〈プロ解説〉便利グッズのプレゼント、おすすめ8選 おしゃれな家電も紹介

矢野 きくの(家事アドバイザー)
公開: 2024-05-23

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

自分ではなかなか買わないような便利グッズは、もらうとうれしいものです。予算5,000〜10,000円程度で購入できる家電や、おしゃれなキッチン用品など、さまざまな商品があります。

この記事では、家事アドバイザーの矢野きくのさんに、便利グッズのプレゼントの選び方やおすすめ商品を紹介していただきました。ぜひ参考にしてください。

家事アドバイザー
矢野 きくの
家事の効率化をテーマにテレビ出演やコラム連載、講演、書籍執筆などで活動。家電・PCメーカーでのテクニカルサポート勤務経験があり、生活家電の導入アドバイスなども手掛けています。

まずは、筆者が選ぶ便利グッズ8選

矢野さんおすすめ①
  • 高波クリエイト
  • curumu 折りたたみ傘カバー

  • 税込み1,632円(Amazon)
  • 雨で濡れた傘をサッとしまえる

矢野 きくの

おすすめポイント

気軽なプレゼントにおすすめ。折りたたみ傘を持ち歩いている人は多くても、折りたたみ傘用のカバーを持っている人は意外と少ないものです。本品はベルト付きで、カバンの持ち手などに掛けておけるのが特徴です。

普段は折りたたんでコンパクトに持ち運びでき、必要なときにサッと広げて使えます。ホックを外すだけで簡単に開く構造なので、使用後は内側の濡れた部分を短時間で乾かすことが可能です。
curumu 折りたたみ傘カバー
サイズ:約高さ18.5×幅29cm(使用時)
重量:記載未確認
素材:ポリエステル
矢野さんおすすめ②
  • 山崎実業
  • 充電ステーション タワー

  • 税込み2,860円(Amazon)
  • 充電器を隠せて、見た目もスッキリ

矢野 きくの

おすすめポイント

今やスマートフォンやタブレット、時計など、毎日充電しなければならないものを持っている人は多いはず。そのようなときに充電ステーションがあると、スッキリと片付いた状態で充電することができます。

充電ケーブルが一体になった充電ステーションは、規格が異なると使えませんが、本品は普段使っている電源タップやケーブルを収納するボックス仕様なので心配無用。角度を調節して立てかけられる突起がついているため、ガジェット類のスタンドとしても活躍します。
充電ステーション タワー
サイズ:約幅20×奥行15×高さ20cm
重量:約600g
素材:PC-ABS「UL94 V-0」グレード
矢野さんおすすめ③
  • リズム
  • AROMAFUN hour(アロマファン アワー) 9YYA28RH

  • 税込み6,082円(Amazon)
  • 風の力でふわりと香りを広げる

矢野 きくの

おすすめポイント

従来のアロマディフューザーは、電源を入れると香り続けるものが主流でした。それでは身体が慣れ、香りの新鮮さが損なわれることもあるという考えから、本品は1時間に1度香りを放出するようになっているのが特徴です。

香りが出るときに自動で点灯するライトは、ゆらゆらと揺れるろうそくのような癒やしの灯りで、アロマオイルが入っているボトルを照らしてくれます。おしゃれでアイテムにこだわりがある方へのプレゼントにおすすめです。

▼「AROMAFUN hour 9YYA28RH」を紹介する公式動画がこちら

サイズ:幅10×奥行10×高さ12.5cm
重量:約200g(ケーブル含まず)
素材:記載未確認
矢野さんおすすめ④
  • シー・シー・ピー
  • CCP 電気ちりとり

  • 税込み4,930円(Amazon)
  • 集めたゴミやホコリをサッと吸引

矢野 きくの

おすすめポイント

気軽さからフローリングワイパーで掃除する人はたくさんいます。その際、シートで取りきれなかったゴミを、掃除機で吸ったり、外したシートで包んで捨てたりしているのではないでしょうか。

吸い込み口にゴミを押し込むだけのワンタッチ操作で、フローリングワイパーで集めたゴミをサッと吸引してくれる優れものです。溜まったゴミは本体内部の紙パックごと捨てればいいので、メンテナンスの手間も最小限で済みます。
CCP 電気ちりとり
サイズ:幅31.1×奥行13.6×高さ10.2cm
重量:1.4kg
素材:記載未確認
矢野さんおすすめ⑤
  • プラマイゼロ
  • プラスマイナスゼロ オートディスペンサー 泡タイプ

  • 税込み4,950円(Amazon)
  • 手をかざすだけで触れずに使える

矢野 きくの

おすすめポイント

手をかざすとセンサーが作動して、泡や液体が出てくる便利グッズ、オートディスペンサー。店舗入口などでの設置で広まりましたが、今は家庭での利用も増え始めています。

プラスマイナスゼロのオートディスペンサーは、泡、液体、アルコールの3種類があります。カラーはブラック、ホワイト、ライトグレー、ベージュの4色展開です。

キッチンでは、液体用に食器洗い洗剤を入れればスポンジを差し出すだけで食器洗い洗剤が出てきて、泡用にハンドソープを入れれば肉を触った手を本体に触れずにサッと洗えるなど、家事の負担軽減につながります。
オートディスペンサー

筆者提供

サイズ:約幅19.8×奥行13.5×高さ7cm
重量:約315g(タンク空時)
素材:本体/ABS樹脂、タンク/AS樹脂
矢野さんおすすめ⑥
  • Hyper Chiller
  • ハイパーチラー 瞬間冷却マグ

  • 税込み4,192円(楽天市場)
  • 瞬間冷却で飲み物本来の味を楽しめる

矢野 きくの

おすすめポイント

コーヒー好きな人でもこれは持っていないのでは?と思える便利グッズです。淹れたての熱いコーヒーでアイスコーヒーを作るときは、氷で一気に冷やすのが一般的ですが、それだとどうしても水っぽいアイスコーヒーになってしまいます。

こちらは、あらかじめ冷凍しておいた本品に淹れたての熱いコーヒーを注ぐだけで、3層構造になっている内部の凍結部分でコーヒーが冷やされて、おいしいアイスコーヒーができるという仕組みです。おしゃれなフォルムもプレゼントに喜ばれるのではないでしょうか。
ハイパーチラー 瞬間冷却マグ
サイズ:直径10.6×高さ17.2cm
重量:約430g(通常時)、約1kg(冷凍後)
素材:ステンレス、ポリプロピレン
矢野さんおすすめ⑦
  • LALALUCTUS
  • クックケトル SE6300

  • 税込み6,341円(Amazon)
  • 茶こし、湯せんができる容器付き

矢野 きくの

おすすめポイント

電気ケトルにはめずらしい、ガラス製で中が見えるおしゃれなフォルムです。キッチンに置いておくだけで目を引きます。

沸かすお湯は、飲みたいものにあわせて、6段階で温度設定ができるのが便利です。また、茶こし付きで、直接お茶や紅茶を淹れたり、出汁作りに使えたりします。

つぼ型容器ポットを使えば、湯せん調理も可能という多機能ぶりです。料理好きな方やキッチンで使うものにこだわりがある方へのプレゼントにおすすめです。
クックケトル SE6300
サイズ:幅15×奥行19.5×高さ21cm
重量:0.9kg
素材:耐熱ガラス、PP、ステンレス
矢野さんおすすめ⑧
  • リズム
  • CITIZEN 防災クロック 4RQ001-003

  • 税込み11,562円(Amazon)
  • 日常使いもできる多機能な防災クロック

矢野 きくの

おすすめポイント

地震が多い日本においては、防災アイテムをプレゼントにするというのも良いのではないでしょうか。本品は、目覚まし時計、ラジオ、懐中電灯、モバイルバッテリーとして使える多機能な防災クロックです。

防災アイテムは常日頃から身近に置いて使い慣れていないと、いざというときに困ってしまうことも。本品なら、日頃は目覚まし時計やラジオとして使えます。

停電が続いたときでも、乾電池が使えたり、手回しで発電できたりする点でも安心です。また、乾電池や内蔵充電池から、USBケーブルを使用してスマートフォンへの充電もできます。

▼「CITIZEN 防災クロック 4RQ001-003」を紹介する公式動画がこちら

サイズ:幅17.9×奥行15.2×高さ6.8cm
重量:610g
素材:風防/プラスチック

便利グッズのプレゼントの選び方、Q&A

便利グッズのプレゼントの選び方について、Q&A形式で3つ紹介します。

Q1、便利グッズをプレゼントするときは何に注目して選ぶべき?

プレゼントの写真

Photo by iStock

矢野 きくの

矢野 きくのさん

キッチン用品や家電、掃除道具から文房具まで、今やさまざまなカテゴリーにある便利グッズ。思いもよらない便利なものもあるので、そのようなプレゼントをもらえるとうれしいですよね。

しかし、ピンポイントな不便を解決してくれる便利グッズの中には、一家に1個あれば十分というアイテムもあります。プレゼントが重複しないように相手が持っていないと確実に分かっているアイテムを選ぶか、いくつあっても困らないものを選ぶようにすると良いでしょう。

また、プレゼントというと相手が好きな分野のものを選びがちですが、それには注意が必要です。好きな分野については相手の知識も豊富で、すでにいろいろなアイテムを見ていたり、持っていたりする可能性が高いからです。その場合は、サプライズプレゼントではなく、相手に確認してから購入するほうが良いでしょう。

Q2、相手に喜ばれるものを選ぶコツは?

女性の写真

Photo by iStock

矢野 きくの

矢野 きくのさん

プレゼントを選ぶときは、相手の年齢や性別にくわえ、生活環境も考えるようにします。

一人暮らしなのか、家族と一緒なのか、子どもはいるのか、などの家族構成を考慮しましょう。一人暮らしであれば、一人だからこそ便利に使えるというものもあります。家族と一緒であれば、みんなで使えるものを選ぶのも良いでしょう。

また、住まいがマンションか、戸建てかもポイントです。一人暮らしでマンション住まいなら、コンパクトな1LDKか、などの住環境を考えることでも、プレゼントに適しているものが見えてきます。

Q3、プレゼントの予算の目安は?

「考えている」イメージイラスト

Photo by iStock

矢野 きくの

矢野 きくのさん

プレゼント選びでは、相手との関係や何のためにプレゼントするのかを考えて金額を決めることも大切です。

高価すぎるプレゼントは相手の負担になる可能性もありますし、安価すぎるプレゼントだと失礼にあたることも考えられます。

軽いお礼や挨拶、「いいものを見つけたから!」という気軽なプレゼントであれば2,000円前後、相手が手間をかけて何かをしてくれたことへのお礼なら5,000円前後、お祝いのプレゼントであれば1万円以上を目安に選ぶと良いでしょう。

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

重量

素材

Amazonで見る

【筆者おすすめ】高波クリエイト curumu 折りたたみ傘カバー

雨で濡れた傘をサッとしまえる

約高さ18.5×幅29cm(使用時)

記載未確認

ポリエステル

Amazonで見る

【筆者おすすめ】山崎実業 充電ステーション タワー

充電器を隠せて、見た目もスッキリ

約幅20×奥行15×高さ20cm

約600g

PC-ABS「UL94 V-0」グレード

Amazonで見る

【筆者おすすめ】リズム AROMAFUN hour(アロマファン アワー) 9YYA28RH

風の力でふわりと香りを広げる

幅10×奥行10×高さ12.5cm

約200g(ケーブル含まず)

記載未確認

Amazonで見る

【筆者おすすめ】シー・シー・ピー CCP 電気ちりとり

集めたゴミやホコリをサッと吸引

幅31.1×奥行13.6×高さ10.2cm

1.4kg

記載未確認

Amazonで見る

【筆者おすすめ】プラマイゼロ プラスマイナスゼロ オートディスペンサー 泡タイプ

手をかざすだけで触れずに使える

約幅19.8×奥行13.5×高さ7cm

約315g(タンク空時)

本体/ABS樹脂、タンク/AS樹脂

Amazonで見る

【筆者おすすめ】Hyper Chiller ハイパーチラー 瞬間冷却マグ

瞬間冷却で飲み物本来の味を楽しめる

直径10.6×高さ17.2cm

約430g(通常時)、約1kg(冷凍後)

ステンレス、ポリプロピレン

Amazonで見る

【筆者おすすめ】LALALUCTUS クックケトル SE6300

茶こし、湯せんができる容器付き

幅15×奥行19.5×高さ21cm

0.9kg

耐熱ガラス、PP、ステンレス

Amazonで見る

【筆者おすすめ】リズム CITIZEN 防災クロック 4RQ001-003

日常使いもできる多機能な防災クロック

幅17.9×奥行15.2×高さ6.8cm

610g

プラスチック

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!