
〈プロ解説〉スーツケースおすすめ14選 選び方や便利な機能も紹介
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。
旅行や出張に欠かせないアイテムと言えるスーツケース。サイズや種類も豊富なため、いざ購入するとなると選択に迷う方も多いでしょう。軽さ・丈夫さ・機能性はもちろん、おしゃれさも妥協せず選びたいところです。
そこで、今回は添乗員としてさまざまな場所でスーツケースを使用してきた私が、失敗しないスーツケースの選び方や、旅するのが楽しくなるおすすめモデルをズバリ解説します。
目次
おすすめ・人気商品をまずは一覧で

外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
重さ |
容量 |
本体素材 |
施錠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【筆者おすすめ】VICTORINOX スペクトラ 3.0 エキスパンダブル グローバル キャリーオン Sサイズ |
パッキングが楽しくなる多機能な収納スペース |
幅40×奥行20(拡張時+5)×高さ55cm |
3.5kg |
39L(拡張時47L) |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】Legend Walker FIT フィット Sサイズ |
拡張幅10cm、通常時の2.3倍に容量アップ |
幅47×奥行15(拡張時+10)×高さ33cm |
3.0kg |
15L(拡張時35L) |
ポリカーボネート |
ダイヤル式TSロック(TSAロック) |
![]() |
【筆者おすすめ】LOJEL Cubo Mサイズ |
狭い場所でも荷物の出し入れがスムーズ |
幅45×奥行30(拡張時+3)×高さ65cm |
3.9kg |
70L(拡張時77L) |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】innovator INV5811 Mサイズ |
グリップに本革を使用したアルミ製スーツケース |
幅47.5×奥行27×高さ70.5cm |
6kg |
70L |
アルミニウム |
TSAダイヤルロック |
![]() |
【筆者おすすめ】Legend Walker BLUE WHALE ブルーホエール Lサイズ |
拡張したまま寝かせて荷物の出し入れが可能 |
幅47×奥行28(拡張時+7)×高さ66cm |
5.1kg |
78L(拡張時98L) |
ポリカーボネート、ABS樹脂 |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】TUMI エクステンデッド・トリップ・エクスパンダブル・パッキング |
バンパーで衝撃から保護、デザインのアクセントにも |
幅53.5×奥行30.5(拡張時+5)×高さ78.5cm |
6.05kg |
118L |
リサイクルポリプロピレン |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】innovator INV111 Sサイズ |
北欧ブランドのおしゃれなデザイン |
幅36×奥行25×高さ54cm |
3.4kg |
38L |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
A.L.I デカかるEdge 拡張タイプ ALI-008-22W |
拡張機能付き!荷物が増えても安心 |
幅43×奥行27.5(拡張時+4)×高さ60.5cm |
約3.8kg |
52L(拡張時60L) |
ポリカーボネート |
ダイヤルファスナーロック、TSAロック |
![]() |
Samsonite シーライト スピナー 55 エキスパンダブル |
「コスモライト」のリニューアルモデル |
幅40×奥行20(拡張時+3)×高さ55cm |
約2.1kg |
約36L(拡張時42L) |
Curv(カーヴ) |
TSAロック |
![]() |
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) スーツケース OD-0808-50 |
機能充実のお手頃モデル |
幅36×奥行25(拡張時+3.5)×高さ54cm |
3.2kg |
40L(+5L) |
ポリカーボネート、ABS樹脂トヨラック |
TSAキーロック |
![]() |
AmericanTourister ヴェルトン スピナー55 |
旅が楽しくなるスタイリッシュなデザイン |
幅36×奥行24×高さ55cm |
約3kg |
約35L |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
innovator スーツケース INV-50 |
ノートPCを収納できるフロントポケット付き |
幅35×奥行25×高さ55cm |
3.3kg |
38L |
ポリカーボネート |
ダイヤルロック式、TSAロック |
![]() |
T&S LEGEND WALKER HARD CASE 5509-57 |
高級感のあるカラーとおしゃれなデザイン |
幅42.5×奥行26×高さ62.5cm |
4.5kg |
51L |
ポリカーボネート、ABS樹脂 |
ダイヤルロックシステム、TSAロック |
![]() |
KYOWA マックスキャビン トップオープン 機内持ち込み適合スーツケース |
荷物が楽に取り出せるトップオープン機能 |
幅40×奥行25(拡張時+4)×高さ50cm |
約3.4kg |
42L(48L) |
ポリカーボネート |
ナンバーロック、TSAロック |
ハードタイプか、ソフトタイプか
スーツケースは素材によって、主にハードタイプとソフトタイプの2種類に分けられます。
強度を重視するのならばハードタイプを、軽さや容量の柔軟性を重視するならソフトタイプを選ぶのが一般的です。
ハードタイプ|頑丈なつくりで衝撃に強い

Photo by iStock
ハードタイプといっても素材はさまざま。中でも最もおすすめなのは、強度と軽さに優れたポリカーボネートです。
ほかに、ポリプロピレンもプラスチック素材の中では軽量で強度が高く、価格を抑えたい場合に適しています。アルミニウム合金は重くなりがちですが、強度に優れていて、独特の鈍い光沢感などもあり根強いファンが多い素材です。
ボディに耐水性があるため、雨の日に使いやすいのも魅力です。

ポイント解説
近年ではメーカー独自の特殊素材も登場し、強度と重量のバランスをさらに突き詰めたモデルがさまざま出ています。
ソフトタイプ|素材が柔らかく、軽量で伸縮性がある

Photo by iStock
ソフトタイプには、ポリエステルやナイロンといった素材が使われています。強度や耐水性はハードタイプに劣りますが、機内に持ち込むなら、軽量で持ち運びやすいソフトタイプも良い選択肢です。伸縮性があるので、多少荷物が増えても詰め込みやすいというメリットがあります。
スーツケースの選び方、7つのポイント

ポイント解説
スーツケースを選ぶ際に注目したいポイントを7つご紹介します。
① 容量|1日あたり10Lが目安、宿泊日数に応じて選ぶ

Photo by iStock
まず、必要な容量(大きさ)を決めます。1日あたりの容量は10Lが目安です。日帰り〜3泊程度なら30〜40L(S・機内持ち込みサイズ)、1週間前後なら60〜80L(Mサイズ)、10日以上なら90〜100L(Lサイズ)となります。

ポイント解説
持ち運びやすさに関わる重量も大きなポイントです。目安としてはSサイズで2~3kg台、Mサイズで4~5kg台、Lサイズで6kg台であれば、十分軽いと言えるでしょう。
② キャスター|2輪か4輪か、安定感に違い

筆者提供
キャスター(車輪)はスーツケースの動かしやすさに直結する重要な部分です。数や構造によって、安定感や扱いやすさが変わります。
スーツケースのキャスターは基本的に、2輪と4輪の2種類です。2輪だと揺れる電車内でも転がらずに自立するのが便利な半面、方向転換の際にバランスを崩しやすいというデメリットがあります。
4輪は電車内などで動きがちですが、引いているときの安定感や走行性に優れています。引くだけでなく押して走行できるため、街中での移動や荷物が多い場合には4輪がおすすめです。
ほかにも、下記のポイントをできるだけおさえたものを選ぶと良いでしょう。
▼ダブルホイール

筆者提供
1つのキャスターに2つのタイヤが合わさっているダブルホイールの場合、シングルタイヤよりも多少重めですが安定感があります。石畳のような凸凹の多い路面でも、比較的スムーズに走行することが可能です。
▼360度回転
360度どちらの方向にも回転するタイプであれば、方向転換がラクにできるため、ストレスなく扱うことができるでしょう。
▼静音設計など
クッション素材やスプリングを仕込んで衝撃を吸収したり、潤滑油が注入されていたりする静音設計のキャスターがおすすめです。
また、世界的にも評価されている日本の日乃本錠前製のキャスターであれば、強度と品質に優れているため、より安心して使えます。
③ 開閉部|防犯性ならフレーム、耐久性ならファスナー

筆者提供(フレームタイプ)
ハードタイプのスーツケースには、フレームとファスナーの2種類の開閉方法があります。
フレームタイプはファスナーに比べて堅固なつくりのため、セキュリティー面で優れています。ただし、荷物を詰め込んで無理やり閉めたり、過度な負荷をかけたりすると、金具の部分などが破損する恐れがあるので注意が必要です。

筆者提供(ファスナータイプ)
ファスナータイプは、フレームよりも圧倒的に軽量です。切り裂き対策などセキュリティー面でやや劣るものの、最近では丈夫な素材のファスナーも多いのでさほど気にする必要はないでしょう。
また、伸縮性があるため開閉時に負荷がかかりにくく、耐久性が高いと言えます。ただし、安価すぎる外国製ファスナーなどは、滑りが悪く壊れやすい場合も。日本のYKK製など、安心できる品質のものかどうか要チェックです。
④ 開閉方法|両面開きは整理しやすい、片面開きは省スペース

筆者提供
スーツケースは両面開きか片面開きかによっても、使いやすさに違いが出てきます。
両面開きは中央から両側に開く仕組みで、ハードタイプのスーツケースに多く採用されています。2か所に収納スペースが分かれているため、整理しやすく取り出しもスムーズです。ただ、閉めるときに荷物が落ちてくる、開けたときにスペースをとる、などのデメリットがあります。

筆者提供
片面開き(フロントオープン)は、深さがあるので底の荷物が取り出しづらい場合もありますが、両面と比べて開けたときのスペースが半分で済みます。前面がフタのように開く仕組みのため、狭いホテルや空港などでの急な出し入れも簡単です。
⑤ キャリーバー|高さを多段階調節できると安心

筆者提供
キャリーバーは、自分の身長や腕の長さに合った高さに調節できるかが重要です。
実際に店舗でハンドルを伸ばしてみるのがおすすめですが、できない場合は、多段階調節が可能なものにしておくと良いでしょう。ぐらつきが無いか、段階の切り替えがスムーズかもポイントです。
⑥ デザイン|個性的なものはロストバゲージ対策にも

Photo by iStock
機能だけではなくデザインも気に入ったものであれば、より旅が楽しくなります。個性が出せれば空港などでも見分けやすいため、取り間違いやロストバゲージ(荷物の紛失)対策にも効果があります。
欧米ブランドやハイブランドのものには洗練されたデザインが多く、素材としては、アルミ製はおしゃれなスーツケースが多い傾向があります。
⑦ 価格|破損しても納得できるものを

運搬時の破損は運でもあるため、高価だからといって壊れないわけではありません。実際には10万円以上のものが1回の旅行で破損したり、2〜3万円程度のものが10年以上使えたりといったこともあります。
Mサイズを例にとると、品質のしっかりしたものを求めるなら3万円前後〜5万円程度がベストな価格帯。より細かい部分にこだわりたい、ブランドの高級感が欲しいといった場合には、6万〜10万円以上のものを選んでも良いでしょう。

ポイント解説
重要なのは、破損時にいくらのものなら納得できるかという点です。保証期間も重要で、10年保証があれば良心的と言えます。
あると便利!プラスαの機能

ポイント解説
最後に、実はあると便利な機能を旅のプロ目線でご紹介します。
容量を増やせる拡張機能(エキスパンダブル)

筆者提供
奥行き(マチ幅)を拡張して容量が増やせる機能。旅先で荷物が増えたり、逆に食べ物や渡航先で渡すお土産などを出して荷物が減ったりした場合に、マチ幅を変えられて便利です。
中には30%以上増量できるモデルもあり、2サイズを持っているかのように融通が利くのでコスパにも優れています。また、拡張部分が撥水加工になっていれば、急な雨でも安心です。
転がっていくのを防ぐキャスターストッパー

筆者提供
揺れる車内などで4輪キャスターのスーツケースが勝手に転がっていくのを防ぐ機能。ワンタッチでキャスターをロックでき、電車やバスで常にスーツケースを押さえておく必要がありません。
スーツケースに荷物がかけられるフック

筆者提供
スーツケースを持った状態で買い物をして袋が増えた場合などに、荷物をかけられると便利です。側面にフックがついていたり、キャリーバー部分にフックやカラビナがかけられたりすれば重宝します。
続いては、筆者が選ぶスーツケース7選

おすすめポイント
洗練されたデザインは、スイスのマルチツールブランドならでは。VICTORINOX(ビクトリノックス)のトラベルギアはかっこいいだけでなく、機能面でも優秀です。最も注目すべきは薄マチからの20%拡張機能。普段はコンパクトながら、拡張すれば47Lの容量まで入ります。外装のボディ素材には、高性能かつサスティナブルな次世代再生樹脂を採用。強靭さを維持しながら環境にも配慮しています。静音ダブルキャスターで走行時も快適です。合計11年間の保証付きのため、安心して使用できます。

筆者提供

おすすめポイント
国内ブランドLegend Walker(レジェンドウォーカー)の新モデル。薄マチ、コンパクトさを極めた超薄型8輪(ダブルホイール×4輪)スーツケースです。マチは通常時わずか15cmで、日帰りや1泊程度の出張など、荷物は少ないけれどバッグを手に持ちたくないというときに適しています。容量拡張機能を使うと収納量は2.3倍になり、15Lから35Lまで増量できます。拡張部分には特殊プレートが入っているので型崩れせず、撥水加工により多少の雨なら中身が濡れる心配はありません。薄型スーツケースとしては珍しい4輪静音ダブルキャスターで、走行性能に優れています。小物の出し入れがしやすいフロントポケットや、身長に合わせて調節できる多段階のキャリーバーなど、便利な機能も備えています。

筆者提供

おすすめポイント
東京生まれのブランドですが、本社は香港、デザイン拠点はバンクーバーに置かれ、海外のユーザーが多いのが特徴。グローバルブランドらしい、シンプルながらおしゃれなデザインです。このサイズには珍しいフロントオープンを採用し、省スペースで荷物の出し入れができます。静音キャスターや拡張機能といった、スーツケース選びにおいて重要なポイントもおさえています。表面加工されたポリカーボネート製のため、傷が付きにくいほか、軽量で丈夫です。高品質かつ10年保証付きで、価格とのバランスも優れていると言って良いでしょう。快適な使い心地は、プロ目線で見てもさすがです。

筆者提供

おすすめポイント
豊富なカラー展開とアルミのかっこよさを活かしたデザイン。ワンパターンになりがちなアルミスーツケースですが、ハンドルにはカラーごとに異なる本革やステッチを施しています。また、前面のスウェーデン国旗をモチーフにしたデザインもおしゃれです。外装だけでなく内装も凝っているのもポイント。衣類を引っかけにくい特殊なマジックテープや多機能な仕切りに工夫が光ります。多段階に調節可能なキャリーバーや、ダブルの静音キャスターなども装備。アルミはかっこいいけど無骨で使いにくい、というイメージを覆すモデルです。

筆者提供

おすすめポイント
拡張機能で30%増量でき、奥行きは7cmアップ可能です。クッション付きダブルキャスターで、内蔵されたコイルスプリングが路面からの衝撃を吸収します。また、側面についたミニフックには、ちょっとしたコンビニやお土産の袋をかけられます。内装も、大小さまざまなポケットが小物を仕分けるのに便利。ポリカーボネートを使用し、耐久性と軽さを兼ね備えたモデルにもかかわらず、比較的リーズナブルな点もポイントです。

筆者提供
- TUMI
-
エクステンデッド・トリップ・エクスパンダブル・パッキング
- 税込み184,800円(公式サイト)
-
バンパーで衝撃から保護、デザインのアクセントにも

おすすめポイント
ハイブランド、TUMI(トゥミ)の製品。最大の特徴は、レーシングカーやプロスポーツ用具に使われている特殊素材Tegrisを使っている点。Tegrisは、耐久性と軽さを兼ね備えた素材で、耐衝撃性に優れています。繊維を織りあげ、表面加工を施した独特のデザインもおしゃれです。価格は高くなりますが、長く愛用できます。拡張機能があり、奥行きは約5cmアップします。片側がやや浅マチになっているので片面開きのようにも使え、別売りのTUMI+(モジュラー型アクセサリー)を取り付ければ、さらに収納量を増やせます。ブランドならではの高級感がありつつ、きちんと便利なものが欲しいという方におすすめです。

筆者提供

おすすめポイント
まず目をひくのが、スウェーデン発北欧ブランドのおしゃれさ。最大の特徴は、ありそうで無かったワイドキャリーシステムです。キャリーバーがスーツケースの幅いっぱいになったことで、カートのように前押ししたり、ベビーカーのようにハンドルにフックを付けて荷物を吊るしたりできます。内装がフラットなのも大きなメリットです。キャスターは静音設計の日本メーカー日乃本錠前社製で、キャスターストッパー付き。底面にもハンドルがあり、車両トランクや荷棚への積み込みの際に便利です。また、耐久性に優れたビスロンファスナーにより、本体前面のフタ部分を取り外せるため、別のデザインと付け替えてカスタマイズすることも。さりげなくUSBポートも付属し、機能が凝縮されたモデルです。

筆者提供
▼「innovatorスーツケース ワイドキャリー INV111」を紹介する公式動画がこちら
〈編集部PICK UP〉スーツケース、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数あるスーツケースの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
外観 |
商品名 |
特長 |
サイズ |
重さ |
容量 |
本体素材 |
施錠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
【筆者おすすめ】VICTORINOX スペクトラ 3.0 エキスパンダブル グローバル キャリーオン Sサイズ |
パッキングが楽しくなる多機能な収納スペース |
幅40×奥行20(拡張時+5)×高さ55cm |
3.5kg |
39L(拡張時47L) |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】Legend Walker FIT フィット Sサイズ |
拡張幅10cm、通常時の2.3倍に容量アップ |
幅47×奥行15(拡張時+10)×高さ33cm |
3.0kg |
15L(拡張時35L) |
ポリカーボネート |
ダイヤル式TSロック(TSAロック) |
![]() |
【筆者おすすめ】LOJEL Cubo Mサイズ |
狭い場所でも荷物の出し入れがスムーズ |
幅45×奥行30(拡張時+3)×高さ65cm |
3.9kg |
70L(拡張時77L) |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】innovator INV5811 Mサイズ |
グリップに本革を使用したアルミ製スーツケース |
幅47.5×奥行27×高さ70.5cm |
6kg |
70L |
アルミニウム |
TSAダイヤルロック |
![]() |
【筆者おすすめ】Legend Walker BLUE WHALE ブルーホエール Lサイズ |
拡張したまま寝かせて荷物の出し入れが可能 |
幅47×奥行28(拡張時+7)×高さ66cm |
5.1kg |
78L(拡張時98L) |
ポリカーボネート、ABS樹脂 |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】TUMI エクステンデッド・トリップ・エクスパンダブル・パッキング |
バンパーで衝撃から保護、デザインのアクセントにも |
幅53.5×奥行30.5(拡張時+5)×高さ78.5cm |
6.05kg |
118L |
リサイクルポリプロピレン |
TSAロック |
![]() |
【筆者おすすめ】innovator INV111 Sサイズ |
北欧ブランドのおしゃれなデザイン |
幅36×奥行25×高さ54cm |
3.4kg |
38L |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
A.L.I デカかるEdge 拡張タイプ ALI-008-22W |
拡張機能付き!荷物が増えても安心 |
幅43×奥行27.5(拡張時+4)×高さ60.5cm |
約3.8kg |
52L(拡張時60L) |
ポリカーボネート |
ダイヤルファスナーロック、TSAロック |
![]() |
Samsonite シーライト スピナー 55 エキスパンダブル |
「コスモライト」のリニューアルモデル |
幅40×奥行20(拡張時+3)×高さ55cm |
約2.1kg |
約36L(拡張時42L) |
Curv(カーヴ) |
TSAロック |
![]() |
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) スーツケース OD-0808-50 |
機能充実のお手頃モデル |
幅36×奥行25(拡張時+3.5)×高さ54cm |
3.2kg |
40L(+5L) |
ポリカーボネート、ABS樹脂トヨラック |
TSAキーロック |
![]() |
AmericanTourister ヴェルトン スピナー55 |
旅が楽しくなるスタイリッシュなデザイン |
幅36×奥行24×高さ55cm |
約3kg |
約35L |
ポリカーボネート |
TSAロック |
![]() |
innovator スーツケース INV-50 |
ノートPCを収納できるフロントポケット付き |
幅35×奥行25×高さ55cm |
3.3kg |
38L |
ポリカーボネート |
ダイヤルロック式、TSAロック |
![]() |
T&S LEGEND WALKER HARD CASE 5509-57 |
高級感のあるカラーとおしゃれなデザイン |
幅42.5×奥行26×高さ62.5cm |
4.5kg |
51L |
ポリカーボネート、ABS樹脂 |
ダイヤルロックシステム、TSAロック |
![]() |
KYOWA マックスキャビン トップオープン 機内持ち込み適合スーツケース |
荷物が楽に取り出せるトップオープン機能 |
幅40×奥行25(拡張時+4)×高さ50cm |
約3.4kg |
42L(48L) |
ポリカーボネート |
ナンバーロック、TSAロック |
スーツケースの人気売れ筋ランキング