筆者撮影

「ホームベーカリー」で作れるパン・ケーキレシピ3選!おすすめ関連商品も

ロコ
最終更新日: 2024-10-23

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

ご家庭で本格的な焼きたてパンが楽しめるホームベーカリー。朝ごはんやおやつによくパンを食べるご家庭では、導入を検討している方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、「ちゃんと使いこなせるだろうか?」「どんなパンが焼けるんだろう」と不安に思う方もいらっしゃると思います。そこで今回は、ホームベーカリーのメリットとおすすめの3つのパンのレシピをご紹介します。


PICK UP!
  • パナソニック(Panasonic)
  • ホームベーカリー SD-MT4

  • 税込み40,000円(Amazon)
  • 「乃が美」監修の「生」食パン風レシピを提案

どんな人におすすめ?ホームベーカリーを解説

ホームベーカリーは、材料を入れてスイッチを押すだけで、パン焼きに必要なこね・発酵・焼きを自動でやってくれる家電です。パンやお菓子作りの経験がない方でも、焼きたてのパンが楽しめます。朝ごはんや間食に、よくパンを食べるという家庭におすすめの家電です。

基本的には、写真のような食パンをスイッチひとつで焼くことができます。機種によっては、食パン以外にもさまざまな種類のパンを焼く機能や、ケーキやお餅など、パン以外の調理にも使える機能が搭載されています。

今回筆者が使用したホームベーカリーはPanasonicの1斤タイプ機種「SD-SB1(現在は生産終了)」です。スタンダードな機能のモデルで、自動メニューの種類はパン・ピザ・ケーキ・ジャム・生チョコレートがあり、お餅などは調理できません。機能や操作がシンプルで、上位機種に比べて価格もリーズナブルだったので選びました。

現在発売中の後継モデルは、パナソニック(Panasonic)ホームベーカリー「SD-SB4」です。パン生地の「ねり」や「発酵」にプロの技法を取り入れていて、おうちで手軽にパン焼きを楽しめますよ。

ホームベーカリーで作れるおすすめレシピを紹介

ここからは、ホームベーカリーで作れるパンやケーキのおすすめレシピをご紹介します。

マヨコーンパン

筆者撮影

マヨコーンパンは、マヨネーズで和えたコーンが入った、パン屋さんでもおなじみの惣菜パンです。パン生地の一次発酵までをホームベーカリーで行い、最後の焼き上げはオーブンで行います。焼き上げの際にチーズをのせたり、中身をツナマヨやハムマヨにアレンジしてもおいしいですよ。

【材料(6個分)】
★強力粉 … 200g
★バター … 15g
★砂糖 … 20g
★塩 … 5g
★牛乳 … 70cc
★水 … 60cc
インスタントドライイースト … 5g
スイートコーン(缶詰) … 1缶
マヨネーズ … 大さじ1と1/2
溶き卵 … 適量
ドライパセリ … 適量

【作り方】
1. パンケースに羽をセットし、★印の材料をすべて入れる。イーストケースにイーストを入れ、「パン生地」モードでホームベーカリーをスタートさせる。
2. スイートコーンの汁を切り、マヨネーズと混ぜておく。
3. 生地が出来上がったら6等分し、丸めて濡れふきんをかぶせ、10分休ませる。
4. 生地のガス抜きをしながら楕円形に生地を伸ばし、中央にコーンマヨを乗せ、生地を指でつまんで閉じ、ナマコ型にまとめる。

5. 生地の閉じ目を下にして並べ、35〜40℃で30分発酵させる。オーブンレンジの発酵機能を使うと便利です。
6. 溶き卵を表面に塗り、キッチンバサミで中央に切れ目を入れる。

7. 180度に予熱したオーブンで20分焼く。途中、表面が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。粗熱を取り、ドライパセリを振って完成。

まだあたたかい状態で食べると、ふんわりしていて最高の味わい!コーンの甘みとマヨネーズの塩気がパンによく合います。冷めた後は、レンジやトースターであたためると、またおいしく食べられますよ。

フォカッチャ

筆者撮影

フォカッチャは、イタリア生まれの平たいパン料理です。バターや牛乳、卵を使わず、少ない材料で作れるので、気負わずパン作りをしたい時におすすめ。パスタなどと合わせれば、おもてなしの食卓にもぴったりです。

【材料(2人分)】
★強力粉 … 180g
★薄力粉 … 30g
★オリーブオイル … 大さじ1(生地用)+ 小さじ1(表面用)
★水 … 130cc
★砂糖 … 小さじ1
★塩 … 小さじ2/3
インスタントドライイースト … 4g

【作り方】
1. パンケースに羽をセットし、★印の材料をすべて入れる。イーストケースにイーストを入れ、「パン生地」モードでホームベーカリーをスタートさせる。

2. 生地が出来上がったら2等分し、丸めて濡れふきんをかぶせ、10分休ませる。
3. 生地を平たくのばし、35℃の場所に30分置いて、約2倍の大きさになるまで二次発酵させる。
4. 生地に指でくぼみをつけ、オリーブオイル(表面用)を塗る。

5. 180℃に予熱したオーブンで15分焼いて完成。

塩気のある生地と、表面に塗ったオリーブオイルの風味の相性がよく、ひとくち、またひとくちと手が伸びるパンです。外パリッと、中ふんわりの食感のコントラストも絶妙ですよ。

レモンケーキ

筆者撮影

「ケーキ」機能があるホームベーカリーなら、こんなスイーツも作れます。ほんのりレモンの香りがするレモンケーキは、おやつにぴったり。お好みですりおろしたレモンの皮を生地に入れると、さらにレモンの風味が強くなりますよ

【材料(3〜4人分)】
薄力粉 … 180g
無塩バター … 100g(1cm角に切る)
砂糖 … 80g
溶き卵 … 2個分
ベーキングパウダー … 7g
レモン汁 … 大さじ2

【作り方】
1. 羽をセットしたパンケースにすべての材料を入れる。
2. ホームベーカリーにセットし、「ケーキ」モードでスタートする。途中、粉落としの指示がある機種では、パンケース内に着いた粉をヘラで落とす。

3. 焼き上がったらケースから出し、粗熱を取る。食べやすい大きさにカットして完成。

レモンのさわやかな風味で食べやすいケーキです。手で混ぜるよりきめ細かく焼き上がり、食感もふわふわ甘さ控えめのクリームや、水切りヨーグルトを添えてもおいしく食べられますよ。

PICK UP!
  • パナソニック(Panasonic)
  • ホームベーカリー SD-MT4

  • 税込み40,000円(Amazon)
  • 「乃が美」監修の「生」食パン風レシピを提案

▼ホームベーカリーの選び方については、以下の記事もあわせて参考にしてください。

料理ライター・編集者
ロコ
レシピサービスの会社に勤めるかたわら、趣味で立ち上げたお弁当ブログがきっかけとなり、ライターとしてのキャリアをスタート。料理・外食コラムの執筆やレシピ提案、料理写真撮影などで活動中。便利な家事グッズも大好きで、日々ネットで素敵なアイテム探しをしています。

こちらの記事もどうぞ


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!