土鍋を使って本格的なワンランク上の調理を!選び方からおすすめ10選まで一挙紹介

moovoo編集部
公開: 2019-06-03
facebook xPost lineLINE copyCopy

土鍋を使って本格的なワンランク上の調理を!

肉たっぷりの鍋料理

土鍋があれば美味しい鍋やご飯も炊けます。料理の幅がグッと広がるので、欲しい方も多いのではないでしょうか。土鍋を使ったご飯は炊飯器とは違った味わいで、料理がもっと楽しくなること間違いなし!ですが、土鍋によってはIHやガスに対応していないものもあります。産地や用途によって、雰囲気から料理の味まで大きく左右することも。これから土鍋を購入する予定の方は、今回紹介する土鍋の選び方やおすすめ10選を参考にベストのものを選んでください!

あなたにピッタリの土鍋の選び方

土鍋の種類は豊富です。産地や製造方法、用途によって形や使い道も大きく違います。加えて、料理の味にも大きく左右します。それに、IH非対応のものもあるので、選ぶ時は慎重にしたいですよね。ここでは、土鍋の選び方から詳しく解説します。これから土鍋を購入する予定の方は、ぜひ参考にしてください。

産地で土鍋を選ぶ

土鍋はどんな土を使って作られているか、どんな窯元で焼いているのかで仕上がりが大きく変わります。そこで重要になるのが産地です。代表的な産地の特徴は下記の通り。

・萬古焼
三重県の窯元で製造されているのが「萬古焼」です。土鍋では80%以上の国内シェアを誇り、メジャーな産地となっています。リチウム鉱石は含まれているので、丈夫さが売り。なので、ガスやレンジ、炭火、空焚きなどでも安心して利用できます。手入れもしやすいので、初心者におすすめです。

・伊賀焼
伊賀市で製造されており、国の伝統工芸品の一つです。耐火性と蓄熱性を備えているのが特徴となっています。色合いが渋く、形状もどっしりとしているので、土鍋らしいものを探している方におすすめ。

その他にも信楽焼などもあり産地はさまざま。土鍋を購入する方は、産地にも注目して選んでみましょう。

用途によって土鍋を選ぶ

用途によって土鍋を選ぶのも重要です。用途に合った土鍋を使わなければ、土鍋本来の力が発揮できず、料理の味も思い通りにならないからです。例えば、ご飯を炊くなら「ご飯鍋」という厚みがあり底が深いタイプがおすすめ。その方がお米の甘さを十分に引き出して、炊飯器とは違う味わいを楽しむことができます。さらに、ご飯鍋は保湿性が高くて蒸気を適度に逃してくれるため、水っぽくないのもポイントです。そして、おでんなどは吹きこぼれの少ない「深型」。大きさがコンパクトなので、収納にも困らないのが特徴です。鍋をする方、おでんなどを作る方は深型を選びましょう。

ブランドで土鍋を選ぶ

お鍋はブランドによって特徴が大きく違います。有名ブランドを下記にまとめました。

・長谷園
ここの特徴は、伊賀焼の伝統を守った「かまどさん」や「みそしる鍋」などの商品です。伝統があり登録有形文化財にも選ばれている伊賀焼の技術をベースにした商品なので、質や雰囲気が非常に優れているのが魅力です。

・三鈴陶器
このメーカーは萬古焼のブランドとして有名です。ご飯鍋や蒸し鍋といった日本料に合わせた土鍋から、パエリア鍋などバラエティに富んだ商品を販売しています。

その他にもハリオなど特徴的なブランドも数多くあるので、ブランドを見て選ぶのもおすすめです。

最高のものを見つけよう!おすすめ土鍋10選

選び方がわかったとしても、何が一番良いのかわからない方も多いです。そこでこの項目では、おすすめの土鍋10選を紹介します。土鍋購入予定の方は、こちらを参考に自分に合ったものを選びましょう!

手軽にふっくらご飯!「長谷園 かまどさん 一合炊」

手軽に土鍋でご飯を炊くのなら「長谷園 かまどさん 一合炊」を使ってみてください。火加減いらずで吹きこぼれもなく作れるので、加減がわからない初心者の方でも手軽にご飯が炊けます!さらに、遠赤外線効果のおかげでお米の芯にまで熱が通り、炊きあがりがふっくら。本格的な土鍋ご飯が簡単につくれるのです。

加えて、保温性にも優れているので、時間が経っても美味しいご飯いただけるのも魅力のひとつとなっています。土鍋を使ってご飯を炊きたい方、ぜひこの土鍋を使ってワンランク上のふっくらご飯を手軽に作りましょう!

さまざまな調理法が使える「萬古焼 銀峯 土鍋」

直火以外にさまざまな調理方法で土鍋料理をしたいなら「萬古焼 銀峯 土鍋」がおすすめです。この土鍋は、電子レンジやオーブンもOKな商品です。なので、これひとつあれば、料理の幅がグッと広がること間違いなし。耐熱原料を使っているので、直火での調理も安心して行えます。

土鍋のトップブランドである「銀峯花三島」が販売しているので、クオリティーに関しても申し分ありません。一般家庭での利用はもちろん、業務用としても非常に優秀な土鍋となっています。丈夫でどんな用途にも使える土鍋を探しているなら、要チェックです。

香りを逃さない「長谷園 いぶしぎん 燻製 土鍋」

燻す上で香りは非常に重要です。できれば、燻製の香りが逃げない土鍋が欲しいですよね。そこでおすすめなのが「長谷園 いぶしぎん 燻製 土鍋」。この燻製土鍋は、本体とふたの間に水を張るシーリングタイプを採用しています。なので、煙が外に漏れず食材にしっかりと香りを残してくれます。

調理時間も10分ほどのものもあり、手軽に燻製料理を作れるのも嬉しいですね。ご家庭でも気軽に燻製を楽しみたい方、本格的な燻製料理を作りたい方は、この土鍋を使ってみましょう!

中が見える!「HARIO おいしさが見える! フタがガラスの土鍋」

鍋の中を確認しながら料理を作りたい方は「HARIO おいしさが見える! フタがガラスの土鍋」はいかがでしょう。この土鍋は、フタがガラスでできているので、鍋料理ができる様子をしっかり確認できるのが魅力です。通常はフタを開けないと中の様子がわかりません。ですが、作っている最中にフタを開けてしまうと、美味しさが逃げてしまいます。そんな悩みを解消してくれる土鍋となっています。

加えて、熱を効率よく食材に届けられるように考え抜かれた構造なので、余熱でも調理可能。省エネにも繋がる優秀な土鍋です。気になる方は詳細もチェックしてみてください!

美味しいご飯を炊くなら「三鈴窯 ごはん土鍋」

土鍋で美味しいご飯を炊くなら「三鈴窯 ごはん土鍋」はいかがでしょうか。三重県四日市萬古焼の技術を使ったご飯土鍋となっており、底は深く、サイズも大きめとなっています。三合炊きなので、美味しい土鍋ご飯をたくさん炊けるのも魅力的ですね。さらに、炊飯時に水量がわかりやすいよう目安線が引かれているので、初心者でも簡単に土鍋ご飯が作れます!

加えて、炊き方レシピも付いているので、土鍋入門には最適の1品です。これから土鍋に挑戦したい方は、まずはこの土鍋を使って土鍋ご飯の美味しさを実感しましょう。

セラミック製「IH対応 萬古焼 炊飯土鍋 2合炊」

セラミック製でIHでも使える土鍋が欲しい方は「IH対応 萬古焼 炊飯土鍋 2合炊」がおすすめです。この商品の特徴は土鍋の底がIH対応のセラミックで作られているので、IHでも調理ができること。通常、土鍋は遠赤外線が通りづらく、思うように調理できないのが難点なのですが、セラミックにすることで遠赤外線加熱も可能になります。

直火と同じように調理できて、まるでかまどで炊いたようなクオリティーのご飯ができます。さらに、おこげも作れる優れもの。IHを使っている家庭の方は、この土鍋を使って美味しいご飯を作ってください!

モダンなデザイン「長谷園 ビストロ 土鍋」

古風なデザインではなく、モダンで今っぽいデザインの土鍋を探しているなら「長谷園 ビストロ 土鍋」はいかがでしょうか。この商品は白を基調とした配色で、モダンなデザインにまとめ上げているところにあります。他の土鍋とは少し雰囲気の違うデザインで、今風のものを探している方にピッタリ。

そして、製造方法は伊賀焼をベースにしているため、土鍋としての品質も非常に高いのが特徴です。しっかりと熱を蓄えてくれるので、食材の中にまでじっくりと熱を伝えて旨味を逃しません。きっと美味しい鍋料理を味わえるでしょう。気になる方は詳細もチェックしましょう!

余熱調理OK!「萬古焼 銀峯 ブリシオ キャセロール 高気密土鍋」

セラミック製で余熱調理もできる土鍋を探しているなら「萬古焼 銀峯 ブリシオ キャセロール 高気密土鍋」はいかがでしょうか。この土鍋はセラミック製で作られており。高い保温力と蓄熱性を兼ね備えているのが特徴です。なので、余熱調理も可能に。調理時間の短縮や光熱費の節約もできる優れものとなっています。

加えて、高い気密性によって蒸気を逃しにくいので、無水調理もできます。食材が持つ本来の栄養素を効率的に摂取できるのも嬉しいポイントですね。余熱調理で効率的な調理を実現したい方、栄養素を逃さず摂取したい方は、この土鍋も候補に入れておくことすすめます。

丸みを帯びたフォルム「TOJIKI TONYA 伊賀 ストール 6号土鍋」

丸みを帯びたフォルムの土鍋を使いたい方は「TOJIKI TONYA 伊賀 ストール 6号土鍋」がおすすめです。この土鍋の特徴は、まず丸みを帯びたフォルムにあります。ベーシックなスタイルなので、土鍋初心者の方にもおすすめできる1品です。

さらに、白中心の配色でスタイリッシュさも演出。古風さをあえて抑えて、現代的なデザインにおさめているのも注目ポイントです。そして、素材は耐熱土を手引きで成形しているので、スタイリッシュさの中に味のある雰囲気も醸し出しています。現代的なデザインで、丸みを帯びた土鍋らしい商品を探しているなら、要チェックです。

菊の花のようなデザイン「萬古焼 銀峯陶器 菊花土鍋」

菊の花のようなデザインが特徴的な「萬古焼 銀峯陶器 菊花土鍋」。まるで菊の花弁のようなデザインのフタは、他の土鍋とは違った美しさを持っています。なので、料理を作る時の彩りとしても非常に優秀です。そして、機能性が高いのも特徴のひとつ。吸水率が低いので、臭い移りの心配はありません。さらに、オーブンや電子レンジにも対応しているので、調理方法も選びません。

加えて、熱しやすく冷めにくいという特徴も持っているので、光熱費節約にも活躍してくれます。デザイン性と機能性を重視する方に使って欲しい土鍋です。

土鍋でいつもより豪華な食卓に!

鍋料理のイメージ

以上が土鍋の選び方とおすすめ10選です。土鍋を使うだけで、料理の幅がグッと広がります。ご飯を炊くのもいいですし、お鍋やおでん、スープなどに利用するのもいいですね。ただ、土鍋を選ぶなら、まずどんなものがあるのか理解するのが大事。用途などを加味してベストのものを利用すれば、土鍋本来の能力を十二分に発揮できるでしょう。これから土鍋を購入する予定の方は、今回紹介したことを踏まえて自分に合った土鍋を選びましょう!


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!