Photo by iStock

〈プロ解説〉パソコンデスクおすすめ人気16選、使い勝手のよい1台を選ぶには

広島知範(「インテリア王国」店長)
2023-05-09

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

テレワークを快適にこなすには、パソコンデスクを購入して、自宅に仕事スペースを確保すると便利です。

この記事ではインテリアコーディネーターの資格を持つ私、広島知範がインテリアショップ経営者としての目線で、賢いパソコンデスクの選び方を「仕事のしやすさ」の観点から解説します。

インテリアの専門家&家具ショップ店長
広島知範
インテリアコーディネーターの資格を持つWebショップ「インテリア王国」店長。専門家・店長として両方の知見から快適な住まいづくりをサポートしています。
家具の上手な配置や色使いを解説する、登録者数約1万人のYouTubeチャンネル「インテリア王国」も運営しています。

おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

材質

耐荷重

重量

付属品

Amazonで見る

サンワサプライ(Sanwa Supply) パソコンデスク HLN-60BKN

オールブラックがシックなPCデスク

幅60×奥行52.8×高さ110~125cm

MDF(天板)、スチール(フレーム)

約60kg

約15.8kg

マウステーブル(マウスパッド付き)、キャスター

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) フリーデスク FDK-100

さまざまな用途に使えるシンプルデザイン

幅100×奥行50×高さ73cm

プリント紙化粧パーティクルボード(天板)、スチール(パイプ)

約40kg

約9.28kg

記載未確認

Amazonで見る

PLUS(プラス) SH2 スチールデスク 平机

丈夫で使いやすいスタンダードな平机

幅100×奥行60×高さ70cm

メラミン樹脂化粧板(天板)、スチール(本体)

100kg

23.5kg

記載未確認

Amazonで見る

山善(YAMAZEN) パソコンデスク MFD-1460R

広い作業スペースを確保したフリーデスク

幅140×奥行60×高さ70cm

合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(脚部)

80kg

18kg

記載未確認

Amazonで見る

LOWYA タップ収納付き スマートデスク

便利なタップ収納で足元すっきり

幅140×奥行70×高さ70cm

PVC化粧繊維板(天板)、プリント紙化粧繊維板(側板)

約40kg(天板)約5kg(タップ収納部分)

約25.5kg

記載未確認

Amazonで見る

DORIS パソコンデスク フィコ

ゆったりスペースのラウンドデザイン

幅140×奥行75×高さ74cm(天板高さ70cm)

パーティクルボード(天板・棚板)

約40kg(天板)、約15kg(棚板)

約17kg

記載未確認

Amazonで見る

サンワダイレクト シンプルワークデスク 100-DESKF007

フリーアドレスデスクに使えるシンプルデザイン

幅180×奥行60×高さ70cm

メラミン化粧板(天板)、スチール(フレーム)

約21.3kg

約50kg

記載未確認

Amazonで見る

DORIS L字型パソコンデスク スクリュー

部屋にあわせて形を変えられるL字型デスク

幅60〜151×奥行60〜151×高さ74.5cm

パーティクルボード(メラミン加工)

約20kg

約20kg

記載未確認

Amazonで見る

山善(YAMAZEN) コーナーパソコンデスク PND-1600

部屋の隅を有効活用できるコーナーデスク

幅160×奥行160×高さ76cm

合成樹脂化粧繊維板(天板)、スチール(フレーム)

約60kg(天板)

約33kg

モニタースタンド

Amazonで見る

イーサプライ ローデスク EEX-DKL02DBR

4段階の高さ調節ができるローデスク

幅90×奥行50×高さ38/42/46/50cm

木製MDF(天板)、スチール(フレーム)

20kg

約9.9kg

記載未確認

Amazonで見る

サンワダイレクト パソコンデスク ロータイプ 100-DESKH023

収納ラックが一体になったローデスク

幅120×奥行60×高さ88cm

MDF(天板)、スチール(フレーム)

50kg

約16.2kg

記載未確認

Amazonで見る

サンワサプライ(Sanwa Supply) ノートパソコンデスク NPC-10

プレゼンに便利なセパレート式天板

幅70×奥行45×高さ70/76/82/88cm

MDF(天板)、スチール(フレーム)

約5kg

約6.8kg

キャスター

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 昇降デスク UDD-1200

デスクを使いやすい高さに調節できる

幅120×奥行58.9×高さ59~80cm

合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(フレーム)

約43kg(天板約40kg・フック約1kg・電源タップホルダー約2kg)

約17.99kg

電源タップホルダー、フック

Amazonで見る

Bauhutte(バウヒュッテ) 昇降式PCデスク ゲーミングデスク BHD-1000M

ロックレバー式の天板昇降機能を搭載

幅100×奥行60×高さ59~80cm

合成樹脂化粧繊維板(天板)、スチール(脚)

40kg未満

約15kg

記載未確認

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電動昇降テーブル DST-1200

ボタンひとつで高さ調節が可能

約幅120×奥行65×高さ72~120cm

メラミン化粧板(天板)、スチール(フレーム)

約50kg(昇降時は20kg)

記載未確認

記載未確認

Amazonで見る

山善(YAMAZEN) 電動昇降式 パソコンデスク ELD-FS/T120

メモリー機能でいつもの高さに簡単設定

幅120×奥行70×高さ71~117cm

合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(フレーム)

約80kg

約39.5kg

記載未確認

店長直伝!パソコンデスクの選び方

まずは、リビングや寝室の一角など、パソコンデスクを置く場所を決めましょう。チェアを動かす範囲も考慮して、置けるパソコンデスクのサイズを確認してください。

長時間仕事をするなら幅100cm以上がおすすめ

デュアルディスプレイ可能な幅の広いデスクの写真

パソコンデスク選びで最も大事なのが「サイズ」です。サイズ次第で使いやすさの大半が決まるので、しっかり時間をかけて検討してください。

ノートパソコンを広げて、マウスを使わずタッチパッドで操作するスタイルならパソコンデスクの幅は「60~80cm」でも仕事ができます。もう少しゆとりが欲しい人や、デスクトップパソコンを置きたい人は、できれば幅が「80~100cm」以上は欲しいところ。長時間仕事をするなら「100~120cm」くらいの幅は確保するのがおすすめです。

作業効率がまるで違ってきますし、狭さによるストレスも減って仕事に集中できます。

さらにパソコンモニターを2台置く「デュアルモニター」で作業効率を高めたい人は、幅120cmくらいを目途にしてください。幅120cmあれば23.8インチのモニター2枚も十分に置けます。

デスクの幅が120cmを超えると自宅に置きにくい人も多いかと思います。机は広いほどいいのは間違いないですが、まずは幅100~120cmくらいで検討し、それよりも大きい机が必要かを考えてみましょう。もちろん体格のいい方は、ワンランク上のサイズにすることをおすすめします。

奥行は最大80cm程度に

奥行80cmの余裕あるパソコンデスクの写真

次は奥行を検討しましょう。奥行が狭すぎて、モニター画面と体との距離を適切にとれないと、長時間のテレワークが辛いものになってしまいます。チェアを動かす範囲が確保できるかも考慮して、大きさを決めましょう。

奥行は最小「40~50cm」くらいあれば、ノートパソコンでの作業なら十分可能です。もちろんゆとりはありませんが、省スペースということを考えると、必ずしも悪い選択とは言えません。

デスクトップパソコンを使う場合、モニターを置くため、奥行きは最低でも「50~60cm」必要です。60cmあれば、モニターを置いて手前にキーボードを置いてもゆとりがあるので、一般的には使いやすいサイズ感だと思います。モニターが27インチなど大きい場合、奥行は「60~70cm」程度欲しいところです。

奥行が狭い場合、大きいモニターを一台置くよりも、少し小さめのモニターをデュアル(2台)で配置するほうが、奥行を節約できます。

70cm以上の奥行があれば、テレワークにおいてはほとんどのシーンに対応できますが、手が届きにくくなる場合も。奥行は最大80cm程度と考えると失敗が減らせます。ちなみに一般的なダイニングテーブルの短い方の幅は80cm前後が多いので、購入前にそこで作業してみて奥行をイメージするのも賢い選び方です。

高さは70~72cmを目安に選ぶ

高さに余裕があるパソコンデスクの写真

デスクの高さ(床からデスク天板の上端まで)は「70~72cm」程度が一般的です。日本人の体型を考えると、この数字を基準に選べばほぼ失敗はありません。

とはいえ人によって体型差もあります。高さを調節できるチェアも多いですが、デスクも高さ調節ができれば理想的です。

なぜならデスクの高さにチェアを合わせると、床にかかとがつかなくて座りにくくなる可能性もあるから。まずは床にしっかりかかとがついて作業しやすい椅子の高さを割り出したうえで、それの高さにデスク天板の高さを調整すると、作業しやすい環境が作りやすいですよ。

便利な機能、棚や天板にも注目

付帯機能のあるパソコンデスクの写真

デスクの最適なサイズが決められたら、次は「あったら嬉しい機能」を検討します。

例えばプリンターを置く必要があるなら、その分、天板の幅の広いタイプや、棚がセットになったタイプも選択肢に入ります。部屋にデスクの設置スペースがなく、使ったあと片付ける必要があるなら、折りたためる機能は必須です。

紙に手書きすることが多い人はデコボコ感のない天板を選ぶのも、意外と忘れがちなポイント。物を多くしまいたい人にとっては、収納スペースの多さも機能性の一つです。

デザインは最後に検討しよう

デザイン性の高いパソコンデスクの写真

デザインは最後に検討することをおすすめします。

スタバのようなオシャレな作業スペースに憧れる人も多いと思いますが、使い勝手の悪いデスクを使ってみるとアッという間に現実に戻され、やっぱり最適なサイズや機能をもっと考えておけばよかった…と思うはずです。

ですが、ここまで解説したように幅・奥行・高さ・機能性まで考慮したうえでなら、デザインは自分に甘くなっても大丈夫。シンプルに好きなデザインを選べばOKです。

部屋のインテリアに合わせるなら、木の色味を揃えたり、逆にスチール脚のデスクを選んで素材にバラエティを出すといった点を意識したいところ。

狭い空間に置く場合は、デスクの色をホワイトなど明るいものにすると圧迫感を減らすことができます。

さらにデスクの天板が厚いとドッシリ高級感が出る反面、重々しくて窮屈になることも。軽やかでスッキリしたデザインのデスクを選ぶと、狭い空間にも馴染みやすくなります。

〈編集部PICK UP〉パソコンデスク、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるパソコンデスクの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。

シンプルタイプのパソコンデスク11選

PICK UP①
  • サンワサプライ(Sanwa Supply)
  • パソコンデスク HLN-60BKN

  • 税込み21,026円(Amazon)
  • オールブラックがシックなPCデスク

  • スライドレール付きのキーボードテーブル。ブラックとオークの2色展開で、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。中棚が調節可能など自由度の高い製品です。

シックなデザインのPCデスク。スタンダードな縦型タイプのコンパクト設計なので、室内でも場所を取らずにパソコン関連のものをまとめて収納できます。

モニターを置く中段の天板は52.8cmの奥行きですが、キーボード台がスライド方式なので、24インチモニターでも十分な奥行きが確保できます。

ただ、このタイプのパソコンデスクは背が高く、上段にプリンターを置くと動作中の振動が大きくなりやすい点に注意しましょう。

サイズ:幅60×奥行52.8×高さ110~125cm
材質:MDF(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:約60kg
重量:約15.8kg
付属品:マウステーブル(マウスパッド付き)、キャスター
男性(検証コメント)

Moovoo編集部

編集部で購入してオフィスで使っています! お求めやすい値段ですが様々な使い方が可能。

オフィスで使ってるからこそわかる便利なポイント注意点を紹介していきます!
PICK UP②
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • フリーデスク FDK-100

  • 税込み5,130円(楽天市場)
  • さまざまな用途に使えるシンプルデザイン

  • パソコンデスクはもとより、勉強机や作業台など幅広い用途で使えるフリーデスク

    側面に板のないオープンデザインのため、圧迫感が少なく足元が明るく開放的。奥行にも余裕があるので、ゆったりと使用できます。

    すべての脚にデスクのガタつきを軽減するアジャスターが付いています。

サイズ:幅100×奥行50×高さ73cm
材質:プリント紙化粧パーティクルボード(天板)、スチール(パイプ)
耐荷重:約40kg
重量:約9.28kg
付属品:記載未確認
PICK UP③
  • PLUS(プラス)
  • SH2 スチールデスク 平机

  • 税込み19,030円(Amazon)
  • 丈夫で使いやすいスタンダードな平机

  • モノトーンや木目調などバリエーションが豊富なスチールデスク。インテリアになじみやすいためオフィスはもちろん、自宅の書斎やワークスペースにもおすすめです。

    天板は角のない丸みを帯びた形状で、コード類を通せる配線穴付きです。書類や文具類の収納に便利な浅型の引出しが2つ付いています。

サイズ:幅100×奥行60×高さ70cm
材質:メラミン樹脂化粧板(天板)、スチール(本体)
耐荷重:100kg
重量:23.5kg
付属品:記載未確認
PICK UP④
  • 山善(YAMAZEN)
  • パソコンデスク MFD-1460R

  • 税込み12,018円(Amazon)
  • 広い作業スペースを確保したフリーデスク

  • パソコンデスク、家事机、勉強机など、多様な使い方ができるフリーデスク。

    棚や引き出しがないシンプルデザインなので、レイアウトも自由自在です。

    角に丸みをもたせた天板は、傷がつきにくく汚れにも強いメラミン樹脂加工を施しています。裏側には補強パイプが4本入っているため、高い強度があります。

サイズ:幅140×奥行60×高さ70cm
材質:合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(脚部)
耐荷重:80kg
重量:18kg
付属品:記載未確認
PICK UP⑤
  • LOWYA
  • タップ収納付き スマートデスク

  • 税込み13,990円(Amazon)
  • 便利なタップ収納で足元すっきり

  • 余計な装飾がないシンプルなデザインと丈夫でゆったり広く使える天板が、快適なワークスペースを作り出します。

    周辺機器のたくさんの配線を天板下の収納スペースにすっきり片づけられます。モデムやケーブルタップも置けるので、足元のごちゃごちゃしたコードが気になる方におすすめです。

サイズ:幅140×奥行70×高さ70cm
材質:PVC化粧繊維板(天板)、プリント紙化粧繊維板(側板)
耐荷重:約40kg(天板)約5kg(タップ収納部分)
重量:約25.5kg
付属品:記載未確認
PICK UP⑥
  • DORIS
  • パソコンデスク フィコ

  • 税込み9,990円(Amazon)
  • ゆったりスペースのラウンドデザイン

  • 広いスペースで作業ができるラウンドタイプのL字型デスク

    傷や汚れに強いメラミン加工を施した木目調の天板に、丈夫なスチールフレームを組み合わせています。

    足元にはA4サイズの書類を収納できる一体型サイドラックを装備。横揺れを防止するクロス補強と、ガタつきを抑えるアジャスター付きです。

サイズ:幅140×奥行75×高さ74cm(天板高さ70cm)
材質:パーティクルボード(天板・棚板)
耐荷重:約40kg(天板)、約15kg(棚板)
重量:約17kg
付属品:記載未確認
PICK UP⑦
  • サンワダイレクト
  • シンプルワークデスク 100-DESKF007

  • 税込み15,980円(Amazon)
  • フリーアドレスデスクに使えるシンプルデザイン

  • 24インチのディスプレイを3台並べて設置できる横幅180cmの平机。

    天板の補強フレームが内側にあるので、モニターアームやデスクライトといったクランプ機器の取り付けが可能です。

    2人用の勉強机としても使用可能。複数台揃えれば、少人数でのミーティングやフリーアドレスのデスクにもおすすめです。

サイズ:幅180×奥行60×高さ70cm
材質:メラミン化粧板(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:約21.3kg
重量:約50kg
付属品:記載未確認
PICK UP⑧
  • DORIS
  • L字型パソコンデスク スクリュー

  • 税込み10,490円(Amazon)
  • 部屋にあわせて形を変えられるL字型デスク

  • シンプルで機能的なL字型デスク。

    中央の脚をなくした設計なので、足元にさえぎるものがなく、左右の移動がスムーズに行えます。3つのカバーつき配線ホールでケーブル類をすっきり配置可能です。

    コーナー部分のネジをつなぎ替えれば、横幅242cmのワイドなI字型デスクとしても使えます。

サイズ:幅60〜151×奥行60〜151×高さ74.5cm
材質:パーティクルボード(メラミン加工)
耐荷重:約20kg
重量:約20kg
付属品:記載未確認
PICK UP⑨
  • 山善(YAMAZEN)
  • コーナーパソコンデスク PND-1600

  • 税込み16,999円(Amazon)
  • 部屋の隅を有効活用しやすいコーナーデスク

  • コーナー部以外にテーブル2面分の広い作業スペースがあり、プリンターなどの周辺機器もデスク上に設置できます。

    卓上にコンセントが2箇所あるので、電源の確保に便利です。

    中央に脚がないフルオープンデザインのため、端から端まで自由に移動可能。キーボードやマウスの収納にも役立つモニタースタンド付きです。

サイズ:幅160×奥行160×高さ76cm
材質:合成樹脂化粧繊維板(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:約60kg(天板)
重量:約33kg
付属品:モニタースタンド
PICK UP⑩
  • イーサプライ
  • ローデスク EEX-DKL02DBR

  • 税込み9,980円(Amazon)
  • 4段階の高さ調節ができるローデスク

  • 使う人の身長や体格にあわせて4段階の高さ調節ができるロータイプのデスク

    木目調の天板に丈夫なスチールフレームを採用し、脚部はガタつきを軽減するアジャスター付きです。

    パソコン作業や書き物をするのに十分なスペースがあり、どこにでも置きやすいため在宅ワークにおすすめです。

サイズ:幅90×奥行50×高さ38/42/46/50cm
材質:木製MDF(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:20kg
重量:約9.9kg
付属品:記載未確認
PICK UP⑪
  • サンワダイレクト
  • パソコンデスク ロータイプ 100-DESKH023

  • 税込み12,800円(Amazon)
  • 収納ラックが一体になったローデスク

  • 収納力に優れた3段シェルフとローデスクがひとつになった形状です。座ったまま必要なものに手が届き、収納棚を別々に置くよりコンパクトです。

    シェルフは右左どちらでも組み換え可能。一番上の天板はフラットになるので、プリンターなど棚板より大きいサイズの機器も設置できます。

サイズ:幅120×奥行60×高さ88cm
材質:MDF(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:50kg
重量:約16.2kg
付属品:記載未確認

多機能タイプのパソコンデスク5選

PICK UP⑫
  • サンワサプライ(Sanwa Supply)
  • ノートパソコンデスク NPC-10

  • 税込み6,882円(Amazon)
  • プレゼンに便利なセパレート式天板

  • プレゼンテーションの補助デスクに使えるコンパクトなミニデスク。

    ノートパソコンを見やすい角度に調節できる天板と、マウスやスマホを置ける固定された天板に分かれています。

    用途にあわせて4段階の高さ調節ができるので、スタンディングデスクとしても使用可能。キャスター付きで移動も簡単です。

サイズ:幅70×奥行45×高さ70/76/82/88cm
材質:MDF(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:約5kg
重量:約6.8kg
付属品:キャスター
PICK UP⑬
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • 昇降デスク UDD-1200

  • 税込み15,244円(楽天市場)
  • デスクを使いやすい高さに調節できる

  • デスクの高さを59〜80cmまで7段階の調節が可能。

    天板の正面にヘッドセットを掛けられるフック、裏にはコード類を収納できる電源タップホルダーがあるので、デスクを広く使えます。

    別売りのサイドワゴンやモニター台を組み合わせれば、部屋にあったカスタマイズができます。

サイズ:幅120×奥行58.9×高さ59~80cm
材質:合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:約43kg(天板約40kg・フック約1kg・電源タップホルダー約2kg)
重量:約17.99kg
付属品:電源タップホルダー、フック
PICK UP⑭
  • Bauhutte(バウヒュッテ)
  • 昇降式PCデスク ゲーミングデスク BHD-1000M

  • 税込み25,389円(Amazon)
  • ロックレバー式の天板昇降機能を搭載

  • 使う人の身長にあわせて、天板の高さを59〜80cmまで無段階で調節できる昇降デスク。

    ロックレバー式なので手軽に上げ下げでき、わかりやすい目盛り付きです。

    シンプルな天板形状なので、モニターアームなどのクランプ機器に対応可能。デスクの横揺れを軽減するクロスバーと、脚部のグラつきを抑える底板を備えています。

サイズ:幅100×奥行60×高さ59~80cm
材質:合成樹脂化粧繊維板(天板)、スチール(脚)
耐荷重:40kg未満
重量:約15kg
付属品:記載未確認
PICK UP⑮
  • アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • 電動昇降テーブル DST-1200

  • 税込み39,836円(Amazon)
  • ボタンひとつで高さ調節が可能

  • 1人で簡単にデスクの高さを変えられる電動式の昇降デスク。

    72〜120cmまで無段階で調節できるため、立ったり座ったりを繰り返すワークスタイルにぴったりです。

    デスク上にパソコンを乗せたままでも、一定のスピードでスムーズに上げ下げが可能。天板裏にはコード類をすっきりまとめられるトレーが付いています。

サイズ:約幅120×奥行65×高さ72~120cm
材質:メラミン化粧板(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:約50kg(昇降時は20kg)
重量:記載未確認
付属品:記載未確認
PICK UP⑯
  • 山善(YAMAZEN)
  • 電動昇降式 パソコンデスク ELD-FS/T120

  • 税込み65,900円(Amazon)
  • メモリー機能でいつもの高さに簡単設定

  • 2つのモーターで天板をスムーズに上げ下げできる電動昇降デスク。

    好みの高さを4つまで登録できるメモリー機能を搭載しているので、ボタンを1回押すだけの簡単操作です。

    昇降中にセンサーが障害物を検知すると、動作をストップして5cm戻ります。配線をすっきりまとめられるコード収納ボックス付きです。

サイズ:幅120×奥行70×高さ71~117cm
材質:合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(フレーム)
耐荷重:約80kg
重量:約39.5kg
付属品:記載未確認
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

材質

耐荷重

重量

付属品

Amazonで見る

サンワサプライ(Sanwa Supply) パソコンデスク HLN-60BKN

オールブラックがシックなPCデスク

幅60×奥行52.8×高さ110~125cm

MDF(天板)、スチール(フレーム)

約60kg

約15.8kg

マウステーブル(マウスパッド付き)、キャスター

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) フリーデスク FDK-100

さまざまな用途に使えるシンプルデザイン

幅100×奥行50×高さ73cm

プリント紙化粧パーティクルボード(天板)、スチール(パイプ)

約40kg

約9.28kg

記載未確認

Amazonで見る

PLUS(プラス) SH2 スチールデスク 平机

丈夫で使いやすいスタンダードな平机

幅100×奥行60×高さ70cm

メラミン樹脂化粧板(天板)、スチール(本体)

100kg

23.5kg

記載未確認

Amazonで見る

山善(YAMAZEN) パソコンデスク MFD-1460R

広い作業スペースを確保したフリーデスク

幅140×奥行60×高さ70cm

合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(脚部)

80kg

18kg

記載未確認

Amazonで見る

LOWYA タップ収納付き スマートデスク

便利なタップ収納で足元すっきり

幅140×奥行70×高さ70cm

PVC化粧繊維板(天板)、プリント紙化粧繊維板(側板)

約40kg(天板)約5kg(タップ収納部分)

約25.5kg

記載未確認

Amazonで見る

DORIS パソコンデスク フィコ

ゆったりスペースのラウンドデザイン

幅140×奥行75×高さ74cm(天板高さ70cm)

パーティクルボード(天板・棚板)

約40kg(天板)、約15kg(棚板)

約17kg

記載未確認

Amazonで見る

サンワダイレクト シンプルワークデスク 100-DESKF007

フリーアドレスデスクに使えるシンプルデザイン

幅180×奥行60×高さ70cm

メラミン化粧板(天板)、スチール(フレーム)

約21.3kg

約50kg

記載未確認

Amazonで見る

DORIS L字型パソコンデスク スクリュー

部屋にあわせて形を変えられるL字型デスク

幅60〜151×奥行60〜151×高さ74.5cm

パーティクルボード(メラミン加工)

約20kg

約20kg

記載未確認

Amazonで見る

山善(YAMAZEN) コーナーパソコンデスク PND-1600

部屋の隅を有効活用できるコーナーデスク

幅160×奥行160×高さ76cm

合成樹脂化粧繊維板(天板)、スチール(フレーム)

約60kg(天板)

約33kg

モニタースタンド

Amazonで見る

イーサプライ ローデスク EEX-DKL02DBR

4段階の高さ調節ができるローデスク

幅90×奥行50×高さ38/42/46/50cm

木製MDF(天板)、スチール(フレーム)

20kg

約9.9kg

記載未確認

Amazonで見る

サンワダイレクト パソコンデスク ロータイプ 100-DESKH023

収納ラックが一体になったローデスク

幅120×奥行60×高さ88cm

MDF(天板)、スチール(フレーム)

50kg

約16.2kg

記載未確認

Amazonで見る

サンワサプライ(Sanwa Supply) ノートパソコンデスク NPC-10

プレゼンに便利なセパレート式天板

幅70×奥行45×高さ70/76/82/88cm

MDF(天板)、スチール(フレーム)

約5kg

約6.8kg

キャスター

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 昇降デスク UDD-1200

デスクを使いやすい高さに調節できる

幅120×奥行58.9×高さ59~80cm

合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(フレーム)

約43kg(天板約40kg・フック約1kg・電源タップホルダー約2kg)

約17.99kg

電源タップホルダー、フック

Amazonで見る

Bauhutte(バウヒュッテ) 昇降式PCデスク ゲーミングデスク BHD-1000M

ロックレバー式の天板昇降機能を搭載

幅100×奥行60×高さ59~80cm

合成樹脂化粧繊維板(天板)、スチール(脚)

40kg未満

約15kg

記載未確認

Amazonで見る

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電動昇降テーブル DST-1200

ボタンひとつで高さ調節が可能

約幅120×奥行65×高さ72~120cm

メラミン化粧板(天板)、スチール(フレーム)

約50kg(昇降時は20kg)

記載未確認

記載未確認

Amazonで見る

山善(YAMAZEN) 電動昇降式 パソコンデスク ELD-FS/T120

メモリー機能でいつもの高さに簡単設定

幅120×奥行70×高さ71~117cm

合成樹脂化粧パーティクルボード(天板)、スチール(フレーム)

約80kg

約39.5kg

記載未確認

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

こちらの記事もどうぞ

HOME

>

グッズ

>

〈プロ解説〉パソコンデスクおすすめ人気16選、使い勝手のよい1台を選ぶには


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!