〈プロ解説〉クーラーボックス、おすすめ22選 アウトドアにどれ選ぶ?

タナ(キャンプYouTuber)
2023-05-18

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

食材の保冷や釣った魚を入れて鮮度を保つクーラーボックス。容量や材質などが異なる豊富な種類の中から、キャンプや釣りなど用途にあわせて選ぶ必要があります。

そこで今回は、キャンプも釣りも本気で楽しむキャンプYouTuberの私が、クーラーボックスの選び方やおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

※タナさんには2022年7月、選び方解説の執筆と筆者おすすめ商品の選定をしていただきました。記事後半の編集部ピックアップ商品は最新の情報をもとに選んでいます。
キャンプYouTuber
タナ
チャンネル登録者数23万人超えのYouTube「タナちゃんねる」を運営。2021年にはオリジナルブランド「TOKYO CRAFTS」を立ち上げ、一生使えるこだわりのギアを展開しています。
【リンク】TOKYO CRAFTS公式サイト

おすすめ・人気商品をまずは一覧で

クーラーボックスの選び方まとめ
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

重量

容量

断熱材

保冷力

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 シマノ(SHIMANO) フィクセル ウルトラ プレミアム NF-030V

全6面に真空パネル+発泡ウレタン採用

幅58.3×奥行35×高さ35cm

7.7kg

30L

6面真空パネル、発泡ウレタン

外気温31度で110時間

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 ROVR(ローバー) ROLLR 45 ホイール付きクーラー

頑丈なオフロード仕様タイヤで移動も簡単

幅57×奥行53.3×高さ49cm

約19kg

42.5L

記載未確認

最大10日

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 AO Coolers(エーオークーラー) 12パック キャンバス ソフトクーラー

ソロキャンプや少人数利用にぴったり

約幅36×奥行18×高さ30cm

905g

約11L

ポリウレタン(厚さ1.9cm)

外気温35度で約27時間

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 コールマン(Coleman) 54QTステンレススチールベルトクーラー 2159596

ステンレス製のおしゃれなデザイン

約幅62×奥行42×高さ41cm

約7.5kg

約51L

ウレタンフォーム(厚さ3cm)

約4日

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 YETI ローディ24 ハードクーラー

内部の高さは約33cm、スリムな縦型

幅41.91×奥行35.56×高さ44.45cm

5.81kg

約22.71L

ポリウレタン(厚さ5cm)

記載未確認

Amazonで見る

コールマン(Coleman) ハードクーラー テイク6

夏場のランチボックスにぴったり

約幅28.5×奥行20×高さ18cm

約800g

約4.7L

発泡ウレタン

記載未確認

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シエロ クーラーボックス14 M-8175

フタはワンプッシュで開閉可能

約幅37.5×奥行27×高さ28cm

約1.4kg

約12L

発泡スチロール

13度以下

Amazonで見る

STANLEY(スタンレー) クーラーボックス 15.1L 01623

全面に断熱材、高い保冷力

幅42.5×奥行32.5×高さ28.5cm

3.01kg

15.1L

記載未確認

8度以下/8時間

Amazonで見る

サンカ(Sanka) ベリアスクーラー 9L VAC-9

フタが外せて手入れが楽々

約幅37.5×奥行27×高さ28.5cm

約1.54kg

約9L

発泡スチロール

氷残存率20.5時間

Amazonで見る

ダイワ(DAIWA) トランクマスターHD II VSS6000

大容量&ロングボディータイプ

幅41.5×奥行102.5×高さ33.5cm

11.2kg

60L

5面真空パネル、スチロール

氷残存率133時間

Amazonで見る

伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー 48H

持ち運びに便利なキャスター付き

約幅76.5×奥行35×高さ36cm

約5.95kg

約48L

発泡スチロール(厚さ約3cm)

記載未確認

Amazonで見る

イグルー(Igloo) ラティ 30QT ローラー 34658

移動が楽なホイールタイプ

幅46.1×奥行33.5×高さ44.1cm

3.9kg

28.5L

ウルトラサーモ

記載未確認

Amazonで見る

ORCA Coolers(オルカクーラーズ) 58 Quart ハードクーラーボックス

氷の保持力と密閉性が高いアイテム

約幅68×奥行49×高さ49cm

約16kg

約54L

ポリウレタン

記載未確認

Amazonで見る

Dometic (ドメティック) Patrol 55 アイスボックス 54L Slate

アウトドアらしいクールなデザイン

幅75.7×奥行47.8×高さ41.7cm

15kg

54L

ポリウレタン

氷残存率99%/約8時間

Amazonで見る

コールマン(Coleman) エクストリームアイスクーラー 25L 2000022238

持ち運びに便利な折りたたみ式

約幅41×奥行27×高さ28cm

約1.1kg

約25L

ポリエチレン

記載未確認

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーL 81670080

ハードタイプ並みの高い保冷力

約幅39×奥行30×高さ29cm

約1.5kg

約20L

記載未確認

アイスを最大11時間保存(氷点下パック-16℃2つ使用時)

Amazonで見る

サーモス(THERMOS) ソフトクーラー RFD-005

5層構造の断熱材が冷たさをキープ

約幅24×奥行15×高さ19cm

約300g

約5L

アイソテック2

記載未確認

Amazonで見る

DOD(ディーオーディー) ソフトくらぞう(46)CL5-789

軽量設計で持ち運びやすい大容量サイズ

約幅58×奥行31×高さ36cm

2.2kg

約46L

発泡ポリエチレン

氷の残存率56時間

Amazonで見る

オカトー BigBee クーラートートバッグ L

荷物がたっぷり入る底が広いデザイン

約幅60×奥行22×高さ42cm

560g

20L

発泡ポリエチレン

記載未確認

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リュック型クーラーバッグ

持ち運びが楽なリュックサックタイプ

約幅34×奥行23×高さ45cm

約1kg

約30L

発泡ポリエチレン

記載未確認

Amazonで見る

BUNDOK(バンドック) クーラーバック 30L BD-750BE

保冷力を高めるポケット付き

約幅36×奥行31×高さ31cm

約710g

約30L

発泡ポリエチレン

記載未確認

楽天市場で見る

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11 FP-111R

軽量断熱材&PVCナイロン採用

幅23×奥行22×高さ31.5cm

650g

11L

発泡ポリエチレン(ミラー加工)

記載未確認

選び方① 使い道・場面を明確にする

タナ

ポイント解説

クーラーボックス選びで重要なのが用途です。メインの使い道を決めて、使用シーンに適した商品を選びましょう。

キャンプ|グループや連泊なら大容量

キャンプのイメージ画像

Photo by iStock

グループキャンプや連泊であれば、大きな容量が必要になります。対してソロキャンプやバイク・公共交通機関で移動する場合は、軽量さや運びやすさの方が重要です。自分のキャンプスタイルに合わせて、必要な機能を備えたものを選びましょう。

また、見た目も大切なポイント。おしゃれなアイテムはテントサイト(テントやその周り)を華やかにし、キャンプをより楽しくしてくれます。

タナ

ポイント解説

ナチュラルな雰囲気のテントサイトを作りたいなら、レトロ感のあるクーラーボックスがおすすめ。男前なかっこいいレイアウトにしたいなら、シンプルで無骨なデザインが良いでしょう。

釣り|保冷力や運びやすさがポイント

釣りのイメージ画像

Photo by iStock

まず重要なのが保冷力です。釣った魚の鮮度を保つため、保冷力が高いものを選びましょう。

足元が不安定な岩場や船上で、1人でクーラーボックスを運ぶこともあります。ショルダーベルト付きなど、運びやすいものだと便利です。

また、使用後の洗いやすさもポイント。魚の臭いが移っても、すぐに洗えるものを選びましょう。水抜栓付きやフタが外せるタイプは、洗いやすくておすすめです。

選び方② ハードタイプかソフトタイプか

タナ

ポイント解説

クーラーボックスにはハードタイプソフトタイプがあり、使い方や重視するポイントによって選ぶべきタイプが異なります。

ハードタイプ|保冷力が高く、連泊向き

ローバープロダクツ ローラー45

金属や樹脂など、硬い素材で作られていて、高い保冷力が魅力です。中には最大10日も氷を保持できる商品も。夏の連泊キャンプや炎天下の釣りに対応できます。

デメリットとして「重い」「場所を取る」ことが挙げられます。キャスター付きを選んだり、必要最低限のサイズを使用したりと工夫が必要です。

ソフトタイプ|軽量で持ち運びやすい

AOクーラーズ AO Coolers 12パック キャンバス ソフトクーラー AOMO12

布やビニールなど、柔らかい素材で作られていて、軽さと運びやすさが魅力です。折りたためるので、収納場所に困りません。

また、多少なら形が変わるため、中に入れる荷物が多くても押し込めるのがメリットです。保冷力においてはハードクーラーに劣るとされてきましたが、外気温49度で約24時間も氷を保持できるものなど、最近では遜色ない商品も増えています。

選び方③ 人数・目的に合った容量に

クーラーボックスの画像

Photo by iStock

キャンプの場合、1泊のソロキャンプでは10〜20L程度、4人くらいのキャンプでは50L程度の容量が必要です。2泊する場合は、上記のおよそ倍程度の容量があると良いでしょう。

クーラーボックスの画像

Photo by iStock

釣りで使用するなら、狙う魚のサイズによって容量を決めるのが鉄則です。大まかに以下のように分類します。

魚のサイズと容量の目安

魚のサイズ

容量

小型魚(アジ、キス、イワシ、メバルなど)

6~15L

中型魚(ハマチ、クロダイ、ハタ、カレイなど)

15~30Ⅼ

大型魚(ブリ、サワラ、カンパチ、マダイなど)

30~60L

選び方④ 保冷力を求めるなら断熱材に注目

タナ

ポイント解説

クーラーボックスの壁内に使われている断熱材は主に3種類あり、素材によって保冷力や価格が異なります。それぞれどのような特性を持っているのかご紹介します。

真空断熱パネル|保冷力が最も高い

最も保冷力が高い断熱材。パネル内を真空にして、熱伝導を限りなくゼロに近づけます。

発泡スチロールの約10倍の断熱効果を誇り、炎天下で使用される釣り用クーラーボックスに多く採用されています。高性能な素材ですが、重いことや高価な点がデメリットです。

ウレタンフォーム|厚みが増すほど保冷力アップ

真空断熱パネルに次いで保冷力が高いのが、ウレタンフォームです。ウレタンフォームの厚みが増すほど、保冷力が高まります。

保冷力が数日間持続するものを選べば、連泊キャンプでも最後まで食材を冷やすことが可能です。価格は性能により幅がありますが、真空断熱パネルより安い傾向にあります。

発泡スチロール|安くて軽く、日帰りにおすすめ

手頃な価格で購入でき、軽くて運びやすいのがメリットですが、上記2つに比べると保冷力はかなり落ちます。そのためピクニックやBBQなど、日帰りでの使用に適しています。

選び方⑤ ハンドルや運びやすさを確認

タナ

ポイント解説

クーラーボックスは、飲み物や食材を入れると重くなるので、持ち運びやすさも大切なポイントです。

キャンプ|大容量なら2人で運びやすいものを

キャンプのイメージ画像

Photo by iStock

グループキャンプで使うような50L以上の大型クーラーボックスの場合、食材を入れるとかなり重く、1人で運ぶのはひと苦労です。

両サイドに持ち手が付いているタイプや、両サイドを1本のハンドルで繋いでいるタイプなら、2人で持って運びやすいでしょう。もしくはキャリー付きなら、駐車場とテントサイトの距離が離れていても、楽に運搬できます。

また徒歩や公共交通機関を使ったキャンプなど、荷物を最小限にしたい場合は、軽量で使用後は折りたためるソフトクーラーがおすすめです。

釣り|片手で持てるタイプがおすすめ

釣りに向かうイメージ画像

釣りの場合は、片手で持てるハンドル付きの商品がおすすめです。クーラーボックスで両手が塞がっていると、足場の悪い岩場でバランスを崩して転倒する危険性が高くなります。運ぶ際は片手を空けておけると安心です。

また小〜中サイズのクーラーボックスなら、両手が空くショルダーベルト付きもおすすめです。大型サイズが必要な場合は、運搬が楽なキャリー付きを選ぶと良いでしょう。

クーラーボックスのおすすめメーカー

タナ

ポイント解説

多くのアウトドア・釣り具メーカーから、特におすすめのメーカーを5つご紹介します。

シマノ

自転車メーカーとしての顔も併せ持つ、釣り具メーカー。幅広いサイズや性能、価格帯の商品を揃え、釣り具の国内シェアはトップレベルです。岸壁や岩場に置いたり、椅子代わりに使用したりするのを想定して、耐久性の高い商品を販売しています。

また頑丈さと同時に、軽量さも兼ね備えています。さらには片手で引くだけで簡単に開閉できるレバーなど、便利な機能が搭載されているのが特徴です。

ローバープロダクツ

2016年にアメリカのコロラド州で生まれた、アウトドアメーカー。日本では2019年から、本格販売が始まりました。継ぎ目のないロトモールド製法により、優れた耐久性と保冷力を誇ります。

またデザイン性の高さも魅力です。アメリカ生まれらしいポップなカラー展開で、テントサイトを明るくおしゃれにしてくれます。

ローバープロダクツ ローラー45
ロトモールド製法とは
金型を回転させながら成形することで、溶接や継ぎ目がない一体型のボディに仕上げる製法です。

AOクーラーズ

アメリカのソフトクーラー専門メーカー。日本での一般的な知名度はまだまだですが、アメリカ国内では高い人気を誇ります。「軽量だけど保冷力はいまいち」というソフトクーラーのイメージを覆す、高い保冷力が魅力です。

ソフトクーラーの断熱材の厚さは、通常1cm程度が一般的ですが、AOクーラーズは1.9cmと約2倍。内部素材に縫い目がないのもあわさり、冷気をしっかり保持してくれます。

さらに布製ならではの、カラーバリエーションの豊富さも魅力の1つです。テントサイトの雰囲気に合ったカラーを選べます。

コールマン

120年の歴史がある、アメリカの老舗アウトドアメーカー。確かな品質と適正価格で、初心者からベテランまで多くのアウトドア愛好者に支持されています。魅力は、何といってもバリエーションの豊富さです。

BBQやピクニックで気軽に使えるものから、連泊キャンプにも対応できるハイスペックなものまで、さまざまなサイズや性能、価格帯のクーラーボックスがラインナップされています。

イエティ

2006年にアメリカのテキサス州で誕生した、クーラーボックスメーカー。既存製品の耐久性に不満を持った兄弟が、堅牢なクーラーボックスを作るために設立しました。

そのためイエティのクーラーボックスの魅力は高い耐久性。また質実剛健なデザインも、魅力の1つです。流行の無骨キャンプスタイルにぴったりで、多くのキャンパーの憧れです。

▼グリズリーでも壊せないクーラーボックス

続いては、筆者が選ぶクーラーボックス5選

編集部より)この章の商品は2022年7月に選定いただきました。

タナさんおすすめ①
  • シマノ(SHIMANO)
  • フィクセル ウルトラ プレミアム NF-030V

  • 税込み49,275円(Amazon)
  • 全6面に真空パネル+発泡ウレタン採用

タナ

おすすめポイント

シマノの最上級シリーズ「フィクセル」の中でも最高品質のモデルです。保冷力の高い真空パネルを全6面に使用。クーラーボックス内容量の20%の氷を入れた場合、4日半以上持つ設計です。たとえ真夏の連泊キャンプでも、最後まで食材をしっかり冷やせます。

フタは両開きのため左右どちら側からも開けられ、狭い岩場でも向きを変えずに使えます。さらに大人が座っても問題ない強度で、底には滑り止めゴム付き。キャンプや釣りの際は、椅子やテーブル代わりにもできます。

持ちやすいハンドルのほか、ショルダーベルトも付属し、持ち運びしやすいのもポイント。できるだけ快適にキャンプや釣りを楽しみたい方におすすめです。
フィクセル ウルトラ プレミアム NF-030V
サイズ:幅58.3×奥行35×高さ35cm
重量:7.7kg
容量:30L
断熱材:6面真空パネル、発泡ウレタン
保冷力:外気温31度で110時間
タナさんおすすめ②
  • ROVR(ローバー)
  • ROLLR 45 ホイール付きクーラー

  • 税込み69,300円(Amazon)
  • 頑丈なオフロード仕様タイヤで移動も簡単

タナ

おすすめポイント

ローバーのアイコン商品である「RollR(ローラー)」シリーズは、ポップなカラーが印象的なかわいいデザインです。

最大の特徴は、大きなタイヤ。オフロードも走行できるテレーンタイヤを採用し、草原や砂浜もスイスイ移動可能です。階段も上れる高性能ぶりで、車の横付けができないキャンプ場での運搬に役立ちます。

また付属の収納ボックスも秀逸。クーラーボックス上に装着すれば、キャンプ用具を一緒に運べます。クーラーボックスを椅子代わりにする際には、折りたためばクッションに。もちろん収納ボックス単独の使用も可能です。

保冷力が高く、持ち運びやすいクーラーボックスを探している方におすすめです。
ローバープロダクツ ローラー45
サイズ:幅57×奥行53.3×高さ49cm
重量:約19kg
容量:42.5L
断熱材:記載未確認
保冷力:最大10日
タナさんおすすめ③
  • AO Coolers(エーオークーラー)
  • 12パック キャンバス ソフトクーラー

  • 税込み13,750円(Amazon)
  • ソロキャンプや少人数利用にぴったり

タナ

おすすめポイント

厚手の生地を使用したカジュアルな雰囲気のキャンバスシリーズは、AOクーラーズの定番商品です。350ml缶12本と氷2.2kgが収納できるソロキャンプ向きのサイズで、ピクニックや海水浴などにも気軽に持って行けます。

両サイドのバックルを外せば、直方体からトートバック型に変形。収納力がアップし、2Lペットボトルなど背の高い物も収納可能です。保冷力も高く、外気温35度の環境で約27時間も氷を保持できます。

いつも荷物を積むのに苦労する人や、男前なテントサイトを作りたい方におすすめです。
AOクーラーズ AO Coolers 12パック キャンバス ソフトクーラー AOMO12
サイズ:約幅36×奥行18×高さ30cm
重量:905g
容量:約11L
断熱材:ポリウレタン(厚さ1.9cm)
保冷力:外気温35度で約27時間
タナさんおすすめ④
  • コールマン(Coleman)
  • 54QTステンレススチールベルトクーラー 2159596

  • 税込み27,856円(Amazon)
  • ステンレス製のおしゃれなデザイン

タナ

おすすめポイント

アメリカンヴィンテージスタイルのデザインがかっこよく、フロント部分の栓抜きが、さらにレトロな雰囲気をプラスしています。テントサイトのおしゃれ度をグッと上げてくれるクーラーボックスです。

レトロな見た目に反し、機能は最新式。本体だけでなく、フタにまで入った断熱材の厚さは3cmもあり、しっかりと冷気を閉じ込め、約4日も保冷力が持続します。

さらにワンタッチでロックできるラッチロック付き。容量は51Lで、1泊の4人キャンプに適しています。使い込むほど味が出るルックスなので、ステッカーなどを貼って個性を出したい方におすすめです。
サイズ:約幅62×奥行42×高さ41cm
重量:約7.5kg
容量:約51L
断熱材:ウレタンフォーム(厚さ3cm)
保冷力:約4日
タナさんおすすめ⑤
  • YETI
  • ローディ24 ハードクーラー

  • 税込み43,000円(Amazon)
  • 内部の高さは約33cm、スリムな縦型

タナ

おすすめポイント

2021年、発売以来初めてのモデルチェンジが行われ、保冷力が高まり、ネックだった重さを1kg軽くすることに成功。無骨でかっこいい雰囲気はそのままに、横型から縦型に大きくスタイルチェンジし、2Lペットボトルを立てて入れられるようになりました。

容量は約22.7Lと、ソロ・デュオキャンプにぴったりなサイズです。イエティユーザーに多いのが、小さめサイズの2個持ちスタイル。大きいクーラーボックス1つを使い回すより、ソロ・デュオキャンプでは1個、グループキャンプでは2個のように、シーンによって使い分けると軽快に動けます。

ソロキャンプ・グループキャンプどちらも楽しみたい方におすすめです。
サイズ:幅41.91×奥行35.56×高さ44.45cm
重量:5.81kg
容量:約22.71L
断熱材:ポリウレタン(厚さ5cm)
保冷力:記載未確認

〈編集部PICK UP〉クーラーボックス、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるクーラーボックスの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。

ハードタイプのクーラーボックス9選

PICK UP①
  • コールマン(Coleman)
  • ハードクーラー テイク6

  • 税込み2,200円(Amazon)
  • 夏場のランチボックスにぴったり

  • 350ml缶が6本収納できる容量の、コンパクトなクーラーです。片手で持てるベイルハンドルで楽に持ち運べます。

    500mlのMサイズ弁当箱を入れ、350ml缶のお茶と保冷剤が入るので、食材が傷みやすい夏場のランチボックスにもおすすめです。

サイズ:約幅28.5×奥行20×高さ18cm
重量:約800g
容量:約4.7L
断熱材:発泡ウレタン
保冷力:記載未確認
PICK UP②
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • シエロ クーラーボックス14 M-8175

  • 税込み2,173円(Amazon)
  • フタはワンプッシュで開閉可能

  • シンプルなデザインで、持ち運びしやすいコンパクトサイズ。スポーツ観戦やピクニックランチにおすすめです。

    縦置きの場合、350ml缶なら9本、500mlのペットボトルなら11本を収納できます。

    容量は約12Lのほかに、6.8L・22L・28L・33Lがあり、用途にあわせて選べます。

サイズ:約幅37.5×奥行27×高さ28cm
重量:約1.4kg
容量:約12L
断熱材:発泡スチロール
保冷力:13度以下
PICK UP③
  • STANLEY(スタンレー)
  • クーラーボックス 15.1L 01623

  • 税込み16,500円(Amazon)
  • 全面に断熱材、高い保冷力

  • フタ部分にも断熱材を採用。加えて開けやすいラッチとクーラー内の密閉性を高めるパッキンで、使いやすさと高い保冷力を両立させています。

    フタ上部にはくぼみがあり、調節可能なゴムロープが付いています。タオルや水筒など、ちょっとした小物を固定できて便利。

    ゴムロープを取り外せば、テーブル代わりとしても使えます。

サイズ:幅42.5×奥行32.5×高さ28.5cm
重量:3.01kg
容量:15.1L
断熱材:記載未確認
保冷力:8度以下/8時間
PICK UP④
  • サンカ(Sanka)
  • ベリアスクーラー 9L VAC-9

  • 税込み2,327円(Amazon)
  • フタが外せて手入れが楽々

  • 2人で持ち運びやすい、大型キャリングハンドルを採用。フタはワンプッシュで開閉でき、取り外しが可能なので手入れも簡単です。

    350ml缶は横置きで16本、500mlペットボトルは縦置きで8本収納できます。

    カラーはホワイト×イエローと、ホワイト×グリーンの2色展開。同じシリーズには、容量9Lのほかに17Lもあります。

サイズ:約幅37.5×奥行27×高さ28.5cm
重量:約1.54kg
容量:約9L
断熱材:発泡スチロール
保冷力:氷残存率20.5時間
PICK UP⑤
  • ダイワ(DAIWA)
  • トランクマスターHD II VSS6000

  • 税込み60,840円(Amazon)
  • 大容量&ロングボディータイプ

  • 釣った大きな魚を入れるのに重宝する、ロングボディーの1台です。フタは開閉に便利なリフトアップオープンシステムを採用。両開きも可能です。

    椅子としても座れる頑丈な作りで、メーカー独自の滑り止めが備わり安定感もあります。

    キャスターが大型で静音タイプなのも、おすすめポイントです。

サイズ:幅41.5×奥行102.5×高さ33.5cm
重量:11.2kg
容量:60L
断熱材:5面真空パネル、スチロール
保冷力:氷残存率133時間
PICK UP⑥
  • 伸和(SHINWA)
  • ホリデーランドクーラー 48H

  • 税込み11,500円(Amazon)
  • 持ち運びに便利なキャスター付き

  • 重くて運ぶのが大変なときは、サイドハンドルを持って底面のキャスターを転がしながら移動できます。ハンドルは両側に付いているので、2人での持ち運びも可能です。

    サビに強いステンレス製のバックルに、側面の水抜き栓も使い勝手の良いポイント。

    内寸幅が65cmと広いため、イナダクラスの青物狙いの釣りにもおすすめです。

サイズ:約幅76.5×奥行35×高さ36cm
重量:約5.95kg
容量:約48L
断熱材:発泡スチロール(厚さ約3cm)
保冷力:記載未確認
PICK UP⑦
  • イグルー(Igloo)
  • ラティ 30QT ローラー 34658

  • 税込み7,920円(Amazon)
  • 移動が楽なホイールタイプ

  • デイキャンプやホームパーティーはもちろん、宿泊キャンプのセカンドクーラーとしても便利な中型サイズです。

    高密度ウレタンフォームを使用した、独自のウルトラサーモ断熱材を採用。高い保冷力が魅力です。

    伸縮式のハンドルとホイールで、移動が楽に行えます。フタにカップホルダーがあり、簡易テーブルとしても利用可能です。

サイズ:幅46.1×奥行33.5×高さ44.1cm
重量:3.9kg
容量:28.5L
断熱材:ウルトラサーモ
保冷力:記載未確認
PICK UP⑧
  • ORCA Coolers(オルカクーラーズ)
  • 58 Quart ハードクーラーボックス

  • 税込み59,980円(Amazon)
  • 氷の保持力と密閉性が高いアイテム

  • カラーバリエーションが豊富で、尾びれデザインがワンポイントのクーラーボックス。優れた耐久性と、高い密閉性が特長です。

    サイドには排出に便利なドレインプラグが備わり、背面には小物を収納できるポケットが付いています。

    機能性とデザイン性、どちらも優れたクーラーボックスを探している方におすすめです。

サイズ:約幅68×奥行49×高さ49cm
重量:約16kg
容量:約54L
断熱材:ポリウレタン
保冷力:記載未確認
PICK UP⑨
  • Dometic (ドメティック)
  • Patrol 55 アイスボックス 54L Slate

  • 税込み49,474円(Amazon)
  • アウトドアらしいクールなデザイン

  • フタ裏に分厚いPU断熱材を備え、さらに密閉性の高いPVC製パッキンで、冷気が外へ逃げるのを防ぎます。

    外装はポリエチレン製のワンピース構造。つなぎ目がなく、衝撃などに対する耐久性も高めです。

    片手でフタを開け閉めできるゴムラッチに、掃除がしやすい排水口付きと、細かな部分まで使いやすい仕様です。

サイズ:幅75.7×奥行47.8×高さ41.7cm
重量:15kg
容量:54L
断熱材:ポリウレタン
保冷力:氷残存率99%/約8時間

ソフトタイプのクーラーボックス8選

PICK UP⑩
  • コールマン(Coleman)
  • エクストリームアイスクーラー 25L 2000022238

  • 税込み3,919円(Amazon)
  • 持ち運びに便利な折りたたみ式

  • コンパクトに折りたたんで手軽に持ち運べ、ピクニックやBBQといったデイレジャーにぴったり。

    500mlのペットボトルが22本入る容量で、2Lのペットボトルも入る広さです。

    上フタには中身を取り出すときに便利な小窓があり、冷気が逃げるのを防げます。

サイズ:約幅41×奥行27×高さ28cm
重量:約1.1kg
容量:約25L
断熱材:ポリエチレン
保冷力:記載未確認
PICK UP⑪
  • ロゴス(LOGOS)
  • ハイパー氷点下クーラーL 81670080

  • 税込み8,900円(Amazon)
  • ハードタイプ並みの高い保冷力

  • メーカーによると、保冷剤「氷点下パックGT−16℃」との併用で、アイスが11時間溶けない高い保冷力を発揮するとのこと。

    太陽光を反射させるメタルシルバーカラーの表面は、外部からの衝撃に強いシェルプロテクト構造です。

    ジッパーを広げると500mlペットボトル16本が入り、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納可能です。

サイズ:約幅39×奥行30×高さ29cm
重量:約1.5kg
容量:約20L
断熱材:記載未確認
保冷力:アイスを最大11時間保存(氷点下パック-16℃2つ使用時)
PICK UP⑫
  • サーモス(THERMOS)
  • ソフトクーラー RFD-005

  • 税込み1,636円(Amazon)
  • 5層構造の断熱材が冷たさをキープ

  • 高い保冷力のある5層構造の断熱材「アイソテック2」を採用。厚さ3mmのポリウレタンや、厚さ5mmの発泡ポリエチレンなどが使われています。

    500mlペットボトルが横向きに4本入る容量があり、ランチケースからソロキャンプまで幅広く使えます。取り外しのできるストラップ付きです。

サイズ:約幅24×奥行15×高さ19cm
重量:約300g
容量:約5L
断熱材:アイソテック2
保冷力:記載未確認
PICK UP⑬
  • DOD(ディーオーディー)
  • ソフトくらぞう(46)CL5-789

  • 税込み11,889円(Amazon)
  • 軽量設計で持ち運びやすい大容量サイズ

  • ユニークな名前のクーラーボックスです。断熱材に厚い発泡ポリエチレンフォームを使用。保冷性に優れ、緩衝材としての機能も果たします。

    食材を整頓できる、パーテーションがあるのもうれしいポイント。大人数で、キャンプやBBQを楽しむのにも重宝します。

サイズ:約幅58×奥行31×高さ36cm
重量:2.2kg
容量:約46L
断熱材:発泡ポリエチレン
保冷力:氷の残存率56時間
PICK UP⑭
  • オカトー
  • BigBee クーラートートバッグ L

  • 税込み1,846円(Amazon)
  • 荷物がたっぷり入る底が広いデザイン

  • 毎日の買い物におすすめのトートバッグタイプ。一見、クーラーバッグに見えないおしゃれなデザインは魅力です。

    前面にはスマホや財布など、すぐに取り出したい小物を収納するのにぴったりな大きめのポケットを備えています。

    種類はMとLの2サイズ展開。カラーはどれも落ち着いた色味の4色から選べます。

サイズ:約幅60×奥行22×高さ42cm
重量:560g
容量:20L
断熱材:発泡ポリエチレン
保冷力:記載未確認
PICK UP⑮
  • キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • リュック型クーラーバッグ

  • 税込み3,902円(Amazon)
  • 持ち運びが楽なリュックサックタイプ

  • 両手が自由に使えるリュックサックタイプ。重い荷物を背負って運べるのがメリットです。

    内側に防菌加工生地が採用され、清潔に使えます。両サイドにはメッシュポケット、内側上部には保冷材用のポケットが付いています。

    カラーはオリーブ・ブラウンダック・ブラックから選べます。

サイズ:約幅34×奥行23×高さ45cm
重量:約1kg
容量:約30L
断熱材:発泡ポリエチレン
保冷力:記載未確認
PICK UP⑯
  • BUNDOK(バンドック)
  • クーラーバック 30L BD-750BE

  • 税込み2,527円(Amazon)
  • 保冷力を高めるポケット付き

  • 周囲にぐるっと縫い付けられているバンドがおしゃれ。ハンドルで手提げ、付属の肩ひもを付けてショルダーになる2way仕様です。

    フタの内側に大きなメッシュポケットがあり、保冷剤を入れて保冷力をアップできます。

    容量は約30Lで、2Lのペットボトルが立てて9本入ります。

サイズ:約幅36×奥行31×高さ31cm
重量:約710g
容量:約30L
断熱材:発泡ポリエチレン
保冷力:記載未確認
PICK UP⑰
ソフトクーラー11 FP-111R
  • スノーピーク(snow peak)
  • ソフトクーラー11 FP-111R

  • 税込み10,229円(楽天市場)
  • 軽量断熱材&PVCナイロン採用

  • アウトドア・キャンプ用品を取り扱うメーカーの、縦長デザインのアイテム。断熱材は冷気を内部に保ったまま熱を跳ね返す構造で、表地は軽くて丈夫なPVCナイロン製です。

    本体の溶接部分は「超音波溶着」という特殊加工が施され、隙間から水が漏れるのを防ぎます。

    自分用はもちろん、アウトドア好きな方へのプレゼントにもぴったりです。

サイズ:幅23×奥行22×高さ31.5cm
重量:650g
容量:11L
断熱材:発泡ポリエチレン(ミラー加工)
保冷力:記載未確認
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

重量

容量

断熱材

保冷力

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 シマノ(SHIMANO) フィクセル ウルトラ プレミアム NF-030V

全6面に真空パネル+発泡ウレタン採用

幅58.3×奥行35×高さ35cm

7.7kg

30L

6面真空パネル、発泡ウレタン

外気温31度で110時間

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 ROVR(ローバー) ROLLR 45 ホイール付きクーラー

頑丈なオフロード仕様タイヤで移動も簡単

幅57×奥行53.3×高さ49cm

約19kg

42.5L

記載未確認

最大10日

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 AO Coolers(エーオークーラー) 12パック キャンバス ソフトクーラー

ソロキャンプや少人数利用にぴったり

約幅36×奥行18×高さ30cm

905g

約11L

ポリウレタン(厚さ1.9cm)

外気温35度で約27時間

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 コールマン(Coleman) 54QTステンレススチールベルトクーラー 2159596

ステンレス製のおしゃれなデザイン

約幅62×奥行42×高さ41cm

約7.5kg

約51L

ウレタンフォーム(厚さ3cm)

約4日

Amazonで見る

【筆者おすすめ】 YETI ローディ24 ハードクーラー

内部の高さは約33cm、スリムな縦型

幅41.91×奥行35.56×高さ44.45cm

5.81kg

約22.71L

ポリウレタン(厚さ5cm)

記載未確認

Amazonで見る

コールマン(Coleman) ハードクーラー テイク6

夏場のランチボックスにぴったり

約幅28.5×奥行20×高さ18cm

約800g

約4.7L

発泡ウレタン

記載未確認

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シエロ クーラーボックス14 M-8175

フタはワンプッシュで開閉可能

約幅37.5×奥行27×高さ28cm

約1.4kg

約12L

発泡スチロール

13度以下

Amazonで見る

STANLEY(スタンレー) クーラーボックス 15.1L 01623

全面に断熱材、高い保冷力

幅42.5×奥行32.5×高さ28.5cm

3.01kg

15.1L

記載未確認

8度以下/8時間

Amazonで見る

サンカ(Sanka) ベリアスクーラー 9L VAC-9

フタが外せて手入れが楽々

約幅37.5×奥行27×高さ28.5cm

約1.54kg

約9L

発泡スチロール

氷残存率20.5時間

Amazonで見る

ダイワ(DAIWA) トランクマスターHD II VSS6000

大容量&ロングボディータイプ

幅41.5×奥行102.5×高さ33.5cm

11.2kg

60L

5面真空パネル、スチロール

氷残存率133時間

Amazonで見る

伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー 48H

持ち運びに便利なキャスター付き

約幅76.5×奥行35×高さ36cm

約5.95kg

約48L

発泡スチロール(厚さ約3cm)

記載未確認

Amazonで見る

イグルー(Igloo) ラティ 30QT ローラー 34658

移動が楽なホイールタイプ

幅46.1×奥行33.5×高さ44.1cm

3.9kg

28.5L

ウルトラサーモ

記載未確認

Amazonで見る

ORCA Coolers(オルカクーラーズ) 58 Quart ハードクーラーボックス

氷の保持力と密閉性が高いアイテム

約幅68×奥行49×高さ49cm

約16kg

約54L

ポリウレタン

記載未確認

Amazonで見る

Dometic (ドメティック) Patrol 55 アイスボックス 54L Slate

アウトドアらしいクールなデザイン

幅75.7×奥行47.8×高さ41.7cm

15kg

54L

ポリウレタン

氷残存率99%/約8時間

Amazonで見る

コールマン(Coleman) エクストリームアイスクーラー 25L 2000022238

持ち運びに便利な折りたたみ式

約幅41×奥行27×高さ28cm

約1.1kg

約25L

ポリエチレン

記載未確認

Amazonで見る

ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーL 81670080

ハードタイプ並みの高い保冷力

約幅39×奥行30×高さ29cm

約1.5kg

約20L

記載未確認

アイスを最大11時間保存(氷点下パック-16℃2つ使用時)

Amazonで見る

サーモス(THERMOS) ソフトクーラー RFD-005

5層構造の断熱材が冷たさをキープ

約幅24×奥行15×高さ19cm

約300g

約5L

アイソテック2

記載未確認

Amazonで見る

DOD(ディーオーディー) ソフトくらぞう(46)CL5-789

軽量設計で持ち運びやすい大容量サイズ

約幅58×奥行31×高さ36cm

2.2kg

約46L

発泡ポリエチレン

氷の残存率56時間

Amazonで見る

オカトー BigBee クーラートートバッグ L

荷物がたっぷり入る底が広いデザイン

約幅60×奥行22×高さ42cm

560g

20L

発泡ポリエチレン

記載未確認

Amazonで見る

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リュック型クーラーバッグ

持ち運びが楽なリュックサックタイプ

約幅34×奥行23×高さ45cm

約1kg

約30L

発泡ポリエチレン

記載未確認

Amazonで見る

BUNDOK(バンドック) クーラーバック 30L BD-750BE

保冷力を高めるポケット付き

約幅36×奥行31×高さ31cm

約710g

約30L

発泡ポリエチレン

記載未確認

楽天市場で見る

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11 FP-111R

軽量断熱材&PVCナイロン採用

幅23×奥行22×高さ31.5cm

650g

11L

発泡ポリエチレン(ミラー加工)

記載未確認

クーラーボックスの人気売れ筋ランキング

こちらの記事もどうぞ

HOME

>

グッズ

>

〈プロ解説〉クーラーボックス、おすすめ22選 アウトドアにどれ選ぶ?


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!