Sony α7Cがやってきた!コンパクトで使いやすい究極のフルサイズミラーレスが誕生
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。
Moovoo Youtubeアカウント |
モノ・サービスを通して知的好奇心を満たす、新しい価値観を提供するコンテンツ作りを心がけています。 毎週、Youtube動画を配信中!チャンネル登録、よろしくお願いします! |
---|
2020年10月23日発売のフルサイズミラーレス一眼「Sony α7C」。発売に先立って商品をお借りし、その性能やデザインのポイントをワタナベカズマサさんに最速レビューしていただきます!
α6600やα7S IIIとの比較も含めて詳しくご紹介しています!ぜひ最後までご覧ください!
今回紹介する商品はこちら!
性能やデザインにはどんな特徴があるのでしょうか。α7Cを実際に使ってみた感想をα6000との比較とともに紹介していただきます!
コンパクトなサイズ感はそのまま
左がα7C、右がα6600です。α7Cは大きさ約124.0 x 71.1 x 59.7mm、重さは約509gとコンパクト。α6600と比較してみるとサイズ感はほとんど同じです。
より使いやすくなったデザイン
α7Cはディスプレイがバリアングル式になり、撮影がより快適になりました。ディスプレイを上にスライドさせるα6600では、マイクを取り付けると画面が見えにくいという問題がありましたが、α7Cはマイク端子を接続しても快適にディスプレイを確認できます。
自撮りがしやすいだけでなく、回して液晶画面を内側に向けることで画面の保護ができるのもポイント。持ち運びのときも安心です。
バッテリーとSDカードが底面あったα6600は、三脚などを使用するときにSDカードが取り出しづらいのが難点でした。
α7Cは本体側面の真ん中にSDカードの挿入口があり、セッティングがより便利になりました。
また充電やデータの転送にはα7S IIIと同様に、USB Type-C端子を採用しています。
コンパクトなのにフルサイズセンサー
コンパクトサイズながらフルサイズセンサーを搭載しているのがα7Cの最も大きな魅力です。
フルサイズ用のレンズを使っても画角が変わらずに撮影できます。α7S IIIのレンズを使うことも可能です。
キットレンズもコンパクトで軽量!
α7Cはボディのみとキットレンズの2種類で販売されます。レンズはSEL2860(FE 28-60mm F4-5.6)を採用。コンパクトかつ重さは約167gと軽量で、持ち運びに便利です。
実際に撮影してみた
ワタナベさんがα7Cとキットレンズ使って実際に撮影をしてみました。
ディスプレイを横に開けるので本体の上にマイクを設置できるのがやはり便利なポイント。また4K撮影でも瞳のオートフォーカスに対応しているのもα6600にはない魅力です。
一方で気になるのがカラー調整の機能。クリエイティブルックというα7S IIIには搭載されていた最新機能が、α7Cには搭載されていません。α7CではSONYの今までのモデルと同じ、クリエイティヴスタイルという機能で画像スタイルを調整できます。またピクチャープロファイルに対応しているので、より細かい色味の調整は十分に可能です。
最後に
α7Cはコンパクトながらフルサイズセンサーで綺麗な映像が撮れるのが大きな魅力のカメラです。SONYの今までのアクセサリーや、Eマウントレンズをそのまま使用できるのも嬉しいポイント。APS-Cセンサーのα6600やα6400などからアップグレードしたい方には最適なモデルです。
実際にα7Cで撮影した動画も合わせて、ぜひ購入の参考にしてみてください!
関連記事はこちら
SONYの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_