※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「Echo Tag」はスマホと一定以上離れると通知してくれる紛失防止アクセサリー。
記事執筆時点では、クラウドファンディングサイトMakuakeにて2,680円(税込)で支援購入可能。2023年2月末ごろに配送予定だ。
リターン品の配送が完了するまで、株式会社SUNONEは Chuangnanyang電子有限会社 の日本における独占販売権を有する正規代理店です。詳細に関しては、ページ下部のリ...
大切なものを見つけられる
「Echo Tag」は鍵や財布、旅行用のキャリーケースなどの大切なものに付けるアクセサリー。スマホとBluetooth接続し、通信圏外になるとスマホアプリへプッシュ通知される。
通信圏内であればアプリから操作し、ブザーを鳴らして捜索できる。
逆にスマホをなくしてしまった場合、本体からスマホのアラーム音も鳴らせる。
電源はボタン電池のCR2032を使用する。コンビニなどで入手しやすく、自分で電池交換もできる。
スマホカメラの遠隔シャッター機能も搭載。自撮り撮影などで使えそう。
なお、紛失防止タグとしては、 AirTag、MAMORIO、Tileなどが先行するが、Echo Tagは南京錠のようなデザインでキーホルダー感覚で使える。
クラウドサーチング機能
落とし物がBluetooth通信圏外に出てしまったら、Echo Tagのユーザー同士で探索できる。
すれ違ったユーザーから自動的に位置情報がクラウドに送信され、自分だけが分かるように位置情報を知らせてくれる。ユーザーが増えれば、より見つかりやすくなる仕組みだ。
・ ・ ・
鍵やお財布、スマホなど大切なものをすぐ見つけられそう。
株式会社SUNONE