「WGP Smart Audio Glasses」は、メガネとスマートイヤホンが一体化したウェアラブルデバイス。 一流のデザイナーやメーカーと協力して、見た目だけでなく気分も良くするスタイリッシュなフレームと高品質のレンズ。 サングラス、ブルーライトカット、スポーツなど、9つのシンプルなスタイルで、日常のニーズを満たすレンズとフレームの組み合わせから自分好みのものを選べる。
2021.01.12
寒い冬には外出がつい面倒になってしまう人も多いだろう。そんな人におすすめするのが今回紹介する「HEAT&RELAX」。マフラーが自ら発熱するので首回りをしっかり暖めてくれる冬の寒さを乗り切る強い味方だ。
2020.12.10
1人称視点の360°動画をハンズフリーで撮影できる。今回紹介する「FITT360」は、ありそうでなかった発想が面白いウェアラブルカメラだ。 誰でも手軽に、インパクトのある映像を撮影できる。
2020.12.07
5Gの登場により、スマートホームからスマートシティ、産業用IoTからスマート農業に至るまで、IoTの時代がすぐそこまで来ている。 そんな中で注目されているのが、 プログラミングを通じて複雑なシステムを実現するためのSTEAM教育だ。
2020.11.24
より良い睡眠は心身ともにリフレッシュすることができ、現代社会で忙しく働く人々に必要不可欠なものと言われている。 今回紹介するスマートイヤホン「NightBuds」は、これまでにない睡眠体験を提供するために、さまざまなテクノロジーを駆使して開発された。
2020.11.09
子供の頃に憧れたSF映画のワンシーンが、ついに実現する時代が来ている! 「Snowl」は、スクリーンやマウスなどに触れることなく操作できる、モーショントラッキングを搭載した新しいウェアラブルリング型デバイス。
2020.10.22
「Upmood Watch」は、心拍数、ストレスレベル、バイタリティレベル、感情などのバイオデータを収集して改善するための情報を提供するウェアラブルデバイス。 光学センサーを使用して心拍数変動(HRV)を計測し、行動と感情のマイクロパターンをデータ化。
2020.10.01
「ホタルジャケット」は単純な反射とは異なり、事前に蓄光しておけば外からの光がなくても発光する新しいジャケット。 太陽、スマホの光、懐中電灯、ランタン、車のヘッドライト、キャンプランプなどで蓄光することにより、あらゆる環境で最長1時間光り続ける。
2020.08.26
無意識に顔にさわる習慣を防ぐ、ニューノーマル時代のフェイスシールド「Blocc」は目、鼻、口を透明なグラスで覆うことで、顔を触って細菌やウイルスが体内に侵入することを防げる。
2020.07.28