Mobile

一周回って斬新なデザインのGoogle Pixel 9a 日本上陸

※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。


Pixelシリーズのエントリーモデル、Google Pixel 9aが日本でもリリースされた。

カラーバリエーションはObsidian(黒)、Porcelain(白)、Iris(紫)、Peony(ピンク)の4色。本動画ではIris(紫)を紹介している。

目を惹くカメラデザインは、自然や水滴からインスピレーションを得たというもの。フラットに見えるが、わずかに膨れ上がっており、シンプルながらも美しい仕上がりだ。

カメラ構成は48メガピクセルの広角と13メガピクセルの超広角カメラを背面に、13メガピクセルの自撮りカメラを前面に配置。aシリーズ初では初となる「マクロフォーカス」機能を搭載する。


ディスプレイは6.3インチのActuaディスプレイで、2700ニットのピーク輝度と60〜120Hzの可変リフレッシュレートに対応。


また、IP68準拠の防塵・防水性能へアップグレードされ、「aシリーズ史上最も耐久性に優れたスマートフォン」と位置づけられている。


価格は7万9900円から。アップルが先に発表したエントリーモデルのiPhone 16eと比べながら、その魅力に迫ってみよう。


RECOMMEND



PAGE TOP