2030年までに再生可能エネルギーを使う割合を増やす、という目標は国連サミットで採択されたSDGsの7番にあるほど、現在注目されている。
2021.02.28
「2021年は新たな趣味を増やしたい!」 なんて思っている人も、多いのではないでしょうか? 作業に没頭できるクリエイティブな趣味ができれば、お家にいる時間がもっと楽しめるかもしれません。 お家でできる趣味の候補にミニチュアがあります。今回はクリエイターの気持ちが込められた、不思議と魅入ってしまう、精巧なミニチュアアートを取り揃えましたのでご視聴ください!
2021.02.07
マスクやフェイスシールドをつけるのが一般的になった世の中。マスクはファッションアイテムのひとつになってきました。やっぱり毎日身につけるものだから人と何か差をつけたくありませんか? そこで今回は一歩先をいく次世代のフェイスツールをご紹介します。
2021.01.23
2021年になりました! みなさん、お正月を楽しんでいますか? コロナ禍の影響により、おうちで過ごされる方も増え、昨年度からボードゲームの売り上げが急上昇しているようです。 そこで、今回はボードゲームを含む、未来を感じる次世代のテーブルゲームをご紹介します。
2021.01.02
今年一年もFacebookでたくさんの方にbouncyの動画をみていただき、ありがとうございます! そこで今回はFacebookでもっとも反響の大きかった動画をランキング形式でご紹介いたします。
2020.12.30
2020年も残すところあと数日ですね。 今年一年は本当に大変な一年ではありましたが、Twitterでは、たくさんの方と交流が持てて、嬉しいこともありました。 そこで今回はTwitterでもっとも反応が多かった動画ベスト10をご紹介します。
2020.12.29
GoToトラベルは、全国一斉で一時停止が決定。 今年の年末年始は泣く泣く旅行をキャンセルをした人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、人をダメにしてしまうほど、家にいるのが心地よくなるようなアイテムをご紹介します。今年一年は大変な時期でしたが、休める時は休みましょう♪ そして思いっきりダラけて来年も頑張っていきましょう!
2020.12.28
クリスマスは特別な日。そんな日には素敵なレストランで豪華な食事を楽しみたいですよね。でも収まらない新型コロナの影響で今年はのんびりおうちクリスマスを考えている方も多いのではないでしょうか? そこでおうちでも、レストランの豪華な食事を再現してくれそうなロボットシェフをご紹介します。
2020.12.24
早いもので、もう年末。 年末といえばおせち、紅白歌合戦、忘年会(今年はないけれど)、そして...大掃除。 大掃除は普段掃除している場所はもちろん、普段なかなか手が回らない場所もピカピカにする一年で最後のチャンス。
2020.12.19
クリスマス前になると、サンタさんからのプレゼントをドキドキして待っていた子どもの頃を思い出します。 しかし、世界には病気や貧困と闘う子供たちも大勢います。 今回はそんな世界の子供たちを笑顔にする素敵なプロジェクトやアイテムをご紹介します。
2020.12.05