「HCR-28」は、窓に貼り付けて使えるSupwellの窓拭きロボット。以前bouncyでも紹介した窓拭きロボットに、新しいモデルが登場した。
2023.10.14
「Dayoo」は、105℃の高温スチームで汚れを浮かせて除去しやすくする多機能スチームクリーナーだ。毎日の掃除をシンプルに変えるかもしれない。
2023.08.28
窓拭きを自動化する「JiaQingFuRen」。電源を入れると吸引モーターが作動して窓に吸着する。窓枠や障害物を感知し、自動で清掃範囲を縦横無尽に動くので、手が届かないところも掃除できる。
2023.03.11
「EPAI」は自吸式・バッテリー式の高圧洗浄機。 水道やコンセントが無い場所でも使用でき、使用場所を選ばないのが利点だ。
2023.01.31
「Grandbo Pro」は自走してベッドや布団などを除菌するロボット。紫外線照射により菌やウイルスを除菌するという。 記事執筆時点では、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて7,127円(税込)から支援購入可能。2023年4月末ごろ配送予定。
2023.01.16
「CHITAI」はコンパクトなコードレスタイプの高圧洗浄機。バッテリー充電式で、洗車や家まわりの掃除に便利だ。水を溜めた容器からホースで吸い上げる方式なので、どんな場所でも掃除ができそうだ。
2022.12.30
「Yarbo」は芝刈り・落ち葉の掃除・除雪をこなしてくれる庭お手入れロボット。モジュールを用途によって交換することで、一年中活躍してくれます。 公式サイトによると、本体と3つのモジュールのセットで6,999ドル(約96万円)から販売中。現在はセール中で、5,599ドル(約77万円)から購入できるよう。2023年1月にロサンゼルスで行われるCES 2023でもお披露目予定のようです。 Yarboは、本体に芝刈り・落ち葉の掃除・雪かきの機能を追加するモジュールを装着することで一年中自宅の庭師になってくれます。室内ロボット掃除機のように、働いた後やバッテリーが少なくなった後は自分でドックへと帰ります。
2022.12.22
「BuddiE」は、ダートピッカー、剛毛ブラシ、ソフトブラシ、クリーニングジェル、マイクロファブリックブラシの5つのクリーニング機能を備え、ガジェットやアクセサリー小物などにいつのまにか溜まっている細かい汚れを掃除できるアイテムだ。
2022.10.28