〈使って実感〉カラタスのムラシャンをレビュー おすすめ人気10商品も紹介
「ブリーチカラーをしたあとの色持ちをよくしたい」「髪の黄ばみが気になる」そんなときは、紫シャンプー(ムラシャン)を使うのが有効です。
数あるムラシャンの中で、大学生の筆者が購入して実際に使用したのは、CALATAS(カラタス)の「シャンプー ヒートケア Pr」。
今回は、商品を使用した感想や効果について紹介しながら、人気のおすすめ紫シャンプーも紹介します。ぜひ参考にしてください。
筆者
友人が「コスパがよくて、泡立ちがよい」と話していたので、私もカラタスの紫シャンプーを購入しました。シャンプーとトリートメントを併用するのもおすすめです。
目次
紫シャンプー(ムラシャン)とは、どんな効果があるの?
紫シャンプーはムラシャンとも呼ばれ、紫色の色素が入ったシャンプーです。ブリーチカラーをした髪の色持ちをよくしたり、髪の黄ばみを抑えたりできます。
青紫の理由は、黄色の反対色として黄ばみを打ち消すのに有効なためです。紫シャンプーを使ったからといって紫色の髪になるわけではないのです。
継続して使うことで色落ちを抑え、黄ばみのないきれいな髪色を楽しめます。
CALATAS SHAMPOO公式サイトによるとCALATAS SHAMPOOは補色することで褪色と黄ばみを防ぎ、お好みのカラーでのニュアンス変化をお楽しみいただく商品です。本商品のみで髪が染まる、又は明るくなるということはありません。
私が、紫シャンプーを使う理由
私の場合、ベージュや白っぽいブロンド系の色落ちを目指して、ラベンダーアッシュ系の色をパープル濃いめに入れています。
紫シャンプーを使いはじめたのは、友人から教えてもらったからです。私の周りでは、パープルやラベンダー、ネイビーといったカラーを入れている友人のほとんどが紫シャンプーを使っています。
筆者が髪を染めた直後の様子
自分では判断がつかず不安なら、シャンプーメーカーにどの色のカラーシャンプーを使うべきか問い合わせてみるのがおすすめです。
以前、私も紫シャンプーの使い方でカラタスに問い合わせたことがありますが、とても丁寧に分かりやすく回答して頂きました。
筆者
カラーシャンプーはブリーチなしのカラーリングヘアや茶髪にも使えますが、効果を感じにくいことがあるので注意してください。
値段・使い勝手の良さ・手に入れやすさに注目
紫シャンプーを1か月半使った筆者が感じたのは、選び方で大事なのは、値段・使い勝手の良さ・手に入れやすさの3つです。
無理なく使い続けられる「価格」のものを選ぶ
私が使ったカラタスの紫シャンプーは、250mlのシャンプー&トリートメントセット。一般的な髪を洗うためのシャンプーと比較すると価格は高めです。また、紫シャンプーの効果を実感するためには、使い続けることが肝心です。
ただ、紫シャンプーの価格帯はメーカーによって幅があるので、経済的に無理なく使い続けられるものを選びましょう。
「使い勝手」のよいものを選ぶ
同じ紫シャンプーでも、メーカーや製品よって使い方に違いがあります。推奨されている使用頻度や放置時間の長さ、シャンプーだけでいいのか、コンディショナーを使ったほうがいいのか、といった条件によってかかるコストが変わってくるのです。
使い勝手の良いものを選ぶことが、長く使い続けるうえで大切です。
「手に入れやすい」商品を選ぶ
紫シャンプーは「ドンキホーテ」や「ロフト」といった大型店舗のほか、Amazonや楽天などのECサイトでも購入できます。筆者が実感したのは、店舗で購入しようとすると、意外と買える場所が限られていることです。
渋谷をはじめ、都内のドンキやロフトでは取り扱っている種類が豊富にあります。一方、場所によっては紫シャンプーの取り扱いがない店舗や、あっても種類が少ないといったケースがありました。
薬局やドラッグストアについても、事前にカラーシャンプーの取り扱いを確認しておくことが肝心です。
筆者
安心なのはECサイトですね。種類も豊富で、比較しながら欲しい商品を選ぶことが手軽にできます。
実際に使って感じた効果
使用1回目と2回目の比較
継続的に使うことで、効果をしっかり実感できました。
上の写真は、私自身の髪を撮影したものです。
左:ブリーチカラーをして紫シャンプーを使わずに5日後の髪色(検証1回目)
右:ブリーチカラー後、毎日紫シャンプーを使って5日後の髪色(検証2回目)
同じ5日後でも、検証2回目はしっかりと紫色が残っていました。紫シャンプーの有無で色持ち具合がまったく違うことがわかります。
筆者
今回使用した商品「カラタス ヒートケア シャンプー Pr」のメーカー(CALATAS SHAMPOO)によると、毎日使い続けることを推奨しています。筆者の実感としては、染めてから1週間は毎日使ってみて、そのあとは自分の髪色にあわせて使用頻度を調整するのが良いと思いました。
<編集部PICK UP>紫シャンプーの人気商品
筆者
友人が使っていたので試してみたのですが、泡立ちが比較的よく感じました。匂いもきつくなく、使いやすい紫シャンプーです。
- アクアビジョン
-
Dr,Heat ムラシャンプー 紫シャンプー
- 税込み3,300円(Amazon)
-
手軽なトリートメントINシャンプー
-
ヘアカラーによる髪のダメージを軽減する、メーカー独自のピコトリートメントを配合したノンシリコンタイプ。キシミやパサつきを抑え、なめらかな髪に補修します。使用の目安が週1回で、トリートメントが不要な点もメリットです。
濃厚な紫色で黄ばみを軽減し、グレーやシルバーヘアに寄せられます。フローラル系の香りで、使用感も良好。シャンプーして髪を乾かしたあとに、ヘアアイロンをするとツヤが長持ちします。
- Kyogoku
-
ブルーパープル カラーシャンプー BP
- 税込み1,980円(楽天市場)
-
1本6役の時短シャンプー
-
シャンプーとカラーケアに加え、コンディショナー・トリートメント・地肌ケア・毛髪ケアを兼ね備えたオールインワンタイプ。時短できるので、朝シャンプーをする方に向いています。毎日使う方であれば、放置時間が最短1分と短いのも特長です。
希望の色を長く楽しめるよう、2種類の染料を配合しています。優れた洗浄力と泡立ちの良さ、インライン・ベルガモット・ジャスミンのユニセックスな香りも魅力です。
外観 |
商品名 |
特長 |
内容量 |
推奨の髪色 |
放置時間の目安 |
---|---|---|---|---|---|
CALATAS SHAMPOO カラタス シャンプーヒートケアPr |
ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守る |
250ml |
ホワイト系・マット系 |
数分(好みで調整) |
|
ヘンケルジャパン got2b カラーシャンプー LILA パープル |
普段のシャンプーと使い分けるのもおすすめ |
150ml |
パープル系・ハイトーン |
数分 |
|
W.S. International re:hairu カラーシャンプー パープル |
もこもこ泡&日常使いしやすいコスパが魅力 |
500ml |
ホワイト系 |
数分 |
|
ブライセス ROYD カラーシャンプー ムラサキ |
お風呂場でも使いやすいポンプ式 |
300ml |
ブロンドカラー・ブリーチ |
5~10分 |
|
アクアビジョン Dr,Heat ムラシャンプー 紫シャンプー |
手軽なトリートメントINシャンプー |
190ml |
ブリーチ |
10~15分 |
|
アッド luko プラスワン ムラサキシャンプー |
ダメージケアも同時にできる紫シャンプー |
300ml |
ハイトーンカラー・ブリーチ |
3~5分(好みで調整) |
|
ホーユープロフェッショナル(hoyu professional) SOMARCA カラーシャンプー PURPLE |
サロンカラーのヘアを長く楽しめる |
150ml |
ホワイトブリーチ |
- |
|
フィヨーレ(fiole) クオルシア カラーシャンプー パープル |
透明感のある髪色をサポート |
250ml |
ハイトーンカラー |
3~5分 |
|
HFCプレステージジャパン WELLA カラーモーション+カラーシャンプー アメジスト |
2~3日に1回、ヘアケアしながら髪色キープ |
250ml |
ハイトーンカラー・ブリーチ |
約5分 |
|
Kyogoku ブルーパープル カラーシャンプー BP |
1本6役の時短シャンプー |
200ml |
寒色系・シルバーホワイト |
1~2分(好みにより調整) |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
紫シャンプーの「使い方」を紹介
1か月半、試行錯誤しながら紫シャンプーを使い続けた筆者が、使い方のコツや便利だったアイテムを解説します。
①予洗い・すすぎ
紫シャンプーを使う前には予洗い・すすぎをしてください。
これをするかしないかで、紫シャンプーの泡立ち具合が大きく変わります。ワックスやスプレーなどのスタイリング剤が残っていると、まったく泡立ちません。
オイルだけのスタイリングなら、すすぎだけでも大丈夫ですが、そうでないなら通常のシャンプーを少し使って予洗いをした方がよいでしょう。すすぎは必ずぬるま湯で行ってください。熱いお湯は、髪色が落ちる原因になります。
筆者の場合、普段よりかなり入念にすすいで髪に水分を行き渡らせると、格段に紫シャンプーの泡立ちがよくなりました。
多めにスタイリング剤をつけた日は、シャンプーで予洗いを行わないとまったく泡立たなかったので、普段ハード系のスタイリング剤を使っている方は要注意です。
予洗いを行う際に、通常のシャンプーで行ってしまうと洗浄力が高すぎて色素を洗い流してしまうことがあるため、ヘアカラー専用のシャンプーを使うのがおすすめです。
ヘアカラーの色落ちを抑えながら、スタイリング剤を洗い流せます。紫シャンプー前の予洗いはもちろん、ヘアカラーをしたあとのデイリーケアにぴったり。
ブリーチカラーをしている方だけでなく、通常のカラーリングの色落ちが気になる方にもおすすめです。
②紫シャンプーをつける
紫シャンプーは泡立ててから使いましょう。洗浄中の泡立ちもよくなり、髪全体に行き渡ることで色むらの無い仕上がりになります。
手で泡立ててもよいですが、泡立てネットや100円ショップの泡立てグッズを使うと便利です。泡立てたシャンプーを髪全体に行き渡らせたら、5〜10分時間を置き髪に色素を入れましょう。
このときに便利だったのが、シャワーキャップです。
防水シャワーキャップがあれば、放置している間、湯船に浸かっても泡が湯船の中に入らないのでとても便利。
タオルをターバンのようにして使う人も多いと思いますが、紫シャンプーだと色素がタオルに移ってしまいます。使い捨てのシャワーキャップもありますが、ほぼ毎日使うので繰り返し使えるものが経済的です。
筆者も1ヶ月ほど使っていますが、ゴムがゆるくなることもなく快適に使えています。
また、友人からは「髪を染めてから色が定着するまでに約3日はかかり、その間はシャンプーをなるべく避けた方がいい」といった声も。通常の洗浄力の高いシャンプーは色落ちの原因になるので使うのを避け、洗うならカラーシャンプーを使いましょう。
③紫トリートメントをつける
紫トリートメントは、通常のトリートメントと同じように毛先からつけていきます。手でなじませたあとに、クシで髪をとかすことでまんべんなくトリートメントが行き渡り色むらもなくなります。ぜひ、トリートメントの段階でクシを使ってみてください。
そのあと後、紫シャンプーと同じように5〜10分、時間をおいて色素を浸透させましょう。
なるべく紫トリートメントだけで済ませるのが理想ですが、実際に使ってみて髪のキシキシが気になる方は、カラーリングヘア用のリンスやコンディショナーを併用するのがおすすめです。
トリートメントやヘアパックを使ってしまうと、成分が髪の中まで浸透して、洗い流す時に色素が一緒に出ていってしまうことも。どうしてもトリートメントをしたい場合は、すぐに洗い流するようにしましょう。
私の場合は通常のリンスをして、すぐに洗い流したあとに紫トリートメントを使うようにしていました。
④お風呂から出たら
お風呂から出たあとは、タオルで髪の水分をよく拭き取りましょう。
洗い流すタイプのトリートメントは避けたほうがいいので、お風呂あとに髪の水分を拭き取ったら、洗い流さないタイプのトリートメントを入念に揉み込みます。この時に、毛先から手でなじませて、クシでとかすと行き渡りやすくなります。
洗い流さないタイプのトリートメントやヘアミルク・ヘアオイルをつけることで、ドライヤーの熱から髪を守る効果もあります。ブリーチカラーをしている方は、ぜひ使いましょう。
すぐにドライヤーをして髪が乾いたら、もう一度、ヘアオイルやミルクで髪に潤いを与えるのがおすすめです。
私の場合はドライヤーの前にミルクタイプの洗い流さないトリートメントを、ドライヤー後にはヘアオイルをつけていました。
紫シャンプーで髪色、長持ち!
紫シャンプーの選び方と使い方のコツ、おすすめの商品を紹介しました。
最後に改めてブリーチカラー後の色落ちを防ぐポイントをおさらいします。
しっかりケアして、お気に入りの髪色をできるだけ長持ちさせましょう。
自分にあった紫シャンプーを、ぜひ使ってみてください。
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
ビューティの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_