
オンライン英会話「レアジョブ」の評判&口コミを徹底解説!
目次
日本で英会話を習うのに、近年人気のオンライン英会話サービス。自宅で好きな時間にネイティブ講師と会話をしながら英語力を強化できるとして近年、注目を集めています。
仕事があってなかなか英会話教室に行けない方や時間的な制約のある方など、様々な事情を持っている方でも続けやすいのがオンライン英会話の特徴です。
通って勉強するよりも効率的で、希望であれば毎日でも格安でレッスンを受けられるのも魅力の一つです。
今回は、そんなオンライン英会話サービスの中でも特に低価格で質の高いレッスンを受けられるということで特に人気の高い「レアジョブ」の評判や概要、実際に使ったレビューを紹介します!
レアジョブの特徴
- レアジョブ
-
オンライン英会話
- 月額4,200円~
-
登録会員数70万人!国内最大級のサービス
-
質の高いテキストと講師が揃っていて、自由な時間にレッスンを格安で受けられるということで大人気のオンライン英会話サービス。
レアジョブは、2007年に始まり、現在では会員数が70万人、講師数5,000人以上という、国内最大級のオンライン英会話サービスです。
個人だけでなく、企業や教育機関などにも導入されており、その信頼度は業界でも屈指と言えるでしょう。
近年は東京オリンピックなどに向けて訪日外国人が増加したり、企業の海外進出なども加速しているため、以前は「英語を使えるとベター」だったのが、現在では「英語を使えるのは前提」となるシーンが多く見られるようになりました。
とはいえ、英会話スクールに通うとなると、時間の成約が多かったり費用がかかることが多く、通信講座は会話力の向上に向かないなどのデメリットがあります。
そのため、英会話学習で最も効果的とされる「継続的に英会話を勉強する」のが難しくなってしまいます。
その点、レアジョブは時間の成約も少なく、好きな時間に自分のペースでレッスンを受けられるため、忙しいビジネスパーソンにもおすすめのサービスです。
オンライン英会話レアジョブの主な特徴は以下の通りです。
ここからはレアジョブの特徴について、補足で紹介してきます。
レアジョブのコースやテキスト・教材は?
レアジョブで利用されるテキストや教材は、受講コースやレベルによって選ぶことができます。
それぞれのコースに、レベルごとの教材が豊富に用意されています。
また、これらの教材は不定期で更新されるため、常に新鮮な気持ちで受講することができるのも魅力の一つです。
受講の際は、これらのコースの教材の中から、自分に合ったものを選ぶことができます。
教材は事前に確認することができるので、難しすぎて合わなかったり、内容に興味が持てないということも防げるので安心です。
レアジョブの講師はどんな人?
レアジョブは、全てのレッスンがマンツーマンで受けられるシステムとなっています。
そのため、自分に合ったペースでレッスンを継続できるのが魅力のポイントです。
レアジョブで働く6,000人以上の講師は、あらゆるレベルの利用者に適したレッスンを提供できるように訓練されているため、どんなレベルの方でも安心して受講できます。
初めのうちは少々緊張してしまうと思いますが、レアジョブの講師は場の雰囲気を和らげるために楽しい会話を心がけてくれます。
日本の文化や流行などにも詳しい講師が多いため、好きな食べ物の話題から好きな映画やドラマの話題まで、幅広いテーマでディスカッションできます。
もちろん、講師は会話をしながら利用者のレベルを確認しており、初心者にはわかりやすい単語で、中・上級者にはある程度レベルの高い表現や単語を用いて会話を盛り上げてくれるので、どんな方にも安心しておすすめできます。
レアジョブの料金は?
レアジョブはコースごとに料金設定が異なります。
コース名 | 回数/月 | 月額 | 1回あたりの価格 |
---|---|---|---|
日常会話 | 月8回プラン | 4,200円 | 525円 |
毎日25分プラン | 5,800円 | 187円 | |
毎日50分プラン | 9,700円 | 156円 | |
毎日100分プラン | 16,000円 | 129円 | |
ビジネス英会話 | 毎日25分プラン | 9,800円 | 306円 |
・日常会話コース(月8回プラン)・・・1回25分、月間8回の制限が設けられたプラン。特徴として、20回までは翌月に繰り越すことができるというメリットがあります。
・日常会話コース(毎日プラン)・・・25分、50分、100分の講義を、それぞれ毎日受けられるプラン。25分プランが最も人気です。
・ビジネス英会話コース(毎日25分)・・・特別なトレーニングを受けた認定講師と専用の教材で、ビジネス英会話に特化したコースです。
自分のスケジュールや目的にピッタリ合ったプランを選び、自由にスケジューリングできるのがレアジョブの魅力です。
他のオンライン英会話と比較したレアジョブのメリット・デメリット
レアジョブ以外のオンライン英会話との比較もしてみました。
ここでは主要なオンライン英会話サービス、「DMM英会話」「クラウティ」「Bizmates(ビズメイツ)」「ネイティブキャンプ」も比べています。
サービス | 月額料金 | 1回の料金 | 利用時間 | 予約 |
---|---|---|---|---|
レアジョブ | 4,200円~ | 129円~ | 6時~24時30分 | 30分前まで |
DMM英会話 | 6,480円~ | 209円~ | 24時間 | 15分前まで |
クラウティ | 4,500円~ | 150円~ | 10時~24時 | 30分前まで |
Bizmates | 5.500円~ | 180円~ | 24時間 | 5分前まで |
ネイティブキャンプ | 6,480円~ | 209円~ | 24時間 | 予約不要 |
※1回25分レッスンの最安値比較です。
レアジョブのメリット
ここでは、レアジョブのメリットを紹介していきます。
まず、上の表からも一目瞭然ですが、レアジョブは利用の月額料金の最低価格が圧倒的に安価だということが言えます。
レアジョブは他のオンライン英会話よりもプランが細かく分かれており、自分の目的に合わせて自由に選べるというメリットがあります。
また、教材の豊富さやテーマの幅の広さも特筆すべき点です。
レアジョブには4000を超える教材が揃っており、その中から自分のレベルや好みに合ったものを自由に選んでレッスンを受けることができます。
より興味を持って継続的に英語学習を続けることができるのも、レアジョブの大きなメリットです。
レアジョブ受講のデメリット
では、レアジョブのデメリットはどんなところでしょうか?
他社との違いとしては、利用可能時間が挙げられます。
他の多くのサービスが24時間利用できるのに対し、レアジョブは6時~24時半に限られています。
深夜や早朝にレッスンを受けたい方には残念ながら不向きと言えるでしょう。
まずはレアジョブの無料体験レッスンから始めよう!
レアジョブには無料体験レッスンがあり、有料会員のレッスンと同じようにお試しすることができます。
他の多くのオンライン英会話サービスが1回のみのお試しレッスンであるのに対し、レアジョブは25分のレッスンが2回受けられるのも特徴です。
異なる講師のレッスンを受けることができるのは嬉しいですよね。
レアジョブを筆者が実際に使った感想もふまえ、無料体験レッスンの流れを紹介していきます。
レアジョブ無料体験レッスン登録の流れ
まずはトップページから「無料体験レッスン」をクリックします。

すると、下記のように名前とメールアドレス、パスワードを設定する画面になります。

登録したメールアドレスに本登録のメールが来たら、該当の項目を記入します。
また、レアジョブに登録する際には、現在のレベルに関する簡単なアンケートがあります。

ただし、こちらのアンケートでコースなどが決まるのではなく、あくまでも目安となりますので神経質に答える必要はありません。
実際は、レッスンを受けた際に講師が適切なレベルをチェックしてくれるので安心です。
登録を終了すると、いよいよレッスン予約が可能です。
予約画面は下のようになっています。

予約を完了したら、下のように表示されます。

レアジョブの登録の登録が終わったら、いよいよ受講となるわけですが、その前に環境チェックツールを利用してきちんと環境が整っているか確認しましょう。

せっかくオンラインで利用しようとしても、カメラやマイクなどが接続されていなかったり、接続されていても動作しないなどのトラブルがあると、せっかくのレッスンが無駄になってしまいます。
事前にチェックを済ませて受講の準備を整えましょう。
レアジョブ無料体験レッスンの流れ
予約時間にweb上の「レッスンルーム」で待機していますと、講師が参加します。
まずは、簡単な自己紹介です。名前や職業などの会話をします。
その後、レベルチェックを行います。
シンプルな質問に対して英語で返答する、というものでした。
「好きな食べ物は? それはなぜですか?」
「あなたの街を観光するなら何をおすすめしますか? それはなぜですか?」
「SNSを使うメリットとデメリットを教えてください」
以上のように、質問自体はシンプルですが、答えるには多くのボキャブラリーが必要なテストでした。特に初めてのレッスンでこれらの質問に答えるのは簡単ではありませんでした。
もし回答できない場合は、「パス」といえば別の質問にいくことができます。
終了すると、講師がすぐに結果を教えてくれます。
私の場合は「中級のレベル1」でした。
こちらのチェックを済ませると、自分に一番適したコースや教材を選ぶことができるので非常に良いシステムだなと思いました。
とはいえ、こちらのレベルチェックはあくまでも目安となります。
教材は常に自分で選ぶことができるため、初めてで緊張しすぎていたり、普段の実力が出せなかった場合も、教材を選ぶ際にも自分が受けたいレベルのものを選ぶことができるのは素晴らしいと思います。
レベルチェックが終了すると、残りの時間を使ってレッスンが開始されます。
レアジョブ利用の感想
レアジョブ以外にもオンライン英会話のレッスンを数社受けたのですが、それらと比べてレアジョブは非常にテキストに忠実にレッスンをしてくれる、という印象を持ちました。
他のサービスは比較的フリートークなども多く合ったのですが、レアジョブはきっちりとガイドラインに沿って教えてくれるため、どの講師でレッスンを受けたとしてもハズレなく一定のレベルの上質なレッスンを受けられると思います。
ディスカッションなどをしたときにも、間違えてしまった文章や単語、発音はチャットボックスに書き込んでくれ、それをリピートすることでしっかりと身につけることができます。
何よりも、丁寧なレッスンを自分に合ったペースで利用できるというのは嬉しいですよね。
レアジョブの評判・口コミは?
ではここで、レアジョブの口コミを紹介したいと思います。
レアジョブの良い口コミ
英語での会話を楽しむことを意識してレッスンを継続していけば、必ず成果が出てくると思います。私の場合は、自転車に乗るような感覚で自然に英語が出てくるようになりました。沢山の数をこなせるのは、オンライン英会話の最大の利点だと思います。
レアジョブの魅力的な点は、やはり毎日継続してレッスンを受けられるという点だと思います。
語学習得にはやはり継続が必要不可欠です。その点、格安でレッスンを受け続けられるというのはレアジョブの最大のメリットです。
フリートークでただ何となく英語を話すようなカジュアルなオンライン英会話は多くありますが、受講者が着実にレベルアップできるよう作りこまれた教材やティーチングスキルのある講師を欲しているならレアジョブがおすすめです。
私こちらはも実際に多くのオンライン英会話サービスを体験して感じたのですが、フリートーク主体のものが非常に多い中で、レアジョブはきっちり練られたテキストベースにレッスンが進められるのは素晴らしいな。
フリートークで楽しく会話の勉強をしたいという方には物足りないかも知れませんが、確実に実力をつけたい方におすすめです。
まず、感じたのが講師のレベルの高さ!といっても決して厳しいわけでなく、こちらがどこでつまづいているのか、なにが得意なのかをよくみてくれます。親身に生徒の英語力を伸ばそうといった感じです。
レアジョブの講師は非常にレベルが高く、ユーザーの間違いなどを丁寧に訂正しながら会話力を伸ばそうとしてくれるのが素晴らしいと思いました。
レアジョブの悪い口コミ
レベルチェックは、受ける先生によって判断が違っていて、一度上級を勧められたのに、数ヵ月後、別の先生から中級を勧められたり…。あまり信用せず、自分の受けたいものを受けることをお勧めします。
先程も書いたのですが、レベルチェックはあくまでも目安なので、実際にレッスンを受けるときには自分の受けたりテキストを選んだほうが良さそうですね。
講師はよく教育を受けていますが、それだけに全員が一様に型にはまった教え方で、テキスト通りに進めるだけで、こちらのニーズに合わせては貰えませんでした。
レアジョブの魅力は、よく練られたテキストとそれに準じるレッスン内容だと思います。
とはいえ、全体を通じてテキスト主体なため、よりフレキシブルな内容を求める方には物足りないかも知れません。
とはいえ講師のレベルは保証されているので、継続することで実力が身につくのは間違いないと言えるでしょう。
また、レアジョブは英語取得のプロフェッショナルである日本人カウンセラーによるカウンセリングがあるため、受講生の学習目的達成への最短コースを走れるようなプランを提案してくれるのも特徴です。
レアジョブは自宅で気軽にレッスンを受けたい人におすすめ!
以上、今回はオンライン英会話サービス「レアジョブ」の概要やレッスンを受けた感想を紹介してきました。
なんと言ってもレアジョブは格安で高品質なレッスンを毎日気軽に受けられる、という点が最も魅力的だと思います。
英会話は継続することが習得の近道ですが、日本国内ではその継続が何よりも難しいですよね。
そんな方には、自由な時間に手軽に始められるレアジョブをおすすめします!