Products

据え置き機でも場所に縛られない! Xbox Series Sと一体化するモニター「xScreen」

※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。


据え置き型ゲーム機「Xbox Series S」で遊ぶには、テレビやモニターが必要だ。そのため、どうしてもテレビやモニターが置いてある場所に縛られてしまう。自分の好きな場所で遊べれば、もっとゲームに没頭できるのでは?

そんな願いを叶えてくれるのが、Xbox Series Sと一体化するモニター「xScreen」だ。

「Xbox Series S」を持ち運んで遊ぼう

セッティングは簡単。Xbox Series S本体のHDMIとUSB端子に合わせて、「xScreen」を合体させるだけ。不意に外れることのないように、両端には留め具が付いている。あとは電源ケーブルを1本挿し込めば準備完了。

バッテリーは内蔵されていないので電源を確保できる場所が必要。それでもベッドの上やベランダなど、遊べる場所の自由度は一気に高まるだろう。

画面サイズは11.6インチで、解像度はフルHD。リフレッシュレートは60Hzのスペックを備える。

専用スタンドを取り付ければ縦置きも可能。画面の位置が高くなり、姿勢よくゲームできる。置き場所も省スペースで済むだろう。

画面を閉じれば、ノートPCのように持ち運べる。

「xScreen」の重さは695g。Xbox Series Sは1,930gなので、合わせて2,625gになる。やや重いが、ちょっと大きめのゲーミングノートPCだと思えば、何とか持ち運べるサイズ感ではあるだろう。

現在Kickstarterにてクラウドファンディング中。259オーストラリアドル(約21,000円)から手に入る。プロジェクトが成功すれば、2022年1月より発送予定。

・ ・ ・

据え置き型ゲーム機はじっくり腰を据えて遊ぶもの、という思い込みはもう古い?もっと自由なプレイスタイルを探してみては。

xScreen

UPspec Gaming

CREDIT
Videographer/Writer :わたなべゆう
SNS/Curator :にしまり
  • ウォッチドッグス2 【CEROレーティング「Z」】 - Xbox One

  • ¥2,480

RECOMMEND



PAGE TOP