筆者撮影

カルディ「青いにんにく辣油」の人気レシピ 特徴や活用法を紹介

ロコ
最終更新日: 2024-11-20

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

カルディで人気の「青いにんにく辣油(ラー油)」は、生にんにくと青唐辛子の刺激的な風味が特徴の調味料です。

青いにんにく辣油が気になる方の中には「どんな料理に使えるのかな?」「どこで購入できるの?」のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、青いにんにく辣油の特徴やおすすめのレシピ、購入できるサイトをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

PICK UP!
  • カルディ(KALDI)
  • 青いにんにく辣油 青唐辛子

  • 税込み1,150円(Amazon)
  • にんにくたっぷりの「万能調味料」


青いにんにく辣油とは

青いにんにく辣油

筆者撮影

青いにんにく辣油は、にんにくと青唐辛子をオイル漬けにした、食べるラー油です。

カルディのオリジナル商品で、ごはんをはじめ様々な食材との相性も良いことから万能調味料とも呼ばれています。また、そのおいしさから入荷待ちとなる時もあるそう。

原材料はにんにく、青唐辛子、オイルのほか、ごま、わさび葉などの香味食材、食塩、かつおだしがブレンドされています。

ふたを開けてみると、生にんにくの刺激的な香りがします。スプーンですくうと緑色に染まったオイルとともに、たっぷりのにんにくスライスと輪切りの青唐辛子、ごまなどが出てきました。

にんにく風味広がるピリ辛味

少し口に含んでみると、まずにんにくの強烈な風味が口いっぱいに広がり、青唐辛子とわさび葉の刺激が後からやってきます。

しびれるほどのハードな辛さではないので、「激辛は少し苦手。辛いものはピリ辛くらいが好きだな〜」というレベルの筆者でもおいしく食べられました。

塩味はさほど強くないので、これだけで味つけを完了させるのではなく、完成した料理ににんにくと唐辛子の風味をつけるための調味料として用いるのがよさそうです。

にんにくと唐辛子の風味をダイレクトに味わいたい場合は熱を加えずそのまま、少しマイルドにしたい場合は加熱するといいですよ。

青いにんにく辣油はなぜ人気?

青いにんにく辣油は、実際に食べた方のレビューやSNSの口コミなどをきっかけに人気となりました。

筆者がネットで調べたところ、「めっちゃうまい!リピ確定」「にんにく好きには嬉しいおいしさです」など、青いにんにく辣油の味わいに魅力を感じている口コミが多くみられました。

青いにんにく辣油のレシピを紹介

  • カルディ(KALDI)
  • 青いにんにく辣油 青唐辛子

  • 税込み1,150円(Amazon)
  • にんにくたっぷりの「万能調味料」

ここからは、青いにんにく辣油を使った筆者おすすめ料理のレシピをご紹介します。

包まない餃子

包まない餃子

筆者撮影

SNSには「青いにんにく辣油は餃子に合う!」という口コミが多数寄せられています。包む作業を省略した「包まない餃子」で、青いにんにく辣油のおいしさをたっぷり楽しんで。

【材料(2〜3人分)】
豚ひき肉: 200g
キャベツ: 1/4個
にら: 1/2束
餃子の皮: 20枚

醤油: 大さじ1と1/2
ごま油:
片栗粉: 大さじ1

青いにんにく辣油: 大さじ2前後(お好みの量)

【作り方】
1. キャベツとにらをみじん切りにする。
2. 豚ひき肉とキャベツ、にら、醤油、ごま油大さじ1、片栗粉をポリ袋に入れてよくもむ。
3. フライパンにごま油をしき、餃子の皮半量をしきつめる。ポリ袋のたねをのせて平らに広げ、残りの皮を並べる。

包まない餃子レシピ

筆者撮影

4. フライパンを中火にかけ、底の皮に焼き色がついたら湯80ccをまわしかけ、ふたをする。
5. 上部の皮が透き通ってきたらふたをあけ、残りのごま油をまわしかける。フライ返しでひっくり返し、皮に焼き色をつけて完成。
6. 青いにんにく辣油をかけて食べる。

包まない餃子と青いにんにく辣油

筆者撮影

SNSで評判になるのがわかるおいしさでした!餃子に入れたにらの風味とにんにくがとても合います。後味はしつこくなく、青唐辛子のさわやかな辛味が口の中をさっぱりさせてくれます。焼いた皮のパリパリとにんにくのサクサクで、食感も楽しいひと皿でした。

さば缶のパスタ

さば缶のパスタ

筆者撮影

魚が手軽に食べれる「サバ缶」と青いにんにく辣油で、ランチにぴったりのさば缶のパスタを作りました。サバ缶を一度炒めて、くさみを飛ばすのがコツです。野菜やきのこを加えてもおいしいですよ。

【材料(2人分)】
パスタ: 200g
サバ缶水煮: 1つ
青いにんにく辣油: 大さじ2
醤油 小さじ1
レモン汁: 小さじ2
オリーブオイル: 大さじ1

【作り方】
1. サバ缶は汁切りし、パスタを表示時間より1分短くゆでておく。(ゆで汁はとっておく)
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、さばをほぐしながら炒め、レモン汁と醤油を全量、青いにんにく辣油の半分を加える。
パスタのゆで汁をおたま1杯加え、ゆすりながら乳化させる。

さば缶と青いにんにく辣油を和えている画像

筆者撮影

3. パスタを入れて全体を混ぜながら炒める。

パスタとさば缶を混ぜている画像

筆者撮影

4. 皿に盛り付け、残りの青いにんにく辣油をトッピングして完成。


ひと皿で「魚がしっかり食べられた!」という満足感があります。さばの水煮は魚くささが気になる方もいるかと思いますが、オリーブオイルで炒めることと、青いにんにく辣油&レモン汁の風味で、くさみを感じにくくなりますよ。

キャベツとしらすのあえもの

キャベツとしらすのあえもの

筆者撮影

冷蔵庫にキャベツ、余っていませんか?青いにんにく辣油を使って、風味豊かな副菜を作ってみましょう。キャベツとしらすのあえものは、火を使わず、電子レンジで簡単に作れます。

【材料(つくりやすい分量)】
キャベツ: 3枚
しらす: 10〜15g
青いにんにく辣油: 大さじ1/2
ポン酢: 大さじ1/3

【作り方】

1. キャベツをざく切りにして、600Wのレンジで1分半〜2分加熱する。
2. 1にしらすとポン酢、青いにんにく辣油を混ぜて完成。

ポン酢であっさりしているのに、生にんにくの香りで食べごたえがある副菜です。作ってすぐもおいしいですが、冷蔵庫で数時間寝かせておくと味がなじんでさらにおいしくなりますよ。

青いにんにく辣油Q&A

Q.青いにんにく辣油はどこで買えるの?

今回使用した青いにんにく辣油は、カルディの実店舗や公式オンラインショップで買うことができます。

またAmazonや楽天など、主なECサイトなどでも購入できますよ。

  • カルディ(KALDI)
  • 青いにんにく辣油 青唐辛子

  • 税込み1,150円(Amazon)
  • にんにくたっぷりの「万能調味料」

Q.青いにんにく辣油の保存方法は?

開封前の青いにんにく辣油は、直射日光をさけて常温で保存してください。開封後は冷蔵庫で保存し、なるべく早く使いきりましょう。

〈編集部PICK UP!〉カルディで買える人気アイテム

ここからはカルディで購入することができるアイテムの中から、ECサイトでも買える編集部注目の商品を紹介します。

PICK UP!
  • カルディ(KALDI)
  • チュモッパの素

  • 税込み900円(Amazon)
  • ご飯に混ぜてにぎるだけで本場韓国の味に

PICK UP!
  • カルディ(KALDI)
  • オリジナル ハリッサ

  • 税込み850円(Amazon)
  • 唐辛子が入ったスパイシーな調味料

PICK UP!
  • カルディ(KALDI)
  • お助けスパイス 万能キメコさん 50g

  • 税込み422円(Amazon)
  • 幅広い料理にあうスパイスミックス

こちらの記事もどうぞ

料理ライター・編集者
ロコ
レシピサービスの会社に勤めるかたわら、趣味で立ち上げたお弁当ブログがきっかけとなり、ライターとしてのキャリアをスタート。料理・外食コラムの執筆やレシピ提案、料理写真撮影などで活動中。便利な家事グッズも大好きで、日々ネットで素敵なアイテム探しをしています。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!