コンビニで買えるモバイルバッテリーの性能は?おすすめの製品も紹介!

Kodai Watanuki
2020-11-27

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

外出先でどうしてもモバイルバッテリーが必要になった際、近くのコンビニで購入してしまおうと思うことも多いはず。
しかし「コンビニのモバイルバッテリーはコスパが悪くて購入するべきではない」という声も良く聞きます。

ECサイトや家電量販店で売っているモバイルバッテリーとは何が違うのか。
また、コンビニで売っているものでも十分満足に使用することができるおすすめのモバイルバッテリーについて紹介します!


どのコンビニで販売している?

そもそも全てのコンビニで売っているものなのか。急いで駆け寄ったコンビニにモバイルバッテリーがおいていなかったらショックですよね。
実際に都心にある大手コンビニとしてセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ニューデイズの5つの種類のコンビニを何軒か見て回ったところ、全てのコンビニでモバイルバッテリーは販売されていました。

基本的に1店舗につき価格や容量が異なるモバイルバッテリーが4~5種類ほど、Android対応、iPhone対応共に販売されていました。
種類や数は店舗によってそれぞれ違いましたが、取り扱っていないところは無さそうです。

コンビニのモバイルバッテリーの価格

次は購入する際に重要なポイントとなる価格について。
コンビニで販売されているモバイルバッテリーの値段を確認したところ、相場はおよそ1,000円〜3,500円ほどとなっていました。

値段だけで見るとECサイトや家電量販店で売られているモバイルバッテリーとあまり差は無いように感じますが、容量や充電速度などの性能を考量するとコスパが良いとは言えない値段となっています。

コンビニのモバイルバッテリーの性能

コンビニのモバイルバッテリーを購入する上で一番検討すべき点として性能面が挙げられます。
ECサイトや家電量販店で販売されているものと、コンビニで販売されているものとではどのような差が存在するのか。

充電速度、充電容量、充電方法これらの3点を比較して説明していきたいと思います。

コンビニモバイルバッテリーの充電速度

充電速度について、コンビニのモバイルバッテリーのほとんどは「充電速度が遅い」です。
モバイルバッテリーの充電速度は入力・出力のA数で表されます。
入力はモバイルバッテリー自体の充電速度、出力はiPhoneやAndroidなどの端末への充電速度となります。

基準としてiPhoneを購入した際についていくるACアダプタでの充電を「2A」だとすると、多くのコンビニモバイルバッテリーの出力Aは「1.0~1.5A」となっています。
コンビニのモバイルバッテリーを購入する際は、充電を切れさせないための一時的な補給であると考えたほうがいいでしょう。充電速度が早い製品も売っている可能性もありますが、相応に値段が高くなってしまうためコンビニ以外で購入することをおすすめします。

コンビニモバイルバッテリーの充電容量

他のモバイルバッテリーが5,000mAh〜20,000mAhほどの充電容量を持っているのに対し、コンビニで売っているモバイルバッテリーの容量は2,000mAh〜3,000mAhであることがほとんどです。

しかし実は、iPhoneXやそれ以降のiPhoneであれば、3,000mAhほどでは一回分も充電できないのです。

モバイルバッテリーの充電に使うことのできる容量は記載されている容量の60〜65%ほどとなっています。
iPhoneやAndroidも基本的に機種が新しくなるほど稼働に必要なバッテリー容量が増えていくため、容量の小さいモバイルバッテリーでは満足に充電することができません。

コンビニでモバイルバッテリーを買う際は少なくとも5,000mAh以上のものを購入するようにしましょう。

充電容量については詳しくこちらの記事でも記載されていますので、「なぜ60~65%しか充電されないの?」と思った方はご覧ください。

コンビニモバイルバッテリーの充電方法

コンビニのモバイルバッテリーでは、他のECサイトや家電量販店では売っていない「乾電池タイプ」が売られています。

ACアダプタにつなぎモバイルバッテリーを充電するのではなく、乾電池によってモバイルバッテリーに電力を蓄えています。そのため、既に充電済みで買ってすぐ使えることは大きなメリットと言えます。

しかし、乾電池タイプのモバイルバッテリーを長く使っていくとなると乾電池を購入することによるランニングコストが大きくかかってしまいます。

重さも充電タイプのモバイルバッテリーに比べて乾電池の分増えてしまいますのでデメリットのほうが大きいでしょう。
コンビニでも充電タイプのものも売っているため、どうしてもコンビニで購入せざるを得ない場合は充電タイプのモバイルバッテリーを探してみてください。

付属ケーブルについて

コンビニでモバイルバッテリーを購入する際に注意してほしい点として、急ぎで充電したい時には自分のスマホにあったケーブルが付属しているかどうかを必ず確認してください。

製品によってはケーブルがついているものとついていないものが存在します。
ついていたとしても、microUSBかLightningケーブルのどちらか一方となっているため気をつけましょう。

コンビニで買えるおすすめモバイルバッテリー

コンビニで売られていることが多い「多摩電子工業株式会社」の製品から3商品を選び、性能を詳しくまとめました。

コンビニおすすめ①
  • 多摩電子工業
  • TL86LAW モバイルバッテリー5200USB-A2ポート2.4A

  • 税込み3,718円
  • 出入力速度も十分なケーブル付きバッテリー

  • 容量は5200mAh。充電速度も並みでコンビニで購入できる充電器ではかなり満足できます。iPhone用とAndroid用、それぞれのUSBケーブル付き製品があるので要チェックです。

①TL86LAW モバイルバッテリー5200USB-A2ポート2.4A
容量 5,200mAh
入力定格 2.0A
出力定格 2.4A
本体重量 約122g
大きさ 約W45 × H84 × D27mm

5200mAhでポートが2つ付いているモバイルバッテリー。
付属品としてiPhone用のLightningケーブルも付いているため、iPhoneを使用している方ならケーブルを持っていなくても買ってすぐに充電することができます。
同じ性能でAndroid用のmicroUSBケーブルが付属している製品もあるため、Androidを使用している方はそちらを購入してください。
ポートも2つあり、入力・出力速度共に申し分ない性能のため、可もなく不可もなく使いやすいモバイルバッテリーです。

コンビニおすすめ②
  • AL78SW2 リチウムチャージャー5000

  • 税込み2,227円
  • 薄型で持ち運びやすさ重視なら

  • 充電性能も十分な5000mAHのモバイルバッテリーです。形が薄型なのでかさばるのが気になる人はこちらのがおすすめ。

②AL78SW2 リチウムチャージャー5000
容量 5,000mAh
入力定格 2.0A
出力定格 2.4A
本体重量 約132g
大きさ 約W64 × H128 × D12mm

こちらはAndroid用のmicroUSBケーブルが付属しているモバイルバッテリーとなっています。
もちろんLightningケーブルがあればiPhoneでも充電することが可能。
基本性能は上記のものとほぼ変わらず、申し分ない性能となっています。
薄型で非常に持ち運びしやすい形状となっているため、スタイリッシュなデザインを好む方はこちらのモバイルバッテリーをおすすめします。

コンビニおすすめ③
  • 多摩電子工業
  • TPLA14SAW ACモバイルバッテリー5200 USB-A2ポート2.4A

  • 税込み5,903円
  • コンセントから直接充電可能

  • ACアダプタ付きの充電器で、これを持ってコンセントがあるお店に駆け込めば急な充電のピンチも大丈夫。比べると若干サイズは大きめです。

③TPLA14SAW ACモバイルバッテリー5200 USB-A2ポート2.4A
容量 5,200mAh
入力定格 AC100V~240V :0.35A
出力定格 2.4A
本体重量 約170g
大きさ 約W53 × H124 × D28mm

microUSBケーブルが付属しているため、Androidなら買ってすぐに充電可能です。
この製品の特徴は、ACプラグが付いているためコンセントから直接iPhone・Androidの充電ができるという点です。

少し重たく、持ち運びづらいというデメリットはありますが、充電器に繋ぐケーブルが要らず便利であることに加え、ケーブルを仲介させる必要がないことからモバイルバッテリー自体の充電が早いことも魅力的。

ポートも二つ付いているため、コンセントのダブルタップのような役割も担うことができます。
筆者としてもコンセント型のモバイルバッテリーはかなり使い勝手が良く感じたため、新しくモバイルバッテリーを購入する方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ネット通販で買えるおすすめモバイルバッテリー

コンビニで手に入れやすい商品はとても便利ですが、ECサイトにはより高性能でコスパの良い充電器も。

最後にネット通販で買えるおすすめのモバイルバッテリーをご紹介します!

おすすめ①
  • Anker
  • PowerCore Essential 20000 PD

  • 税込み5,999円
  • 圧倒的なスピードで満タン充電

  • 急速充電の特殊技術USB PDとPower IQで、素早く充電ができます。容量も十分にあるので、タブレットやゲーム機器にも使用可能。

Anker特殊技術のUSB PDとPower IQを搭載し、かなりすばやく充電が出来るのが特徴です。移動している間にサクッと充電しておきたい人や、タブレットやPCなど比較的消費電力の大きい電子機器を充電したい方にオススメです。

おすすめ②
  • Anker
  • PowerCore II 10000

  • 税込み3,699円
  • コスパに秀でた持ち歩きたいバッテリー

  • 重量は195gでありながら、10000mAhとスマートフォン充電には十分な容量を搭載。手に持っても滑りにくいメッシュデザインです。

重さ・容量・値段のバランスが優れている、Ankerの人気商品です。10000mAhとスマホの充電に十分な容量で、コストパフォーマンスを重視する方にオススメです。ボタンについた8つのライトで充電残量を表示します。

おすすめ③
  • cheero
  • Power Plus 3

  • 税込み3,040円
  • 大容量でコンパクト

  • 容量は13400mAh。iPhoneにもAndroidにも対応しています。従来の商品より容量を増やしつつも、本体サイズをコンパクトにした人気のモバイルバッテリーです。

13400mAhの容量ながら、本体サイズは縦9.2x横8x厚み2.3 cmで重さ350gと、持ち歩きにぴったりのモバイルバッテリーです。様々な電子機器の充電に対応しているのも魅力で、スマホだけでなく携帯ゲーム機やWi-fiルーターの充電にも適しています。

おすすめ④
  • BUFFALO
  • モバイルバッテリー 10050mAh

  • 税込み4,980円
  • 衝撃に強いタフなバッテリー

  • アルミとシリコンでできた、外部からの衝撃に強い商品です。容量は6700mAhと10050mAhから選べます。LEDライト搭載。

気温や保存環境を気にせずに持ち歩きたいという方は、耐久性の高いBUFFALOのモバイルバッテリーはいかがでしょうか。衝撃にも強いので、ランニング中や満員電車での加圧、アウトドアでも安心です。LEDライト搭載なので非常時の電源として置いておくのもおすすめです。

おすすめ⑤
  • RAVPower
  • RP-PB201

  • 税込み7,799円
  • SwitchやMacbookの充電にも

  • 大容量かつ充電スピードも速いので、消費電力の大きい機械の充電にも使えます。スマホであったら満タンバッテリーで複数回充電可能。

容量と充電スピードを兼ね備えたモバイルバッテリーです。ニンテンドーswitchやMacbook、タブレットにも使えます。出力ポートはUSB-AとUSB-Cの2つあるので、2台同時に充電も出来ます。ポートがお持ちの機器に対応しているかのご確認はお忘れなく! 

おすすめ⑥
  • elecom
  • モバイルバッテリー 3200mAh DE-M04L

  • 税込み950円
  • スティック型でカバンに忍ばせて

  • コンパクトな棒状のバッテリーで容量は3200mAh。カラー展開もあるので普段の持ち物と合わせた選び方もできます。

とにかくコンパクトに、かさばらずに持ち歩きたい方にオススメのスティック型モバイルバッテリーです。小さめのかばんや深めのポケットでも入ります。ホワイトに顔が付いたデザインを始め、豊富なカラーが用意されているのでお気に入りの色を選べるのもうれしいポイントです。

おすすめ⑦
  • ADATA
  • 20000mAh AP20000D-DGT-5V-CBK

  • 税込み4,945円
  • ディスプレイ付きの20,000mAh

  • バッテリー容量を画面で確認できタブレット充電にもおすすめの大容量のバッテリーです。過充電・過放電を防ぎます。LEDライト機能もあるので災害用としても◎

充電残量をディスプレイで確認できる商品です。モバイルバッテリーの操作に戸惑いがちな方や始めてモバイルバッテリーを持つ方におすすめです。これは複数の電子機器を充電出来る20000mAhとかなり大容量なので一台で安心。

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気売れ筋ランキングはこちらからご覧ください。

まとめ

せっかくモバイルバッテリーを購入するなら、容量や充電速度をみて長く使っていけるものを購入できたらいいですよね。

急遽コンビニで買わざるを得ない時には少しでも性能の良いものを選ぶようにしましょう!

HOME

>

PC・スマホ

>

コンビニで買えるモバイルバッテリーの性能は?おすすめの製品も紹介!


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!