Photo by iStock

【実践レビュー】土鍋を使ったご飯の炊き方 おすすめ土鍋10選もご紹介

MARI,Moovoo編集部
公開: 2024-10-01

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

「土鍋でご飯を炊いてみたいけど、失敗しそうで挑戦できない」と思っている方も多いのではないでしょうか。土鍋で美味しくご飯を炊くためには、水の量と火加減に気を付けましょう。

今回は実際に2合の炊飯をしながら、土鍋を使ったご飯の炊き方を紹介します。

加えて、ご飯を炊くのに適した土鍋の選び方やおすすめ商品も解説しますので、ぜひ参考にしてください。


土鍋ご飯が美味しい理由

αアミラーゼが含まれる生米の写真

Photo by iStock

炊飯器を使ったものより、土鍋で炊いたご飯のほうが美味しいと感じる方は多いもの。炊飯器と土鍋は、加熱特性に違いがあります。

土鍋は炊飯器よりも熱伝導率が低く、少しずつ温度が上昇。これにより、お米に含まれるαアミラーゼという分解酵素が活性化する時間が長くなり、お米の甘味や旨味が引き出されます。

高級炊飯器の中には、内釜を厚くしたり、あえて加熱ムラを作って釜の中で熱を対流をさせたりと、加熱効率を悪くして直火炊きを再現するモデルもあります。

土鍋ご飯の美味しい炊き方【実践レビュー】

ここからは、実際に土鍋を使った炊飯にチャレンジします。初めて土鍋ご飯を炊く方は、ぜひ下記の手順を参考にしてみてください。

土鍋

実践部分はいずれも筆者撮影

今回は、自宅にあったこの土鍋を使用します。炊飯用のものではなく、普段はお鍋をするときに使っている商品です。サイズを測ってみると、取っ手を含めずに直径約22cmでした。

まずは、お米を研ぎましょう。直接土鍋を使うと重くて取り回しが悪いため、ボウルを使うのがおすすめ。ザルを一緒に使うと水切りも楽々です。

お米を研いだら、30分から1時間ほど水に浸してください。土鍋ご飯の水加減は、下記の通りです。今回は2合のお米に対して、約450ccを加えました。

・1合 200~250cc
・2合 450~500cc
・3合 650~700cc
土鍋に入ったお米と水

十分に吸水させたらお米と水を土鍋に移し、蓋を閉じて中火で沸騰させます。

また、着火する前に、土鍋の底部分に水分が付着していないかチェックしてください。濡れた土鍋を火にかけると、割れる原因になるからです。

土鍋を火にかける様子

沸騰し始めたら弱火にして、15分程度加熱します。沸騰すると蓋の穴から蒸気が立ち上がるのですぐにわかるでしょう。

土鍋の蓋を持ち上げる様子

15分経ったら、蓋を少し持ち上げてお米の様子を確認します。まだ水が残っていたら、様子を見ながら加熱時間を調整してください。

水がなくなっていたら、火を止めて10分程度蒸らします。

蒸らしたごはん
出来上がったご飯

10分後、蓋を開けてみるとご飯が炊けていました。

実際に食べてみても、芯が残ることもなく、美味しく仕上がっています。炊飯器で炊いたときよりもやわらかく炊きあがるので、硬いご飯が好きな方は水分量を調節してもよいかもしれません。

今回はじめて土鍋で炊飯をしたのですが、意外と手間がかからず、素早くご飯が炊けて驚きました。お米の吸水さえしてしまえば、自宅にある炊飯器より時間が短く済むので、今後も急いでいるときに活用しようと思います。

よくある失敗と対処方法

今回は成功することができましたが、土鍋ご飯で起こりがちな失敗は以下のとおり。原因と対処法をチェックしておきましょう。

芯が残ってしまった

頻繁に蓋を開けすぎたり、火力が弱かったりして、加熱不足になると芯が残る原因に。

芯が残るご飯は、電子レンジで温め直すか、炊飯器で保温すると再加熱が可能です。土鍋にいれたまま温め直してもいいですが、焦がさないよう火加減に注意してください。

別の料理に生まれ変わらせるという選択肢もあります。炒めてチャーハンやピラフにしたり、加水しておかゆや雑炊にするのもおすすめです。

水っぽくなってしまった

水の量が多すぎると、ベチャベチャとした食感のご飯になってしまいます。この場合リカバリーは難しいため、さらに水と具材を足して、雑炊にすると良いでしょう。

焦げてしまった

土鍋ご飯は、「おこげ」も楽しみのひとつ。しかし、火を止め忘れてしまい、ご飯全体がカチカチに焦げ付いてしまった場合のリカバリーは難しいでしょう。

固まったご飯を削ぎ落し、作り直すのがおすすめです。

土鍋の選び方

土鍋

Photo by iStock

サイズは8号以上がおすすめ

ご飯を炊くなら、3~4人用の土鍋がおすすめ。サイズ表記だと8号以上です。また、ご飯を炊くことを想定して作られた土鍋であれば、何合まで炊飯できるか明記されていることもあります。

ちなみに鍋の直径は、「号数×約3cm」で計算できます。つまり8号なら直径約24cmということです。

加えて、浅い鍋だと吹きこぼれやすくなるので注意してください。ご飯を炊く場合は、ある程度の深さがある土鍋が向いています。

対応熱源もチェック

ガス火専用の土鍋も多いため、IHを使っている場合は要注意。なかには、IHに対応した土鍋もあるのでチェックしてみましょう。

また、ご飯を炊く頻度が低い場合は、カセットコンロを使うのもひとつの方法です。

おすすめの土鍋10選

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

ご飯も炊けるおすすめの土鍋を紹介します。炊飯用に新しく購入したい場合や、買い替えたい場合の参考にしてください。
PICK UP①
  • スズ木
  • 黒吹き 角手 4合炊飯鍋 20614028

  • 税込み7,553円(Amazon)
  • 4合の米が炊ける大きめサイズ

  • 三重県四日市に伝わる萬古焼の土鍋です。シンプルでレトロなデザインが魅力。ご飯を炊くときの水加減がわかるラインが入っているため、土鍋での炊飯に慣れていない方にもおすすめです。

    耐熱性・保温性に優れ、炊けたご飯をそのまま食卓へ出すときにも活躍。一度に4合が炊ける大きさで、ファミリーに向いています。

サイズ:直径19.5×18.5cm
容量:2.3L(4合)
重量:2.9kg
対応熱源:ガス火・直火
PICK UP②
  • つかもと
  • kamacco 1合

  • 税込み4,400円(Amazon)
  • 手軽に使える1合炊き

  • 1合分のお米が炊けるコンパクトサイズで、一人暮らしの方におすすめ。内蓋を使ってお米と水が計れる便利な構造です。外蓋はお茶碗としても使え、洗い物を減らせます。

    コロンとしたかわいらしいシルエットと、駅弁の釜めしのようなあたたかみのあるデザインもポイントです。

サイズ:約直径14×高さ12.5cm
容量:米約280ml(1合)
重量:約0.9kg
対応熱源:ガス火
PICK UP③
  • sarasa design × イブキクラフト
  • ごはん鍋 三合炊

  • 税込み5,104円(楽天市場)
  • スッキリとしたかっこいいデザインが魅力

  • 丸みと厚みをもたせた底部の形状で、米にムラなく熱を届け、ふっくらと美味しく炊き上げる土鍋。焦げ付きが起こりにくいので、土鍋を使った炊飯にはじめてチャレンジする方にもぴったりです。

    3合まで炊飯が可能ですが、底面積を小さくしているため、少量のお米も美味しく炊けます。スタイリッシュなデザインで、おしゃれな食卓にもマッチします。

サイズ:最大径約18×18.5cm
容量:3合
重量:記載未確認
対応熱源:直火・電子レンジ・オーブン
PICK UP④
  • ‎和平フレイズ(Wahei freiz)
  • みのり丈膳 炊飯土鍋 RB-2857

  • 税込み3,345円(Amazon)
  • 電子レンジを使った炊飯が便利

  • 電子レンジでご飯が炊けるアイテムです。3合を炊くときは、浸水したご飯を500Wで約20分加熱します。手軽に使えるのが魅力です。

    ガス火にも対応しているので、状況に合わせて熱源を使い分けられるのもうれしいポイント。蓄熱性が高く、余熱を使った調理もできます。

サイズ:23.5×19.5×13.5cm(外寸)
容量:3合
重量:約1.5kg
対応熱源:ガス火・電子レンジ
PICK UP⑤
  • ‎アンドエヌイー(&NE)
  • ハレとケ 萬古焼 ごはん鍋三合炊き 竹しゃもじ付 NMT-065

  • 税込み6,377円(Amazon)
  • 煮込み料理にも使えるアイテム

  • 日本に江戸時代から伝わる、萬古焼の土鍋です。耐熱性が高いため、炊飯のほかにポトフのような煮込み料理でも活躍します。

    白と黒のスタイリッシュなカラーと、シンプルなデザインで、おしゃれなのも魅力です。見える場所に保管してもインテリアになじみます。竹製のしゃもじもセットです。

サイズ:約直径18.5×高さ17cm(取っ手含まず)
容量:約1.7L(3合)
重量:1.6kg
対応熱源:直火・電子レンジ・オーブン
PICK UP⑥
  • スズ木
  • キッチンスタジオ パンダ食堂 ごはん鍋 91000010

  • 税込み5,851円(Amazon)
  • 電子レンジにも対応 手軽に使えるのが魅力

  • 1人や夫婦でご飯を食べるときにぴったりな小さめサイズ。直火だけでなく、電子レンジを使った炊飯も行えます。手軽に使える土鍋が欲しい方におすすめです。

    内側にセラミック加工を施しているため、におい・焦げが付きにくいのも特徴。炊飯以外の料理にも活用可能です。使用前の目止めがいらないため、届いたらすぐに使えます。

サイズ:幅21.5×奥行19.5×高さ15cm
容量:1.2L(1~2合)
重量:1.8kg
対応熱源:直火・電子レンジ・オーブン
PICK UP⑦
  • TOJIKI TONYA(トウジキトンヤ)
  • グレーごはん鍋 3合炊き

  • 税込み5,590円(Amazon)
  • デザインにこだわりたい方におすすめ

  • 内部で対流が起こりやすい丸い形状が特徴です。愛らしいシルエットで、ご飯をそのままテーブルへ出すときにぴったり。プレゼントにも向いています。

    1~3合分のお米が炊けるので、食べる人数に合わせて使えるのもポイント。2合・3合の水量がわかる目盛も備えています。

    白米はもちろん、玄米・雑穀米・炊き込みご飯にも使え、レシピのレパートリーが広がります。

サイズ:約幅22×奥行18×高さ17cm
容量:約1.8cc(3合)
重量:約1.64kg
対応熱源:直火・電子レンジ・オーブン
PICK UP⑧
  • 長谷園
  • かまどさん ご飯 鍋 三合炊き

  • 税込み15,015円(Amazon)
  • 肉厚形成かつ二重蓋でご飯が美味しく炊ける

  • 直火専用、ご飯を炊くのに特化した土鍋です。

    肉厚成形により蓄熱性と保温性に優れています。圧力釜の効果が期待できる二重の蓋や、遠赤外線効果の高い釉薬を採用しているのもポイントです。

    素材に粗土を使っているので、木でできたおひつと同じように呼吸します。そのため、炊けたご飯を保存するときにもおすすめです。

サイズ:直径24×高さ18cm
容量:1.5L(3合)
重量:4kg
対応熱源:ガス火
PICK UP⑨
  • ‎銀峯陶器(GINPO Touki)
  • 菊花 ごはん土鍋 3合

  • 税込み6,127円(Amazon)
  • 電子レンジでの再加熱もOK

  • 内部に水加減が計れる目盛がついているので、計量カップがいらないアイテム。沸騰したら火を止めるだけのシンプルな使い方も魅力です。

    吹きこぼれを防ぐ二重の蓋を採用して、キッチンが汚れにくいのもポイント。

    直火・オーブンに加え、電子レンジに対応しているため、土鍋に入れたまま冷めてしまったご飯の加熱も行えます。なお、電子レンジでの炊飯はできないので注意しましょう。

サイズ:口径22.5×幅25×高さ16cm
容量:1.8L(2〜3合)
重量:約2.6kg
対応熱源:直火・電子レンジ・オーブン・ラジエントヒーター
PICK UP⑩
  • 泰成窯
  • ごはん鍋

  • 税込み16,500円(Amazon)
  • たっぷり炊ける大きめサイズ

  • お米を蒸らす役割のある中蓋と、穴から蒸気を逃がして吹きこぼれを防ぐ上蓋を採用。2つの蓋が美味しいご飯に仕上げます。

    たっぷり5合炊ける容量があり、食べ盛りの子供がいる家庭にもぴったり。ミトンを着けた手でも掴みやすい取っ手をつけ、場所移動も楽々です。

    食洗機に対応しているので、メンテナンスがしやすいのも特徴。炊飯はできませんが、電子レンジにも入れられます。

サイズ:直径21×幅27×高さ21.5cm
容量:0.9L(5合)
重量:記載未確認
対応熱源:ガス火・電子レンジ・オーブン

土鍋を使って美味しいご飯を炊こう

土鍋ご飯を美味しく炊く方法について紹介しました。一見すると難しそうに思えますが、一度やればすぐにマスターできますよ。この記事を参考に、ぜひ土鍋ご飯にチャレンジしてみてくださいね。

こちらの記事もどうぞ


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!