※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「アウトドアやキャンプに挑戦したいが、まずは手軽な所から試してみたい。」と考えているひとは多いのではないだろうか。今回はそんな人におすすめの商品を紹介する。組み立て式ロケットストーブ「FANTESIKE」だ。
記事執筆時点では、クラウドファンディングサイトMakuakeにて6,630円(税込)で支援購入可能。2023年1月末までに届く予定。
設置にかかる時間はわずか「1秒」! 手のひらサイズで持ち運びやすいストーブは、アウトドア・キャンプの可能性を拡げます。 ※リターン品の配送が完了するまで、株式会社Emu-...
3ステップで簡単組み立て!
3ステップで組み立てることができる。
組み立て方は単純で、本体を展開し、固定ネジを締め、足を展開する。この3ステップで使用可能となる。
足を展開して、地面に置いたときの安定性を向上できる。
組み立て式であるため、荷物を増やしたくないソロキャンプなどで活躍するだろう。
煙突効果で高火力
ロケットストーブは一般的に、少ない燃料で高い火力を出すことができ、排気から煙やススがほとんどでないと言われている。
FANTESIKEは燃焼スペースの下部に吸気口があり、そこから燃焼に必要な空気が入り込む。燃焼に使われた暖かい空気は煙突のように上部に抜けていくことで、空気の流れを確保できる。
燃えた後の灰が下部に落ちる仕組みになっている。灰を燃焼スペースから落下させることで、燃料の火が消えにくい設計。
燃料の追加・調整は本体正面からできる。火力をコントロールできるため、アウトドアの調理で活躍しそうだ。
燃料の種類は小さめの薪やキャンプ場に落ちてる枝を使用可能。他にも炭や固形燃料、新聞紙など幅広い燃料に対応。
ただしアルコールや灯油などの液体燃料には対応していないとのことなので注意したい。
手入れが楽なステンレス製
材質はステンレスをレーザーで削りだして作られている。錆びにくく水洗いできるため、手入れが容易。
重量は530g。展開後の最大耐負荷は20kgとなっている。
収納時のサイズは99×59×203mm。展開後のサイズは164×112×202mm。
・ ・ ・
気軽なアウトドア体験ができそう。
株式会社Emu-one