車コーティング剤おすすめ10選 お気に入りを見つけよう

Moovoo編集部
2022-01-01

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

車のボディを汚れや傷から守ってくれる車のコーティング剤。この記事ではECサイトなどで人気の商品と特徴を紹介します。


おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

内容量

コーティングタイプ

Amazonで見る

ウィルソン(Willson) ツヤエキスパート 大~中型車用

車のカラーを問わずに使えるガラス系

幅140×奥行68×高さ210mm

1液/85ml、2液/4.5ml

ガラス系、撥水

Amazonで見る

プロスタッフ(Prostaff) CCウォーターゴールド 300

濡れたままスプレーして拭けば完了

幅95×奥行90×高さ220mm

300ml(普通車約7台分)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

ソナックス(Sonax) エクストリーム セラミックスプレーコーティング

ドイツ生まれの高撥水タイプ

幅97×奥行60×高さ277mm

750ml

シリコーン系樹脂、撥水

Amazonで見る

KURE(呉工業) Stoner スピードビード

ボディに水が残りにくい疎水性コート

幅101×奥行58×高さ273mm

651ml

ポリマー系、疎水

Amazonで見る

KURE(呉工業) ルックス レインコート

長く続く流撥水性と鏡のようなツヤ

幅101×奥行58×高さ273mm

240ml(中型車約10台分)

ガラス系、流撥水

Amazonで見る

Surluster(シュアラスター) ゼロプレミアム

色ツヤのよさも兼ね備えた撥水タイプ

幅54×奥行54×高さ155mm

150ml(中型車約5台分)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

DMB ガラス系撥水コーティング剤 CP

初心者でもムラにならずにコーティング

記載未確認

200ml(約6台分)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

カービューティープロツカハラ イージーグラスコート1000ml

大容量でコスパのいいガラス系

記載未確認

1000ml(30台以上)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

ペルシード(Pellucid) ハイドロショット 親水タイプ

ガラス化されたクリアなボディでメンテンナスも楽に

記載未確認

150ml

ガラス系、親水

Amazonで見る

OHAJIKI コートG 固まらないガラスコーティング

施工ミスの少ない非硬化型ガラスコーティング

記載未確認

100ml

ガラス系、撥水

車のコーティング剤、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数ある車のコーティング剤の中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの商品を紹介します。
PICK UP①
  • ウィルソン(Willson)
  • ツヤエキスパート 大~中型車用

  • 税込み2,038円
  • 車のカラーを問わずに使えるガラス系

  • 高濃度の硬い皮膜が、紫外線による色あせや酸化による劣化からボディを守ります。メーカーによると、ツヤが1年以上続くとある商品です。施工後は、汚れを洗車機やコーティング車専用シャンプーで簡単に落とせるので、日頃のお手入れも楽になります。

    下準備は洗車後の水分の拭き取りのみ。1液と2液を混ぜ、付属のタオルで拭きならし、仕上げクロスで塗りムラを消すように仕上げましょう。

サイズ:幅140×奥行68×高さ210mm
内容量:1液/85ml、2液/4.5ml
コーティングタイプ:ガラス系、撥水
PICK UP②
  • プロスタッフ(Prostaff)
  • CCウォーターゴールド 300

  • 税込み2,000円
  • 濡れたままスプレーして拭けば完了

  • 洗車後の濡れたボディにシュッとスプレーして拭けば、ガラスコーティングができる優れモノです。繰り返し使うことで、厚く硬いガラス系被膜のコーティングが形成され、ツヤがアップします。ツヤ・撥水・耐久性などの性能を高めたい場合は、ボディが乾いた状態で使用するのがおすすめです。

    ボディ以外に窓ガラス、ヘッドライト、ホイール、メッキ部分、車内のダッシュボードに使用OK。石油系溶剤を使っていないため、スマホやタブレットのお手入れにも使えます。

サイズ:幅95×奥行90×高さ220mm
内容量:300ml(普通車約7台分)
コーティングタイプ:ガラス系、撥水
PICK UP③
  • ソナックス(Sonax)
  • エクストリーム セラミックスプレーコーティング

  • 税込み4,981円
  • ドイツ生まれの高撥水タイプ

  • ドイツの老舗、カーケミカルブランドの撥水性に優れたコーティング剤です。濡れたボディにスプレーして拭くと、バリア性の高いコーティング層を形成し、洗車キズをカバーして美しい光沢をキープ。水弾きがいいので、施工後の洗車では雨や虫などの汚れを簡単に落とせます。

    塗装面を傷めないノーコンパウンドタイプで、新車やコーティング施工車にも向いています。

サイズ:幅97×奥行60×高さ277mm
内容量:750ml
コーティングタイプ:シリコーン系樹脂、撥水
PICK UP④
  • KURE(呉工業)
  • Stoner スピードビード

  • 税込み1,561円
  • ボディに水が残りにくい疎水性コート

  • 複数の特殊ポリマーを組み合わせることで、疎水化させる技術を採用。施工後は弾いた水滴がまとまって流れ、ボディに水が残りにくくなります。耐熱性カルナバワックスが、細かなキズを埋めて深みのある輝きをプラス。スプレーして拭きあげる簡単施工で、濡れたボディにも塗付できます。

    コーティング施工車にも使えるノーコンパウンドタイプ。ボディのほかガラスや樹脂パーツにも使えます。

サイズ:幅101×奥行58×高さ273mm
内容量:651ml
コーティングタイプ:ポリマー系、疎水
PICK UP⑤
  • KURE(呉工業)
  • ルックス レインコート

  • 税込み2,131円
  • 長く続く流撥水性と鏡のようなツヤ

  • 撥水力に優れた成分と滑水性の高い成分がブレンドされた、水を弾き滑るように流れる流撥水性タイプです。また、反射率を高めるポリマーに厚みのある特殊ガラス系レジンコートを合わせることで、鏡のようなツヤを与えます。

    フッ素樹脂が汚れをはじき、固着することなく水滴とともに流れ落とします。洗車後の水と一緒に拭き上げれば、その後のメンテナンスは水洗いでOKです。

サイズ:幅101×奥行58×高さ273mm
内容量:240ml(中型車約10台分)
コーティングタイプ:ガラス系、流撥水
PICK UP⑥
  • ‎Surluster(シュアラスター)
  • ゼロプレミアム

  • 税込み1,800円
  • 色ツヤのよさも兼ね備えた撥水タイプ

  • 特殊なガラス系シリコンが配合されている、仕上がりの色ツヤと光沢のよさが魅力の商品です。撥水効果の持続性も高く、メーカーによれば被膜は6か月持続するとあります。ツヤツヤボディを長く持続させたい人に向いています。

    ボディはもちろんホイールや樹脂系のパーツ、車の内部にも使用できます。なお、ガラス部分には使用できないため注意しましょう。

サイズ:幅54×奥行54×高さ155mm
内容量:150ml(中型車約5台分)
コーティングタイプ:ガラス系、撥水
PICK UP⑦
  • ‎DMB
  • ガラス系撥水コーティング剤 CP

  • 税込み2,980円
  • 初心者でもムラにならずにコーティング

  • コーティング初心者でもムラになりにくいスプレータイプを採用。さらにセミウェットな溶剤にすることで、急な乾燥を防ぎつつ、均等に伸びてムラなく塗布できます。

    メーカーによると、1本で約1年分持つとのこと。繰り返し使うことでコーティングが重なり、強度が増していきます。弱酸性なので、他のコーティング剤のメンテナンス用として使うのもおすすめです。

サイズ:記載未確認
内容量:200ml(約6台分)
コーティングタイプ:ガラス系、撥水
PICK UP⑧
  • カービューティープロツカハラ
  • イージーグラスコート1000ml

  • 税込み4,840円
  • 大容量でコスパのいいガラス系

  • 1000mlの大容量タイプで、複数台の車をコスパよくメンテナンスしたい人におすすめです。塗装面に加え、ガラスやライト、ホイールにも対応し、車全体をピカピカに。車のほか、自転車やゴルフクラブ、時計のお手入れにも活躍します。

    洗車後のボディにスプレーして吹き上げる、うれしい簡単施工。使い始めは連続で3回使用すると、より強固にコーティングができます。

サイズ:記載未確認
内容量:1000ml(30台以上)
コーティングタイプ:ガラス系、撥水
PICK UP⑨
  • ‎ペルシード(Pellucid)
  • ハイドロショット 親水タイプ

  • 税込み1,990円
  • ガラス化されたクリアなボディでメンテンナスも楽に

  • 塗装表面のクリア層に、天然ガラス成分が浸透定着するガラス系コーティング剤です。塗装を研磨しない限りガラス化が続くため、澄んだボディをキープできます。また水がサッと引いて残りにくい親水性なので、屋外駐車の車にもおすすめです。

    専用クロスがセットになって、コーティング初心者が取り組みやすいのも魅力。施工後は水で楽に汚れが落ちるので、洗車の時間を短縮できます。

サイズ:記載未確認
内容量:150ml
コーティングタイプ:ガラス系、親水
PICK UP⑩
  • OHAJIKI
  • コートG 固まらないガラスコーティング

  • 税込み2,980円
  • 施工ミスの少ない非硬化型ガラスコーティング

  • シリコーンレジンとフッ素樹脂を高濃度で配合し、深いツヤと優れた撥水性をもつ商品です。固まらない非硬化型なので、塗付に失敗しても再試行できます。ムラになった場合は、やさしくマイクロファイバーで伸ばせば深いツヤへと変わります。

    メーカーによると3か月毎に施工するのがベストとのこと。未施工車だけでなく、ガラスコーティング施工車のトップコート用としても使えます。

サイズ:記載未確認
内容量:100ml
コーティングタイプ:ガラス系、撥水
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

サイズ

内容量

コーティングタイプ

Amazonで見る

ウィルソン(Willson) ツヤエキスパート 大~中型車用

車のカラーを問わずに使えるガラス系

幅140×奥行68×高さ210mm

1液/85ml、2液/4.5ml

ガラス系、撥水

Amazonで見る

プロスタッフ(Prostaff) CCウォーターゴールド 300

濡れたままスプレーして拭けば完了

幅95×奥行90×高さ220mm

300ml(普通車約7台分)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

ソナックス(Sonax) エクストリーム セラミックスプレーコーティング

ドイツ生まれの高撥水タイプ

幅97×奥行60×高さ277mm

750ml

シリコーン系樹脂、撥水

Amazonで見る

KURE(呉工業) Stoner スピードビード

ボディに水が残りにくい疎水性コート

幅101×奥行58×高さ273mm

651ml

ポリマー系、疎水

Amazonで見る

KURE(呉工業) ルックス レインコート

長く続く流撥水性と鏡のようなツヤ

幅101×奥行58×高さ273mm

240ml(中型車約10台分)

ガラス系、流撥水

Amazonで見る

Surluster(シュアラスター) ゼロプレミアム

色ツヤのよさも兼ね備えた撥水タイプ

幅54×奥行54×高さ155mm

150ml(中型車約5台分)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

DMB ガラス系撥水コーティング剤 CP

初心者でもムラにならずにコーティング

記載未確認

200ml(約6台分)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

カービューティープロツカハラ イージーグラスコート1000ml

大容量でコスパのいいガラス系

記載未確認

1000ml(30台以上)

ガラス系、撥水

Amazonで見る

ペルシード(Pellucid) ハイドロショット 親水タイプ

ガラス化されたクリアなボディでメンテンナスも楽に

記載未確認

150ml

ガラス系、親水

Amazonで見る

OHAJIKI コートG 固まらないガラスコーティング

施工ミスの少ない非硬化型ガラスコーティング

記載未確認

100ml

ガラス系、撥水

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

Moovoo
専門家の知見や独自リサーチをもとに、家電やスマホ、パソコンなどの情報を発信しています。

HOME

>

乗り物

>

車コーティング剤おすすめ10選 お気に入りを見つけよう


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!