![](https://mv-image.moov.ooo/1730260297257_8cda8npq00ejc8xspi7z1p42.jpg)
〈プロ解説〉カクテルグラス、おすすめ11選 選び方や種類も紹介
カクテルごとにさまざまな種類があり、組み合わせを楽しめるカクテルグラス。特別な日やパーティーシーンでは、食卓をおしゃれに彩ります。
この記事では、料理道具コンサルタントの荒井康成さんに、カクテルグラスの選び方やおすすめ商品を紹介していただきました。ぜひ参考にしてください。
目次
まずはプロおすすめ、カクテルグラス3選
荒井康成さんがおすすめする、カクテルグラスを紹介します。
① リーデル カクテルグラス マティーニ ペア 4441/17
![リーデル カクテルグラス マティーニ ペア 4441/17](https://mv-image.moov.ooo/1730241132332_hnq5sm2velrf0yvm7zadm4wz.jpg)
老舗ブランドのマティーニグラス
![荒井 康成](http://mv-image.moov.ooo/author/resized_1723772661272_01xs1hrdyil903gfbyfij79j.jpg)
おすすめポイント
リーデルは、ワインをはじめ、ビールやコーラまで、さまざまな飲み物をおいしく飲むためのグラスを作り続けている老舗ブランド。本品は素材やデザインも良質で、長く使えます。
② 東洋佐々木ガラス カクテルグラス 30M33CS
耐久性に優れた全面イオン強化グラス
![荒井 康成](http://mv-image.moov.ooo/author/resized_1723772661272_01xs1hrdyil903gfbyfij79j.jpg)
おすすめポイント
東洋佐々木ガラスは、日本を代表するガラス食器メーカー。業務用から家庭用まで幅広く製造しています。このグラスは全面イオン強化加工により耐久性に優れ、食洗機で洗うことができます。
③ 山下工芸 HAJIMARIシリーズ HK-04
![山下工芸 HAJIMARIシリーズ HK-04](https://mv-image.moov.ooo/1730250115861_0fenuzwc6nc24wf5qlpmdoum.jpg)
有田焼とガラスの美しいデザイン
![荒井 康成](http://mv-image.moov.ooo/author/resized_1723772661272_01xs1hrdyil903gfbyfij79j.jpg)
おすすめポイント
ガラスと有田焼の磁器を融合させた、斬新でありながらも実用性に優れているHAJIMARIシリーズ。見ているだけで美しく、ギフトにも適しています。
一般的なカクテルグラスの種類
ベースとなるお酒に、果汁やシロップ、ほかのお酒をまぜて楽しむカクテル。組み合わせは自由で、さまざまな作り方がありますが、そんなカクテルを楽しむためには、グラス選びが欠かせません。
種類が豊富なだけに、グラス選びも難しそうに感じますよね。まずは一般的なカクテルグラスの種類と、それぞれの特徴や代表的な用途をご紹介します。
マティーニグラス
![](https://mv-image.moov.ooo/1730250758955_rnwpz6eycveol8n6lpbpdwc6.jpg)
Photo by iStock
・広めの受け皿と細長い脚(ステム)。ステムを持って飲むため、体温で飲み物が温まってしまうのを防ぐことができる。
・グラスはあらかじめ冷やして使うのがおすすめ。
ロックグラス(オールドファッションドグラス)
![](https://mv-image.moov.ooo/1730250873184_kr60d2fk1ii9dq9ceowpzzhw.jpg)
Photo by iStock
・底が厚く、比較的背が低い形状。
・大きな氷を入れられるので、氷がゆっくりと溶けていき、風味が薄れることなく、最後まで余韻を楽しめる。
コリンズグラス
![](https://mv-image.moov.ooo/1730251048554_jbktlhdedkhpw11lkpfkhvbi.jpg)
Photo by iStock
・背が高く、細長い形状。
・炭酸が抜けにくいので、食事しながらゆっくり楽しむのにぴったり。
クープグラス
![](https://mv-image.moov.ooo/1730251180188_3mofv6ief7ah4pn1ebcmxknm.jpg)
Photo by iStock
・丸みのある広がった受け皿。
・氷は入れずにあらかじめグラスを冷やして使う。
ハイボールグラス
![](https://mv-image.moov.ooo/1730251316407_dxvz968ajz99wunok84eksw8.jpg)
Photo by iStock
・タンブラーよりも背が高く、コリンズよりも低い形状で、炭酸が持続する。
ティキグラス
![](https://mv-image.moov.ooo/1730251455758_xp8dk4x0rbvctyxpspv9s449.jpg)
Photo by iStock
・ハワイの守護神ティキをモチーフにしており、笑った顔と怒った顔の二面がグラスに施されている。
・カクテルの中でも人気のトロピカルなティキカクテルを楽しむのにぴったり。
カクテルグラスの選び方、4つのポイント
![](https://mv-image.moov.ooo/1730250488208_cdy42nsb9oo1e2an9ox6z6tr.jpg)
Photo by iStock
カクテルグラスを選ぶ際には、以下のポイントも踏まえましょう。基本を押さえつつアレンジすることで、自分好みのカクテル×グラスの組み合わせを見つける楽しみもありますよ。
① カクテルの種類
どのカクテルを作るか、または飲むかによって、適したグラスを考える。
② 季節やシーン
トッピングで使う旬のフルーツなど、季節感を考える。カジュアルな集まりか、フォーマルなパーティーか、リゾート地か都会的な場所かを考える。
③ 素材とデザイン
グラスの素材(クリスタル、ガラス、プラスチックなど)やデザインを考える。
④ 持ちやすさと手入れのしやすさ
素材やデザインに関連し、グラスが持ちやすいことや、洗いやすいことも考慮する。
〈編集部PICK UP〉カクテルグラス、人気メーカーの売れ筋商品
![女性顔イラスト(検証コメント用)](http://mv-image.moov.ooo/author/resized_1654891869726_hwgr8s5k2sdnjfh5fi3vofi0.jpg)
Moovoo編集部
数あるカクテルグラスの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
① コジオル(Koziol) Superカクテルグラス 120771
野外でも使いやすいポリカーボネート製
ポリカーボネート製で、落としても割れにくいカクテルグラス。耐久性に優れているため、屋外でのパーティーにぴったりです。
側面にカッティングが施され、ガラス製グラスのような見栄え。フルーツやアイスクリームを入れる器としても活躍します。
リサイクルが可能な素材なので、環境にやさしい商品を選びたい方にもおすすめです。
② グッチーニ(Guzzini) ハッピーアワー カクテルグラス 23450100
割れにくい素材で作られたクリアグラス
イタリアの家庭用品ブランド「グッチーニ」の商品です。
壊れたり傷がついたりしにくいよう厚みを持たせた、衝撃に強いタフなアクリル製。それでいてガラスのような透明感があります。
容量は160mlで、ドリンクだけでなく料理の前菜やデザートを入れるのにもおすすめです。
③ 青山硝子(Aoyamaglass) カクテルグラス バッカス210
パントエッチング技法で繊細な文様を表現
チェコの伝統的なカリクリスタルガラスに、昭和8年創業の青山硝子がヨーロッパの加工技法を用いて装飾を施したカクテルグラスです。
ガラスに塗ったワックスに針で文様を削り入れ、酸性の腐食液に浸けて文様をガラスに固定する「パントエッチング技法」の妙技を楽しめます。
文様が作り出す影まで美しく、ゴージャスな空間を演出。デザイン性に加え、丈夫さも兼ね備えています。
④ Libbey エンバシー Martini パーティーグラス No.3733 6個セット
ホームパーティーに使いやすいセット品
アメリカで1818年に創業したリビーは、200年以上続く高級ガラス製品メーカーです。
ボウルとステムが一体成型なので、ねじれや衝撃に強く丈夫です。洗浄時に破損しにくく、食洗機にも対応しています。
素材のガラスには鉛を使っていないため、製造段階から廃棄まで環境に配慮したカクテルグラスを探している方におすすめ。
⑤ iittala(イッタラ) エッセンス カクテルグラス ペア 1066372
ボトムに向けて広がる、おいしく飲むためのフォルム
1881年にフィンランドの小さなガラス工場ではじまったイッタラは、個性を持ちながらも生活に溶け込み、飽きがこないデザインに定評があります。
本品はボトムに向けて広がりをもたせていて、フルーツたっぷりのカクテルでも盛り付けやすい形状です。
飲みやすさと持ちやすさにこだわり、リムを薄く、ステムを長く仕上げています。
⑥ ホワイエ PVカクテルグラス4個セット H17 2300022
高い透明度と気軽に使える耐久性
高い透明感と、気軽に使える耐久性をあわせもつポリカーボネート製です。メーカーによれば、ハンマーで叩いても割れない耐衝撃性があるとのこと。
⑦ リーデル ハイボール・グラス 2個入り 6417/04
飲みやすくて使いやすい、こだわりの機能性
スピリッツの専門家と共同開発された、ドリンク・スペシフィック・グラスウェアシリーズのグラス。デザイン性と機能性を持ち合わせています。
大きめの氷がスムーズに入るサイズ感です。カッティングを目印にして、メジャーなしで60mlを注げるのもポイント。
グラスを傾けたとき、鼻が氷にあたらない設計のため快適な使い心地です。
⑧ リヴェレット(RIVERET) マンハッタン RV-121
カクテルの女王マンハッタンをイメージ
使うほどに愛着が深まる、孟宗竹(もうそうちく)でできたカクテルグラスです。
職人の技による繊細なシルエットと、天然素材のぬくもりが、ずっと握っていたくなる手ざわりを実現しています。
外観 |
商品名 |
特長 |
容量 |
素材 |
食洗機対応 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【プロおすすめ】リーデル カクテルグラス マティーニ ペア 4441/17 |
老舗ブランドのマティーニグラス |
250ml |
クリスタルガラス |
⚪︎ |
![]() |
【プロおすすめ】東洋佐々木ガラス カクテルグラス 30M33CS |
耐久性に優れた全面イオン強化グラス |
130ml |
ソーダライムガラス |
⚪︎ |
![]() |
【プロおすすめ】山下工芸 HAJIMARIシリーズ HK-04 |
有田焼とガラスの美しいデザイン |
90ml |
ガラス、磁器 |
記載未確認 |
![]() |
コジオル(Koziol) Superカクテルグラス 120771 |
野外でも使いやすいポリカーボネート製 |
250ml |
ポリカーボネート |
○ |
![]() |
グッチーニ(Guzzini) ハッピーアワー カクテルグラス 23450100 |
割れにくい素材で作られたクリアグラス |
160ml |
SAN樹脂 |
記載未確認 |
![]() |
青山硝子(Aoyamaglass) カクテルグラス バッカス210 |
パントエッチング技法で繊細な文様を表現 |
190ml |
カリクリスタルガラス |
× |
![]() |
Libbey エンバシー Martini パーティーグラス No.3733 6個セット |
ホームパーティーに使いやすいセット品 |
222ml |
ソーダガラス |
○ |
![]() |
iittala(イッタラ) エッセンス カクテルグラス ペア 1066372 |
ボトムに向けて広がる、おいしく飲むためのフォルム |
約630ml |
無鉛ガラス |
○ |
![]() |
ホワイエ PVカクテルグラス4個セット H17 2300022 |
高い透明度と気軽に使える割れにくさ |
150ml |
ポリカーボネート |
○ |
![]() |
リーデル ハイボール・グラス 2個入り 6417/04 |
飲みやすくて使いやすい、こだわりの機能性 |
310ml |
クリスタルガラス |
○ |
![]() |
リヴェレット(RIVERET) マンハッタン RV-121 |
カクテルの女王マンハッタンをイメージ |
約150ml |
天然孟宗竹、表面塗装:ウレタン(LOHASコート) |
○(70度以下) |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
お酒関連の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_