
〈プロ解説〉ミラー型ドライブレコーダー、おすすめ12選〈2022年〉
近年、電子ミラー型のドライブレコーダーが、その使いやすさから人気を呼んでいます。
電子ミラー(デジタルインナーミラー)とは、鏡ではなく液晶モニターを使い、カメラで撮影した車体後方を映し出せるようにしたもの。2016年に車の保安基準などが改正され、車のミラーがカメラとモニターで代用できるようになりました。
こうして一気に広まった電子ミラーに、便利なドライブレコーダーの機能を組み合わせたのが電子ミラー型ドライブレコーダーです。その選び方やおすすめ商品を解説します。
目次
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
ミラーサイズ |
カメラタイプ |
視野角 |
画質 |
フロントカメラ |
リアカメラ |
機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【筆者おすすめ】KENWOOD(ケンウッド) デジタルルームミラー型2カメラドライブレコーダー DRV-EM4700 |
音声コマンドで手動録画が開始できる!運転中も安心 |
幅293×奥行45×高さ73mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
170°(フロント対角)、132°(リアカメラ対角) |
207万画素(フロント・リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、音声コマンド、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
【筆者おすすめ】AKEEYO(アキーヨ) ドライブレコーダーミラー型 AKY-V360S AKY-V360ST |
360°型カメラに加えてオプションの後方・サイドカメラで全方位記録 |
幅288×奥行22×高さ68mm |
最大で3カメラ(前方・側面・後方撮影) |
360° |
360万画素(フロント)200万画素(リアカメラ) |
360°一体型 |
車内設置(側面カメラは車外) |
GPS、Gセンサー、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
【筆者おすすめ】BELLOF(ベロフ) ナイトビジョン ドライブレコーダー スマートルームミラーNVS301 |
夜間でも鮮明な画像を映し出せる!可動式フロントカメラレンズで角度調整可能 |
幅290×奥行12×高さ72mm |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
140°(フロント対角)、120°(リアカメラ対角) |
400万画素(フロント)200万画素(リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
SEIWA(セイワ) スマートレコーディングミラー PDR785SM |
前後フルHDで後方も鮮明に記録! |
幅270×奥行57×高さ77mm(9.66インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
140°(フロント対角)、145°(リアカメラ対角) |
207万画素(フロント・リアカメラ) |
一体型 |
車内・車外どちらにも対応 |
Gセンサー、バック連動対応、安全運転支援機能、HDR機能など |
![]() |
株式会社ナガオカ ミラー型ドライブレコーダー MDVR304MRREAR |
必要な機能を揃えたコスパモデル |
幅300×奥行8×高さ72mm ※突起部除く |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
170°(フロント対角)、90°(リアカメラ対角) |
200万画素(フロントカメラ)、100万画素(リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
Gセンサーなど |
![]() |
MAXWIN(マックスウィン) デジタルルームミラー MDR-C007B3 |
フロントカメラは400万画素!高画質映像を録画 |
幅290×奥行38×高さ70mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
148°(フロント対角)、124°(リアカメラ対角) |
400万画素(フロントカメラ)、207万画素(リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、バック連動対応、ループ録画、HDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
大橋産業株式会社 前後録画ドライブレコーダーミラー バルーチェ |
「STARVIS」搭載!夜間の映像も鮮明に |
幅267×奥行20×高さ79mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
145°(フロント対角)、136°(リアカメラ対角) |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、バック連動対応、ループ録画、WDR・HDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
COMTEC(コムテック) デジタルインナーミラー機能搭載ドライブレコーダー ZDR038 |
あおり運転を防ぐアラート機能搭載 |
幅290×奥行21.9×高さ72mm(11.88インチ)※突起部除く |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
168°(フロント・リアカメラ対角) |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、HDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応、安全運転支援機能など |
![]() |
MAXWIN(マックスウィン) デジタルインナーミラー MDR-A001B |
ズーム機能を搭載し距離感をつかみやすい |
幅250×奥行47×高さ75mm(8.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記載なし |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
車内設置 |
バック連動対応、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
セルスター ミラー型ドライブレコーダー GAL-02MP |
国内一貫生産の高品質モデル |
幅270mm |
フロントカメラのみ |
130° |
200万画素 |
分離型 |
車内設置 |
3Gセンサー、HDR機能、ノイズ対策など |
![]() |
LIMITTEC(リミットテック) 分離型ドライブレコーダー フロントカメラ独立型 |
前後にフルHDのカメラを採用!大画面も魅力 |
幅290×高さ70mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
124°(フロント対角)、140°(リアカメラ対角) |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
記載なし |
GPS、Gセンサー、バック連動対応、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
MAXWIN(マックスウィン) デジタルルームミラー MDR-C010A3 |
車外にも設置できる防水対応リアカメラ |
幅290×奥行17×高さ70mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
124°(フロント・リアカメラ対角) |
207万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
車内・車外どちらにも対応 |
GPS、Gセンサー、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
電子ミラー型の利点|後方の視界が広がる

電子ミラーの最大のメリットは、ドライバー席から見える後方の視界が大幅に広がることです。
従来の鏡を使ったルームミラーは、リアウインドウ越しにしか後方の風景が見えません。後ろの席に人が乗っていたり、荷物を積み上げていれば、後方の視界はその分だけ遮られてしまいます。一方、電子ミラーの場合、カメラがリアウインドウ上部に設置されているため、車内の影響をまったく受けずに後方を表示できるのです。
またカメラのセンサーに余裕があれば、ミラーに映しだす範囲を上下・左右に調整して、より広範囲を見ることも可能です。
夜間でも後方が鮮明に

カメラによる映像は夜間でも明るく映し出せます。感度を上げればノイズが増える懸念はありますが、最近のカメラはノイズリダクションの能力が高く、車載であってもノイズ問題はほぼ解決していると言えるでしょう。
また液晶ディスプレイは視野角が広く、車内のいろいろな位置から見やすいので、ドライバーが交代してもミラーのアングル調整をする必要がないのもメリットです。
電子ミラー型の注意点|高齢者が見にくい場合も

Photo by iStock
一方、電子ミラーには弱点もあります。
鏡を使うルームミラーでは、前方から視線をミラーに移しても視線の焦点がほぼ変わらず、スムーズに後方を確認できます。しかし電子ミラーの場合、後方を見るには液晶モニターに視線の焦点を合わせる必要があります。
若い人なら慣れで解消できると思いますが、特に近い場所に焦点を合わせにくくなった高齢者にとっては、見にくさを感じさせる場合があります。
LEDランプのチラツキ
LEDランプのチラツキ(フリッカー)も、光学式ミラーではなかった現象です。LEDランプは速い速度で点滅しており、それが液晶ディスプレイの表示と干渉して、チラツキとして映し出されてしまうのです。
こうした電子ミラーの弱点をどう捉えるかは人によって様々ですが、電子ミラーには光学式へと切り替えられる機能も備わっています。もし、運転を代わってもらった人が見にくいと感じたときは光学式に切り替えてもらいましょう。
電子ミラー型、タイプ別に解説
電子ミラー型には後方用カメラのほか、前方用カメラがついている製品が多くあります。
前方用カメラは一体型か別々か
まず、電子ミラーと前方用カメラが一体化しているモデルは、手軽さが魅力です。
車のルームミラーに、カメラ付き電子ミラーを付属のゴムバンドでくくりつけるだけなので、配線も減らせます。既存のミラーにかぶせる形のため、視界前方に視界を遮るものが増えないのもメリット。ただ、ミラーの向きを変えるとカメラの向きも変わってしまうのが注意点です。

一方、ミラーと前方用カメラが別々に分かれている商品もあります。こちらはミラーのアングルに関係なくカメラの向きを固定できますが、配線の必要があり、取り付け作業が増えるのが注意点です。カメラが360°撮影機能をもつ場合、前方・左右・車内の全周囲を一括して撮影できます。ただ、この場合でも車の後ろの撮影は後方用カメラでカバーします。
また、もともとのルームミラーを取り外して、取り替えて装着するタイプもあります。このタイプの場合、衝撃を受けたときに脱落できるよう、保安基準に沿った仕様なのかを確認しておきましょう。

後方用カメラは車内か車外か

後方用カメラの取り付け位置も商品によって異なり、選ぶ際のポイントになります。
一般的なのは、後方用カメラを車内に取り付けるタイプです。カメラに汚れが付きにくい一方、スモークガラス越しの撮影となるため、光量が少ない夜間にはノイズが出やすくなる弱点がありました。ただ、最近は高感度型カメラを組み合わせ、この弱点をカバーした機種が増えています。
後方用カメラを外付けするタイプはスモークガラスの影響は受けなくなりますが、汚れが付着しやすくなります。特にハッチバック車やミニバンは走行中に泥や飛沫を跳ね上げやすく、拭かないと後方視界が妨げられることに。そのため車内に取り付けるタイプを選ぶのがおすすめです。

ポイント解説
ドライブレコーダーはあくまで車両事故やあおり運転などのトラブルに巻き込まれた際の証拠映像を記録するシステムです。装着することでこれらが防止できるものではありません。くれぐれも周囲に気を配った安全運転に努め、楽しく快適なカーライフをお過ごし下さい。
続いて、筆者が選ぶミラー型ドライブレコーダー3選

おすすめポイント
電子ミラー部分は視野角が広いIPS方式12インチ液晶パネルを採用。後方用カメラは車内側に設置しますが、センサーをSTARVISとするなどしてスモークガラスの影響を最小限にする抑え、夜間でもクリアに捉えることができます。前方用カメラも運転席側に備えた上でカメラ部をスライド式として車両側のADAS(先進安全機能)システムの影響を最小限に抑えています。操作系はタッチ式を基本とし、音声コントロールも実現しているのも見逃せないポイントです。GPS機能にも対応しています。
▼DRV-EM4700の使用イメージを紹介する公式動画がこちら

おすすめポイント
電子ミラー機能と360°型カメラ、さらにサイドカメラ/後方カメラを組み合わせた最大3カメラの同時記録に対応しています。電子ミラーのサイズは11.88インチと大きめで、IPS方式による広い視野角も確保。画面をスワイプすれば上下左右の確認や表示切替られ、タッチ操作によってスムーズな操作も実現しました。センサーは暗所特性に優れるソニー製STARVISを採用して、GPS機能にも対応。360°カメラを含む3カメラは専用ビューワーで同時に確認することができます。
▼AKY-V360Sの使用イメージを紹介する公式動画がこちら

おすすめポイント
モニターの画面サイズを11.88インチとし、その液晶パネルは視野角が広いIPS方式を採用。本体裏側にはドラレコ用として前方を捉えるカメラを備え、ここにはミラーの向きに左右されないスライド&アングル可変機構を用意しました。夜間での撮影能力が極めて高く、ヘッドライトで照射されない範囲も鮮明に映し出します。アルファードやノア/ボクシーオーナーなら、別売のアタッチメントキット「タイプ1」を使って純正ミラーをまるごと交換することも可能です。
▼NVS301の使用イメージを紹介する公式動画がこちら
〈編集部PICK UP〉人気のミラー型ドライブレコーダー9選

Moovoo編集部
ミラー型ドライブレコーダーの人気モデルを紹介します。Moovoo編集部が、ECサイトの人気ランキングなどをもとにピックアップしました。
前145度・後ろ136度の広い視野が魅力のドライブレコーダーです。200万画素のレンズは標識まで明瞭に撮影。WDR・HDRの働きで、明るさにあわせて光を調節し、時間を問わずクリアな映像を残します。
ミラーは全面液晶のため、投影したムービーをうつくしく再現。タッチパネルに対応し、指1本で録画の切り替え・レンズの調節ができます。ノイズ対策済みで、カーナビや電子機器と併用可能な点もうれしいポイントです。
バッテリーを内蔵し、エンジンをオフにしても監視を続けるドライブレコーダーです。IMX307センサーとHDRで、明かりの少ない駐車場もクリアにとらえるため、イタズラや泥棒対策をしたい人に向いています。
GPSを搭載し、専用ソフトで位置情報と録画を確認可能です。事故の証拠だけでなく、旅の思い出を残せます。ラインから出ると警告するアラート機能で、安全運転をアシスト。ノイズ対策済みのため、カーナビと同時に使用できます。
外観 |
商品名 |
特長 |
ミラーサイズ |
カメラタイプ |
視野角 |
画質 |
フロントカメラ |
リアカメラ |
機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【筆者おすすめ】KENWOOD(ケンウッド) デジタルルームミラー型2カメラドライブレコーダー DRV-EM4700 |
音声コマンドで手動録画が開始できる!運転中も安心 |
幅293×奥行45×高さ73mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
170°(フロント対角)、132°(リアカメラ対角) |
207万画素(フロント・リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、音声コマンド、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
【筆者おすすめ】AKEEYO(アキーヨ) ドライブレコーダーミラー型 AKY-V360S AKY-V360ST |
360°型カメラに加えてオプションの後方・サイドカメラで全方位記録 |
幅288×奥行22×高さ68mm |
最大で3カメラ(前方・側面・後方撮影) |
360° |
360万画素(フロント)200万画素(リアカメラ) |
360°一体型 |
車内設置(側面カメラは車外) |
GPS、Gセンサー、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
【筆者おすすめ】BELLOF(ベロフ) ナイトビジョン ドライブレコーダー スマートルームミラーNVS301 |
夜間でも鮮明な画像を映し出せる!可動式フロントカメラレンズで角度調整可能 |
幅290×奥行12×高さ72mm |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
140°(フロント対角)、120°(リアカメラ対角) |
400万画素(フロント)200万画素(リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
SEIWA(セイワ) スマートレコーディングミラー PDR785SM |
前後フルHDで後方も鮮明に記録! |
幅270×奥行57×高さ77mm(9.66インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
140°(フロント対角)、145°(リアカメラ対角) |
207万画素(フロント・リアカメラ) |
一体型 |
車内・車外どちらにも対応 |
Gセンサー、バック連動対応、安全運転支援機能、HDR機能など |
![]() |
株式会社ナガオカ ミラー型ドライブレコーダー MDVR304MRREAR |
必要な機能を揃えたコスパモデル |
幅300×奥行8×高さ72mm ※突起部除く |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
170°(フロント対角)、90°(リアカメラ対角) |
200万画素(フロントカメラ)、100万画素(リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
Gセンサーなど |
![]() |
MAXWIN(マックスウィン) デジタルルームミラー MDR-C007B3 |
フロントカメラは400万画素!高画質映像を録画 |
幅290×奥行38×高さ70mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
148°(フロント対角)、124°(リアカメラ対角) |
400万画素(フロントカメラ)、207万画素(リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、バック連動対応、ループ録画、HDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
大橋産業株式会社 前後録画ドライブレコーダーミラー バルーチェ |
「STARVIS」搭載!夜間の映像も鮮明に |
幅267×奥行20×高さ79mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
145°(フロント対角)、136°(リアカメラ対角) |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
一体型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、バック連動対応、ループ録画、WDR・HDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
COMTEC(コムテック) デジタルインナーミラー機能搭載ドライブレコーダー ZDR038 |
あおり運転を防ぐアラート機能搭載 |
幅290×奥行21.9×高さ72mm(11.88インチ)※突起部除く |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
168°(フロント・リアカメラ対角) |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
車内設置 |
GPS、Gセンサー、HDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応、安全運転支援機能など |
![]() |
MAXWIN(マックスウィン) デジタルインナーミラー MDR-A001B |
ズーム機能を搭載し距離感をつかみやすい |
幅250×奥行47×高さ75mm(8.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記載なし |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
車内設置 |
バック連動対応、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
セルスター ミラー型ドライブレコーダー GAL-02MP |
国内一貫生産の高品質モデル |
幅270mm |
フロントカメラのみ |
130° |
200万画素 |
分離型 |
車内設置 |
3Gセンサー、HDR機能、ノイズ対策など |
![]() |
LIMITTEC(リミットテック) 分離型ドライブレコーダー フロントカメラ独立型 |
前後にフルHDのカメラを採用!大画面も魅力 |
幅290×高さ70mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
124°(フロント対角)、140°(リアカメラ対角) |
200万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
記載なし |
GPS、Gセンサー、バック連動対応、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
![]() |
MAXWIN(マックスウィン) デジタルルームミラー MDR-C010A3 |
車外にも設置できる防水対応リアカメラ |
幅290×奥行17×高さ70mm(11.88インチ) |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
124°(フロント・リアカメラ対角) |
207万画素(フロント・リアカメラ) |
分離型 |
車内・車外どちらにも対応 |
GPS、Gセンサー、WDR機能、ノイズ対策、LED信号機対応など |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら