
【使ってみた】日焼け止めスティックおすすめ13選!買うときのポイントも
日焼けが気になる季節は紫外線対策が欠かせませんが、日焼け止めにスティックタイプがあるのをご存知でしょうか?
今回は編集部で日焼け止めスティックを購入して、使い方や使用感を確かめました。おすすめ商品や塗り方もご紹介します(購入レビューは2020年夏に行いました。記事後半の売れ筋商品紹介は最新情報をもとにしています)。
日焼け止めスティックとは

日焼け止めはミルクタイプやジェルタイプが一般的に知られていますが、最近ではスティックタイプも販売され人気が集まっています。
スティックタイプの日焼け止めの特長は、手軽に使えること。リップクリームのように、ダイヤルを回して中身を繰り出し、そのまま塗ることができます。
今回購入したのは以下の2つ(購入レビューは2020年夏におこないました)。
石澤研究所の紫外線予報 さらさらUVスティック
資生堂のSuncare クリアスティック UVプロテクター
ともにAmazonや口コミサイトなどで、多くの口コミが寄せられている人気の商品です。

メイクをする前に顔に塗り、加えて腕と首回りにも塗りました。実際に使ってみて、2商品ともに共通してよかったポイントは、持ち歩きやすさとメイクとの相性のよさです。
どちらもスマホの半分程度の大きさなので持ち歩きやすく、メイクポーチやカバンの内ポケットにも入れられます。また、日焼け止めを手に取らずに塗れる点もメリットです。

さらに、両商品とも肌に色が残りにくく、使いやすいと感じました。メイクの上から塗り直したときに崩れにくいのもポイントです。
「紫外線予報 さらさらUVスティック」は、さらさらで塗れているのか分からないくらい軽いつけ心地。「Suncare クリアスティック UVプロテクター」は、ウェットなテクスチャで肌につけている感覚はありますが、ベタつきませんでした。
どちらも化粧下地として使ったところ、白浮きやヨレはなく、普段通りにメイクができました。ベタつきにくいので、マスクによる化粧崩れも減らせそうですね。
買うときのチェックポイント
スティックタイプを選ぶときのポイントをご紹介します。
1)スティックの幅で選ぶ

日焼け止めスティックは、商品によりスティックの幅が異なります。レビューした2商品を測ってみると「紫外線予報 さらさらUVスティック」は約45mm、「Suncare クリアスティック UVプロテクター」は約35mmでした。
体全体にムラなく塗りたい方は幅が広いタイプ、鼻や耳の裏など細かいところにも塗りたい方は幅の細いタイプが向いています。
2)塗り心地と仕上がりで選ぶ

塗り心地や塗った後の仕上がりも、商品によって異なります。さらさらタイプやウェットなタイプといった質感の違うもののほか、肌を明るく見せられる日焼け止めスティックなども販売されています。ぜひいくつか試してみて、自分好みの商品を見つけてください。
3)SPF/PAの数値で選ぶ

紫外線をどのくらいカットできるかも、チェックしたいポイントです。SPFは数値と+で表記され、最大「50+」まで、PAは+で表記され「++++」まであります。
目安としては、SPF30/PA++~SPF50+/PA++++までのものは炎天下での対策に。SPF20/PA++~SPF30/PA++程度は軽いレジャーやスポーツ、SPF10/PA+前後は散歩などのちょっとしたお出かけをするときに必要な数値とされています。
そのほか、ウォータープルーフや石けんで落とせる商品もあるので、シチュエーションや目的に合う日焼け止めスティックを選んでください。
日焼け止めスティック、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
ここからは、数ある日焼け止めスティックの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
- アイケイ
-
SKINFOOD サンフラワー エアリー サンスティック
- 税込み2,288円
-
重ね塗りをしてもライトな使用感
-
食べ物を使ったコスメ作りをしているブランドから生まれた日焼け止めです。肌に乗せると、サラサラとした手触りに。ライトなテクスチャで、何度か塗っても重くなりにくいのも特長です。
石けんのようなソフトな香りのため、強いフレグランスが苦手な方にも向いています。
外観 |
商品名 |
特長 |
内容量 |
スティックの幅 |
UVカット |
特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
資生堂 SHISEIDO メン クリアスティック UVプロテクター |
空気中のチリやホコリからも肌を守る |
20g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ |
![]() |
サン・スマイル JMsolution UV日焼け止めスティック ヒアルロニック |
うるおいながらスルスルと塗れる |
20g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ |
![]() |
コーセー サンカット プロディフェンス トーンアップUV スティック |
ラベンダーカラーで明るい肌を演出 |
20g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
石鹸で落とせる/ウォータープルーフ |
![]() |
コーセー 雪肌精 スキンケア UV スティック |
塗りやすく落としやすいテクスチャ |
20g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
石鹸で落とせる |
![]() |
クロイスターズ BRISA MARINA アスリートプロ UVスティック |
肌色から浮かないカラーを選べる2色展開 |
11.5g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
記載未確認 |
![]() |
カタセ Blanc Peau トーンアップ UVセラム スティック×2本 |
ブランドとコラボしたかっこいい見た目がポイント |
29g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
記載未確認 |
![]() |
ワンワールド VERTRA FACE STICK SHANE DORIAN KONA GOLD |
小麦色の肌にぴったりなコナゴールド |
11g |
記載未確認 |
SPF38/PA++++ |
ウォータープルーフ |
![]() |
フォルピア ココサンシャイン フェイススティック スノークリア |
肌色に馴染む4色展開のフェイス用アイテム |
スノークリア9g/ココナッツホワイト17g/ハニーオークル17g/マンゴーブラウン17g |
スノークリア3cm/ココナッツホワイト3.5cm/ハニーオークル3.5cm/マンゴーブラウン3.5cm |
SPF45/PA++ |
ウォータープルーフ |
![]() |
クロイスターズ BRISA MARINA アスリートプロEX UVスティッククリア |
白浮きしにくいクリアな日焼け止め |
13.5g |
4.1cm |
SPF50+/PA++++ |
汗や水に強い |
![]() |
アイケイ SKINFOOD サンフラワー エアリー サンスティック |
重ね塗りをしてもライトな使用感 |
20g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
記載未確認 |
![]() |
ドクターシーラボ スティックUV |
普段使いからマリンスポーツのときまで活躍 |
15g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ |
![]() |
ノエビア レイセラ プロテクターUVカットスティック |
アウトドアやスポーツを楽しむときにおすすめ |
記載未確認 |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ |
![]() |
NANDA 3CE PRIMER SUN STICK |
1つで2役をこなす便利なアイテム |
18.5g |
記載未確認 |
SPF50+/PA++++ |
記載未確認 |
使いやすいスティックタイプ
スティックタイプは、まだ馴染みのない方もいるかもしれませんが、使いやすいアイテムです。塗り直す前には、一度ティッシュで軽く顔の皮脂を取るとヨレにくくなります。また鼻や目の周りなど凹凸の多い細かな部分は、指に日焼け止めをとって馴染ませるのがコツです。
スリムな商品が多いので、持ち歩けるのも嬉しいポイント。みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか。