電気ケトルの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
- ヒロ・コーポレーション(Hiro Corporation)
-
コンパクトケトル KTK-300
- 税込み1,758円(Amazon)
-
食卓でも邪魔にならないコンパクトサイズ
-
シンプルかつツートンカラーがかわいいデザインです。1Lの容量ながら使い勝手のよいコンパクトサイズで、食卓に置いても場所を取りません。300mLからお湯を沸かせるため、少量だけ必要なときに便利です。
水が入っていない状態でスイッチを入れると、自動で電源オフする機能付き。湯沸かし中はランプが点灯し、沸騰した後は自動的に電源が切れます。本体が電源ベースから離れる仕様なので、給水やお手入れ時に便利です。
- アピックス
-
電気カフェケトル FSKK-8728
- 税込み5,800円(Amazon)
-
木目調のハンドルとフタの取っ手が高級感をプラス
-
銅のような赤褐色とスタイリッシュなシルバーカラーがそろう、ステンレス製の電気ケトルです。木目柄のパーツが高級感を添えています。デザイン性が高く、キッチンやテーブルをスタイリッシュに彩りたい方におすすめです。
湯量をコントロールしながらコーヒー粉にゆっくりと注げる細いノズルは、ハンドドリップに向いています。湯量を確認する窓はありませんが、中に満水表示のプレートがあります。フタはすべて取り外せて間口が広いため、内部を洗浄しやすく清潔に使えるのも魅力です。
外観 |
商品名 |
特長 |
容量 |
サイズ |
本体素材 |
安全設計 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ティファール(T-fal) アプレシア・プラス カフェオレ 0.8L KO630AJP |
少人数用のお湯を沸かすのにピッタリ |
0.8L |
幅215×奥行153×高さ190mm |
ポリプロピレン、ステンレス(内側底面) |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
タイガー(TIGER) 電気ケトル わく子 PCM-A080 |
軽量樹脂製のボディで注ぎが楽々 |
0.8L |
約幅16.1×奥行21.3×高さ18.5cm |
PP(側面)、ステンレス(底面) |
空だき防止、転倒お湯漏れ防止構造、本体二重構造他 |
![]() |
BALMUDA 電気ケトル The Pot K07A |
必要なお湯をさっと沸かすのにちょうどいいサイズ感 |
0.6L |
幅269×奥行128×高さ170mm(本体のみ) |
ステンレス |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
ヒロ・コーポレーション(Hiro Corporation) コンパクトケトル KTK-300 |
食卓でも邪魔にならないコンパクトサイズ |
1.0L |
約幅205×高さ170×奥行150mm(ハンドル寸法含む) |
PP、ステンレス |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ドリップケトル 温度調節付 ブラック IKE-C600T |
好みの温度で沸かせる電気ケトル |
約0.6L |
約幅26.6×奥行22.3×高さ22.2cm(電源プレート含む) |
ステンレス(内側) |
空だき防止 |
![]() |
象印 電気ケトル CK-DA10 |
安全機能がたくさんついたタイプ |
1.0L |
約幅22×奥行16.5×高さ19.5cm(本体のみ) |
記載未確認 |
自動電源オフ、空だき防止、給湯ロック他 |
![]() |
アピックス 電気カフェケトル FSKK-8728 |
木目調のハンドルとフタの取っ手が高級感をプラス |
0.7L |
幅28.6×奥行14.4×高さ19.7cm |
ステンレス |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
ティファール(T-fal) ジャスティン プラス スカイブルー 1.2L KO4904JP |
大容量の1.2L。料理に使うのもおすすめ |
1.2L |
幅215×奥行160×高さ210mm |
ポリプロピレン、ステンレス(内側) |
自動電源オフ、空だき防止 |
![]() |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ricopa 電気ケトル IKE-R800 |
かわいらしいカフェ風デザイン |
約0.8L |
幅15.0×奥行19.0×高さ26.0cm(電源プレート含む) |
記載未確認 |
自動電源オフ、空だき防止、開閉ロック |
![]() |
ラッセルホブス(Russell Hobbs) Cafe Kettle 7410JP |
場所を選ばずどこにでも置ける電気ケトル |
1.0L |
幅25.5×奥行13.0×高さ22.0cm(ケトル本体) |
ステンレス、ポリプロピレン |
自動電源オフ、空だき防止 |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら