PS4の人気レースゲームおすすめ11選!定番から新作まで

Moovoo編集部
最終更新日: 2024-06-14

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

本物さながらのリアルなドライビングを味わえる作品から、レースゲーム初心者も楽しみやすい人気キャラクターが登場する作品まで、豊富な選択肢が揃うPS4のレースゲーム。ただ速く走るだけでなく、車のカスタマイズやドライブを楽しめるのも魅力のひとつです。

この記事では、人気シリーズの新作や往年の名作のリバイバルなど、注目作品をまとめてご紹介します。PS4でレースゲームをプレイしたい方は、ぜひ参考にしてください。


PS4のレースゲーム、おすすめ11選

PICK UP①
  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • グランツーリスモ7

  • 税込み4,880円(Amazon)
  • リアルなドライビング体験がここに。

真剣勝負のレースを求めるプレイヤーから、気軽にリアルなドライブを楽しみたいライトゲーマーまで、幅広いプレイスタイルに対応する人気シリーズ。

アーケードモード、GTキャンペーン、ドライビングスクールなど多彩なゲームモードを通じて、自分にぴったりの楽しみ方を見つけましょう。クラシックカーから最先端のスーパーカーまで、420台以上の車両が精細に再現されており、自由にコレクションしてチューニング可能です。

DualSenseワイヤレスコントローラーのアダプティブトリガーとハプティックフィードバックによって、ABS(アンチロックブレーキシステム)やタイヤの回転、路面の凹凸、縁石の溝を指先で感じることができ、リアルな操作感が楽しめます。

オンラインマルチプレイでは分割画面での対戦が可能で、友人と一緒に白熱したレースを繰り広げられます。

PICK UP②
  • Ubisoft
  • ザ・クルー:モーターフェス

  • 税込み4,350円(Amazon)
  • 美しいオアフ島を舞台にレースにチャレンジ

本作は、美しいハワイのオアフ島を舞台にしたオープンワールドドライビングゲームです。舗装路やオフロード、ホノルルの街並みや熱帯雨林、危険な山道など、多彩な景色を楽しみながらドライブを満喫できます。

600台以上の車両、ボート、飛行機、バイクから好きなマシンを選び、ソロプレイやオンラインマルチプレイで自由にレースに挑戦可能。テーマに沿って用意された「PLAYLIST」と呼ばれるイベントを通じて、ハリウッドのカーアクションを体験することもできます。

ザ・クルー:モーターフェス

『ザ・クルー2』のコレクション取り込み機能を使えば、過去のマシンも引き継ぎ可能。DualSenseコントローラーによるリアルな操作感、PvPでの白熱の対決、毎週のランキングイベントやカスタムショーなど、無限の楽しみが広がります。

オアフ島で究極のドライビングアドベンチャーを体験し、カーカルチャーのフェスティバルに参加しましょう。

PICK UP③
  • エレクトロニック・アーツ
  • Burnout Paradise Remastered

  • 税込み2,980円(Amazon)
  • スリル満点のパラダイスシティ!驚異のリマスター体験

2008年のヒット作を現代に蘇らせたリマスター作品です。パラダイスシティを舞台に、街並みや山道を駆け抜けながら自由にレースやチャレンジに挑戦できます。

過激なスタントやライバルとの激突、ド派手なクラッシュシーンなど、スリル満点のアクションが満載です。信号を待ちながらエンジンを温め、LCDサウンドシステムやガンズ・アンド・ローゼズなど有名アーティストの曲を聴きながら気ままなドライブも楽しめます。

Burnout Paradise Remastered

リマスター版には、オリジナル版の全DLCが収録されており、新たなマシンや探索エリア「ビッグサーフアイランド」も追加されています。自分のペースで進められるオープンワールドレースゲームを、より美麗なグラフィックで体感しましょう。

PICK UP④
  • エレクトロニック・アーツ
  • F1 24

  • 税込み9,700円(Amazon)
  • F1公式ビデオゲームの最新作が登場

2024年5月31日発売。CodemastersとEA SPORTSによるF1公式レーシングシリーズの最新作で、20名の人気ドライバーと全10チームの最新マシンが登場。プレイヤーは自分の好きなドライバーを選択し、2023年のF1マシンで世界のトップチームと競うほか、F2で新進気鋭のドライバーになることも可能です。

キャリアモードでは、各グランプリの期間中、チームから与えられたタスクをこなし、認知度を高めることでドライバーキャリアを積み上げていきます。

エレクトロニック・アーツ

EA SPORTS ダイナミックハンドリングにより、各プレイヤーのドライビングスタイルがマシンのパフォーマンスに直接影響し、戦略的なレース運びが求められます。

クロスプラットフォームでのオンラインマルチプレイ機能も搭載されており、世界中のプレイヤーとリアルタイムで競うことができます。レーシングゲームのファンにとって、本作は究極のレースシミュレーション体験を提供することでしょう。

PICK UP⑤
  • Koch International
  • HOT WHEELS UNLEASHED 2 - Turbocharged

  • 税込み4,878円(Amazon)
  • バイクや四輪バギーにも乗れる、エキサイティングなレース

世界的人気トイ「Hot Wheels」をテーマにしたアクション満載のレースゲームです。本作では、分割画面でのローカルマルチプレイに対応しており、友達や家族と一緒に楽しむことができます。

ゲームには、Hot Wheels OriginalsやHot Wheels Monster Trucks、ATVやバイクなど、130台以上の乗り物が登場し、それぞれが独自のレーシングスタイルを持っています。プレイヤーは、裏庭やミニゴルフコース、西部開拓時代がテーマの村など、多彩なロケーションでレースに挑戦し、美しい風景の中を駆け抜けます。

Koch International

さらに、クリエイティブな気分の時には、トラックエディターを使って自分だけのオリジナルコースを作成することも可能です。

全く新しいオリジナルストーリーが待ち受けるキャンペーンモードも搭載。ドリフトとブーストに加え、水平ダッシュやシングル/ダブルジャンプといった多彩なアクションも楽しめます。

PICK UP⑥
  • THQ Nordic
  • Wreckfest

  • 税込み9,130円(Amazon)
  • 大乱戦!ルール無用の激突レースゲーム

王道のレースゲームとはひと味違う、タイヤを焦がし、ボディを切り刻む、究極の破壊系レースゲームです。

リアルな物理演算に基づくクラッシュダービーでは、アップグレードしたマシンでルール無用の激しいレースに挑みます。交差点だらけのサーキットでの衝突や、アリーナでの最後の一台を目指す大暴れが醍醐味です。

Wreckfest

チャレンジモードでは、コンバインや芝刈り機、スクールバスなど、ユニークな乗り物で思いがけないレースを楽しむことができます。マシンがバラバラになる衝撃の光景を目の当たりにし、リアルな破壊とレースのスリルを存分に楽しんでください。

PICK UP⑦
  • GAMELOFT S.E.
  • ディズニー スピードストーム

  • 基本プレイ無料
  • ディズニーの魔法がレースに!ユニークスキルで競走

ディズニーとピクサーの人気キャラクターたちが激突する、基本プレイ無料のド派手なレースゲームです。ミッキーマウス、バルー、ムーラン、ジャック・スパロウ船長など、各キャラクターのユニークなスキルを駆使して、白熱のレースを繰り広げます。

プレイヤーは美しいコーナリングドリフトや正確なタイミングでのブーストを駆使し、変化するコースの状況に対応しながら1位を目指します。キャラクターやカート、スーツ、ウィングなどのカスタマイズ要素も豊富で、自分だけのスタイルを作り上げることができます。

定期的なアップデートで新しいキャラクターやコースが追加され、常に新鮮な体験を提供します。ディズニーの魔法の世界を舞台に、最高のレーシングアクションを楽しみましょう。

PICK UP⑧
  • テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
  • レゴ 2K ドライブ

  • 税込み2,800円(Amazon)
  • レゴの世界でオリジナルのマシーンを組み上げろ!

レゴブロックで作られた夢の乗り物に乗って、カラフルなオープンワールド「ブロックランディア」で風変わりなキャラクターたちと一緒に奇想天外なレースに挑むゲームです。

陸上、水上、オフロード用の乗り物をガレージで自由に作り、ドリフトやブーストを駆使して、ルーキーから憧れのスカイトロフィーの勝者へと駆け上がりましょう。

レゴ 2K ドライブ

ソロプレイ、ローカルマルチプレイ、クロスプラットフォームのオンラインマルチプレイで最大6人で楽しむことができます。

分かりやすいチュートリアルも用意されており、レゴブロックを組み立てて自分だけの乗り物を作る楽しみも満載。レゴの世界を駆け巡り、最高のドライビングアドベンチャーを体験してください。

PICK UP⑨
  • セガ
  • チームソニックレーシング 新価格版

  • 税込み3,070円(楽天市場)
  • チームプレイで駆け抜ける!ソニックの新たなレースゲーム

ソニックと仲間たちがレーサーとなり、爽快感抜群のレースを繰り広げるゲームです。本作ではユニークなチーム形式を採用し、3人1組の最大4チームがそれぞれ協力して1位を目指します。

美しいコースでお互いにブーストし、パワーアップアイテムをシェアして仲間を助け合いましょう。ドライバーはスピード、テクニック、パワーの3タイプに分かれており、各キャラクターが独自のアビリティを持つため、戦略的なチーム作りが鍵となります。

チームソニックレーシング 新価格版

対戦相手にぶつかることでチームアルティメットゲージを溜め、全員のスピードを一気に上げる「チームアルティメット」を発動するタイミングが勝利のカギです。ソニックのスピード感を体験しつつ、チーム戦の醍醐味を味わいましょう。

PICK UP⑩
  • セガ
  • クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!

  • 税込み4,580円(楽天市場)
  • リマスター版で蘇るカオスなレース

1999年に発売されたエキサイティングなレーシングゲーム『クラッシュ・バンディクー レーシング』を、リマスターされたビジュアルとともに再び楽しめるタイトルです。

オリジナル版の魅力はそのままに、新たな車両やコースが追加され、より一層楽しめる内容となっています。クラッシュやココ、ネオ・コルテックスなどのキャラクターたちと共に、スリル満点でカオスなレースを体験しましょう。レトロなスキンを使用して、オリジナル版の姿でプレイすることも可能です。

クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!

オンラインの世界ランキングで他のプレイヤーと競い合ったり、分割画面による最大4人のローカルマルチプレイも楽しめます。懐かしさと新しさが融合した最高のレース体験を楽しんでください。

PICK UP⑪
  • Nexon Japan
  • カートライダードリフト

  • 基本プレイ無料
  • カスタマイズ自由自在!爽快ドリフトレースを楽しもう

基本プレイ無料のレーシングゲームで、様々な遊び方とカスタマイズを楽しめます。スピードモードでは高度なドリフトと精密な操作が求められ、アイテムモードではロケットランチャーや水爆弾などのパワーアップアイテムを駆使してレースを有利に進めます。

デカールやタイヤ、ブースターなどのパーツを使って、自分だけのカートを作り上げましょう。さらに、PCとモバイル間でのクロスプレイに対応し、友達と気軽にレースを楽しむことができます。多彩なモードと無限のカスタマイズが魅力のレースゲームです。

こちらの記事もおすすめ


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!