〈2023年〉外に置くごみ箱、おすすめ10選 安くて良い品から高機能商品まで
戸建てなどで屋外にゴミを置く場合や、ガーデニングや農作業で出るゴミを捨てるのに使える屋外用のゴミ箱。
「ゴミを入れるだけだから、こだわりは不要」と考えがちですが、外にゴミを置くうえでのリスクなども考え、より使いやすい製品を選びたいところ。
この記事では、ごみ箱を屋外に置くときの注意点や、人気のごみ箱を紹介します。
おすすめ・人気商品をまずは一覧で
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
重量 |
容量 |
材質 |
フタのロック |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
岩崎工業 スーパーカン 丸型 L-112C |
屋外の使用に適したタフなごみ箱 |
幅43×奥行43×高さ56cm |
1.64kg |
45L |
ポリエチレン(本体/蓋)、スチール(ロック) |
〇 |
![]() |
新輝合成 トンボ オリジナルペール45型 |
リーズナブルなスタンダードペール |
幅42.5×奥行46.5×高さ47cm |
1.124kg |
45L |
ポリプロピレン |
〇 |
![]() |
平和工業(Heiwa Kougyou) ピジョンペール 90L |
収集日までたっぷり入る大容量 |
幅53.6×奥行53.6×高さ70.9cm |
記載未確認 |
90L |
ポリプロピレン |
〇 |
![]() |
スパイス SPICE OF LIFE PALE×PAIL ふた付きゴミ箱 IWLY4010 |
厳しい天候でも劣化しにくい耐候性 |
幅36×奥行55.5×高さ62cm |
2kg |
60L |
ポリエチレン |
〇 |
![]() |
サンコープラスチック(SankoPlastic) ビスダボ ジョイント 45 |
つないで増やせる分別用ごみ箱 |
幅35×奥行41.2×高さ62.2cm |
約2kg |
45L |
ポリプロピレン |
× |
![]() |
アスベル(Asvel) SPハンドル付ダストボックス 70L |
開閉に便利な大きなハンドル付き |
約幅47.7×奥行40×高さ64.3cm |
約2.735kg |
70L |
ポリプロピレン |
〇 |
![]() |
ダルトン(Dulton) プラスチック トラッシュカン 45L |
おしゃれでカッコいいアメリカンデザイン |
幅38×奥行43×高さ57.5cm |
記載未確認 |
45L |
ポリエチレン |
× |
![]() |
リス キャスターペール 90C2 |
持ち運びに便利な大きなキャスター付き |
幅46.8×奥行57.5×高さ82.4cm |
5.812kg |
90L |
ポリプロピレン、ポリエチレン、スチール、 熱可塑性エラストマー |
〇 |
![]() |
リッチェル トラッシュコンテナ SP |
すっきりとした印象のシックカラー |
幅86.5×奥行46×高さ76cm |
約6.5kg |
220L |
ポリプロピレン |
〇(大蓋のみ) |
![]() |
リス 植物由来3分類ゴミ箱 |
分別に便利な屋外向け大型ごみ箱 |
幅80×奥行42.5×高さ58.5cm |
2.63kg |
約100L |
ポリプロピレン |
〇(大蓋のみ) |
ごみ箱を屋外に置くメリット・注意点
ごみ箱を屋外に置くと、以下のようなメリット・注意点が考えられます。
特に大きな注意点である臭いや害虫・強風への対策について解説します。
①生ごみなどの臭いへの対策

ごみ箱を屋外に置く時、まず気にしたいのが臭い。ごみの臭いが室内に溜まるのが嫌で屋外に出したということは、当然屋外でも臭いはするわけです。
家の中にいる本人は気になりませんが、通りすがりのご近所さんから嫌な顔をされたり、ごみ箱の置き場所によってはお隣さんに迷惑をかけるような事態にもなりかねません。

まずは臭いを外に漏らさないことが大切です。フタ付きの中でもハンドルロックが掛かるものやゴムパッキン付きのものは密閉力が高いので、臭いが外に漏れにくいです。
また、臭いの発生自体を防ぐために、生ごみなどの水気をよく切ることもポイントです。
料理などで出た野菜などの生ごみをそのまま新聞に包みます。こうする事で新聞紙が生ごみの水分を吸収し腐りづらくなり、さらには新聞紙のインクの消臭効果でにおいを抑える事も出来るのです。
こちらのように、新聞紙にくるんでから捨てると生ごみの水気を吸い取ってくれるため臭い対策になり便利です。食べ残しなど湿り気のあるごみは、屋外ごみ箱だからといってそのまま入れてしまわないようにしましょう。
ごみ箱内で菌が繁殖してしまうと臭いの原因になるので、定期的にごみ箱本体の掃除と除菌をして清潔な状態を保つのが大切です。
②ゴキブリ・ハエなど害虫への対策

臭いと同じくらい気になるのが、ハエやゴキブリなどごみに寄ってくる害虫。屋外ごみ箱の虫対策は実はとても簡単で、①で説明した臭いが出ないように気をつけていれば害虫も発生しません。
そもそも生ごみは、水分を含んだ食材カスなどに菌が繁殖し腐敗することで臭うようになります。そしてハエやゴキブリはその腐敗臭や湿気が大好きで寄ってくる性質があるのです。
屋外のごみ箱に害虫が寄ってこないようにするには、嫌な臭いがしない清潔なごみ箱を保てば良いということです。
虫を目にするのも嫌という方はブラックキャップ屋外用など市販の害虫駆除剤を予め置いておくのも良いでしょう。実はゴキブリは屋外から家の中に侵入することがほとんどなので、ごみ箱を屋外に置くことによって反対にゴキブリを寄せつけてしまったなんてことが無いように注意しましょう!
③カラス・ネズミなどの害獣への対策

屋外にごみを置くとなると、懸念されるのがカラスやネズミなどの害獣被害。特にカラスは学習能力が高いので、地域のごみ捨て場などでよく見かけるカラス除けネット程度だとはがしてごみを漁られてしまうこともあるそうです。

まず、カラスは嗅覚があまりよくありません。その代わり、視覚がとても発達していて知能も高いのでごみ箱に「食べものが入っている」と悟られないのが一番の対策です。ただ被さっているだけのフタなら開けてしまう可能性もあるので、簡単には開けられないロックが付いたタイプの屋外用ごみ箱も有効ですね。
反対にネズミは嗅覚がとても優れているので、①の臭い対策をしっかりとしつつ、気になる方はネズミ専用の置き型忌避剤などを利用するのが良いでしょう。
④強風への対策

ごみ箱を屋外に置くときに、意外と盲点になるのが強風対策。「ごみ箱が風で飛ばされるの?」と思うかもしれませんが、中身が空のポリプロピレン製ごみ箱などは結構軽いものです。この対策を怠ると突然の強風で屋外用ごみ箱が飛んで行ってしまったなんてことが起こりかねません。

当然ですが、本体よりフタは更に軽いので開けっ放しにしていると台風の時などには簡単に飛んでいってしまうので気をつけましょう。重量のあるごみ箱を選ぶのが難しい場合は、本体の底にレンガなどの重しを入れておくのが最も手軽で転倒防止にもなりおすすめです。
ごみ箱によっては脚に穴があり、ボルトを挿して地面に固定できるタイプなども販売されています。

屋外用ごみ箱を選ぶポイント
注意点を踏まえ、屋外にごみ箱を置くならどんなものが良いのかポイントを解説します。
①ごみ箱の素材

ごみ箱の素材は、耐久年数や価格、見た目などに影響します。人気がある屋外用ごみ箱の主な素材がこちら。
※屋外使用の際の紫外線や風雨など気候の変化による劣化耐性のこと
ステンレス製 | 木製 | ポリプロピレン製 | |
---|---|---|---|
耐久年数 | ◎ | 〇 | △ |
重さ | △ | 〇 | ◎ |
価格 | △ | 〇 | ◎ |
屋外に置きっぱなしにするという特性上、耐久年数については環境により大きく変わるためあくまで目安としてご参考ください。木製のごみ箱の場合、定期的に防腐塗料を塗り直すなど長く使うためのメンテナンスも大切です。
他にもステンレスよりは安価なアルミ製、スチール製や、ポリプロピレン製より耐候性が高いポリエチレン製などもあります。購入を検討している屋外用ごみ箱があるなら、素材の特性についても事前に調べてみることをおすすめします!
②ごみ箱の機能

ごみ箱を屋外に置く際、使い勝手の良さを考えるならば機能は重要なポイントです。キャスター付きは移動するのに便利だし、分別したいなら内部に仕切りがあるタイプが良いでしょう。
同じフタ付きタイプの屋外用ごみ箱でも、ワンタッチ式なのか、がっちりロックできるタイプなのかで密閉度も変わってきます。ワンタッチ式はごみを入れる時には便利ですが、万が一転倒した時などにフタが開いてしまう恐れも。
屋外用ごみ箱の機能には一長一短あるので、ご自宅の利用目的、利用場所にあった機能を優先して選んでみて下さいね。
③ごみ箱の容量・デザイン

最後のポイントは容量とデザインです。人気があるのは45リットルタイプで、需要がある分各メーカーから様々なデザインが販売されていて選びやすいのもポイント。分別用に45リットルを複数購入するパターンが多いです。
ごみが多くなりがちなファミリーには70リットルや90リットルの大容量が入る屋外用ごみ箱がぴったり。100リットルを超える大型のものなら内部に仕切りを付け、分別ステーションとして使うこともできます。ごみの量や地域で決められた分別方法など生活スタイルに合わせて選ぶと失敗が少ないですよ。
デザインにこだわる方はニトリなどのインテリアショップや、ディノスやベルメゾンなどのおしゃれ通販サイトを覗いてみるのもおすすめ。
外に置くゴミ箱、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数ある外に置くゴミ箱の中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
重量 |
容量 |
材質 |
フタのロック |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
岩崎工業 スーパーカン 丸型 L-112C |
屋外の使用に適したタフなごみ箱 |
幅43×奥行43×高さ56cm |
1.64kg |
45L |
ポリエチレン(本体/蓋)、スチール(ロック) |
〇 |
![]() |
新輝合成 トンボ オリジナルペール45型 |
リーズナブルなスタンダードペール |
幅42.5×奥行46.5×高さ47cm |
1.124kg |
45L |
ポリプロピレン |
〇 |
![]() |
平和工業(Heiwa Kougyou) ピジョンペール 90L |
収集日までたっぷり入る大容量 |
幅53.6×奥行53.6×高さ70.9cm |
記載未確認 |
90L |
ポリプロピレン |
〇 |
![]() |
スパイス SPICE OF LIFE PALE×PAIL ふた付きゴミ箱 IWLY4010 |
厳しい天候でも劣化しにくい耐候性 |
幅36×奥行55.5×高さ62cm |
2kg |
60L |
ポリエチレン |
〇 |
![]() |
サンコープラスチック(SankoPlastic) ビスダボ ジョイント 45 |
つないで増やせる分別用ごみ箱 |
幅35×奥行41.2×高さ62.2cm |
約2kg |
45L |
ポリプロピレン |
× |
![]() |
アスベル(Asvel) SPハンドル付ダストボックス 70L |
開閉に便利な大きなハンドル付き |
約幅47.7×奥行40×高さ64.3cm |
約2.735kg |
70L |
ポリプロピレン |
〇 |
![]() |
ダルトン(Dulton) プラスチック トラッシュカン 45L |
おしゃれでカッコいいアメリカンデザイン |
幅38×奥行43×高さ57.5cm |
記載未確認 |
45L |
ポリエチレン |
× |
![]() |
リス キャスターペール 90C2 |
持ち運びに便利な大きなキャスター付き |
幅46.8×奥行57.5×高さ82.4cm |
5.812kg |
90L |
ポリプロピレン、ポリエチレン、スチール、 熱可塑性エラストマー |
〇 |
![]() |
リッチェル トラッシュコンテナ SP |
すっきりとした印象のシックカラー |
幅86.5×奥行46×高さ76cm |
約6.5kg |
220L |
ポリプロピレン |
〇(大蓋のみ) |
![]() |
リス 植物由来3分類ゴミ箱 |
分別に便利な屋外向け大型ごみ箱 |
幅80×奥行42.5×高さ58.5cm |
2.63kg |
約100L |
ポリプロピレン |
〇(大蓋のみ) |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら