※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「Visual Dock3」は、動作状況を把握できる液晶ディスプレイ付き 6 in 1USB-Cハブだ。以前bouncyで紹介した「Visual Dock2」に後継モデルにあたる。
GREEN FUNDINGでクラファン中。「Visual Dock3」を11,600円(税抜)から、「Visual Dock3 Pro」を12,500円(税込)から1つ受け取れる。発送は2023年9月上旬から10月上旬の予定。
ゲーム機にも対応!
今回、パソコンやタブレットだけでなく、Nintendo SwitchやStream Deckといったゲーム機にも対応した。
4K60Hz出力に対応したエクストリームモードや、4K60Hzと5Gbpsのデータ転送のバランスをとってくれるバランスモードのほか、充電中のトラブルを回避する保護機能も搭載。
外観は、ディプレイ側に内部の構造がわかるスケトンデザインを採用。その反対側はアルミニウム合金のヒートシンクを備えたカバーになっている。
ケーブルは着脱式。持ち運びしやすく、万が一破損しても取り替えが可能だ。
ProモデルにはGigabit Ethernetポートを搭載。無印モデルには代わりに、USB 3.2 Gen 1ポートが1つ多く、合計3つ搭載する。
・ ・ ・
これ1つで仕事もゲームも楽しみの幅が広がるかも?
Visual Dock事務局