防災グッズのリスト一覧!家族の状況に応じた用意のポイントを紹介!

記助
公開: 2019-11-25

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

震災などの災害が発生した場合、水道や電気などのライフラインが止まる可能性があります。そのため、もしもの時に備えて防災グッズを用意することが大切です。

しかし、被災した経験がなければ何を準備すれば良いか分かりません。その場合は、政府や自治会、経験者の意見を参考にすることがおすすめです。

ここからは防災グッズのリスト一覧や、家族構成などの状況に応じて必要なものなどを紹介します。


防災グッズを用意しよう!

災害が発生した際は、水道・電気・ガスなどのライフラインが止まる可能性が高いです。そのため、復興支援物資が届くまで自前で用意している物資で過ごさなければなりません。防災時に必要なものを総称して防災グッズと呼びます。また、防災に必要なものをまとめたものやセットのことを防災グッズと表現することもあります。

このような防災グッズはリュックなどに詰めて、持ち運びできるようにするのが一般的です。必要なものでも体積が大きいものであれば、返って邪魔になるため注意しなければなりません。災害への対策を適切に行うためには、必要なものをリストアップしておくことが大切です。

まずは、防災グッズにはどのようなものがあるのかしっかり把握するようにしましょう。

政府(消防庁)が公表している内容や、災害を経験した方の声、

また、防災の意識を高めるためにも、各自治体が決めている避難場所の確認なども大切です。

防災グッズの分類リスト

防災グッズにはいくつか分類があり、それに応じて用意するものが変わります。では、どのような分類があるのか見ていきましょう。

優先順位が最も高い防災グッズ

防災グッズの中でも特に重要であり、本当に必要なものであるため普段から用意しておくようにしましょう。

飲料・食料

災害が発生した際には、直接被災していない場合でもコンビニやスーパーから水やお弁当、カップラーメンが消えてしまいます。

水や電気を使えない状態も想定されるため、少なくとも1人3日分は用意するようにしましょう。

懐中電灯・ホイッスル

懐中電灯は電気が使えない場合、夜間に行動する際に必要です。また、電池が必要になるため予備の用意も忘れずにしておきましょう。被災した際にあると便利なのがホイッスルです。自分の居場所を簡単に伝えられるため、救助を求める際に便利です。

情報を得る機械

今の時代であればスマートフォンがあれば、大抵の情報を得られるでしょう。自分の安否を発信したり、家族の安否を確認する場合にも必要です。電気が使えなくなることが予想されるため、大容量のバッテリーを別で用意する必要もあるでしょう。

貴重品

災害が発生した後は、貴重品がなくなるということも少なくありません。また、現金があれば少ない物資を買うことができるなど、行動の幅が広がります。

貴重品はもしもの事態が発生したときでも、まとめて持ち出せるように用意しておきましょう。

安全を確保するもの

災害が発生した後に注意すべきことは、崩れた家屋などによって怪我をすることです。そのため、身の安全を確保できるものを用意することを忘れてはなりません。

特にヘルメットと運動靴は必須です。万全な備えをするのであれば、靴は安全靴を用意するのが理想です。また、他にも手を怪我しないように手袋も必要です。

寝袋

災害が発生した際、布団で寝れるとは限りません。そのため、どこでも寝れるように寝袋を用意することが必要です。

救急セット

地震が発生すると、崩れた家屋により怪我をすることがあります。そのため、予防する道具だけでなく応急処置できる道具も用意する必要があるでしょう。

あると助かる防災グッズ

防災グッズは必要なアイテムを列挙するとキリがありません。そのため、必需品とあると便利な防災グッズを分けて考えることが大切です。

ここからはあると便利な防災グッズを見ていきましょう。

使い捨てカイロ

寒い時期には必需品となり、電気が使えないときには非常に役に立ちます。使える季節が多く、あると便利で配りやすいため余分に用意しておくと良いでしょう。

サランラップ・アルミホイル

サランラップがあれば、皿に使えば洗うための水を使わずに済みます。アルミホイルがあれば皿やフライパンの代わりになります。

ローソク

災害時に灯りは必要です。ローソクがあれば電気がなくても灯りを確保できるでしょう。しかし、倒れると火災が発生する可能性があるため取り扱いには注意してください。

【状況別】防災グッズを用意するポイント

家庭によって家族構成などの状況は変わります。では、状況別に防災グッズを用意するポイントを見ていきましょう。

一人暮らし

一人暮らしの場合は、確実に1人分の防災グッズを用意すれば問題ありません。家族がいる場合は人数分必要ですが、ラジオなどは1つあれば十分です。

一人暮らしの場合は、1人で使うものを全て用意しなければならないため、収納などを工夫する必要があります。

家族がいる場合

家族がいる場合は、食料や飲料などの必需品は人数分揃える必要がありますが、中には家族で1つあれば十分なものも多いです。

また、家族分の防災グッズを考えるときには、その家族がリュックを背負えるかどうかが大きなポイントになります。

例えば、保育園に通っているような幼児を連れている場合であれば、軽いものであれば持てるでしょう。しかし、乳児を連れている場合は、両親のどちらかが荷物を持つ必要があります。

特に赤ちゃんは粉ミルクや紙おむつなどが必要になるため、家族全員の荷物に無駄がないように注意しましょう。

ペットがいる場合

ペットがいる場合は、ペット用の食事やトイレなどの備品が必要です。また、犬の場合は外を歩いても大丈夫なように、犬用の靴も販売されています。

あると便利な防災グッズ

防災グッズの中でもあると便利なグッズにはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

おすすめ
  • DICプラスチック
  • 折りたたみヘルメット IZANO2

  • 税込み4,244円(Amazon)
  • 収納スペースを削減!保管しやすい折りたたみヘルメット!

  • 防災グッズの必需品であるヘルメットは普段使う機会が少ないですが、場所を取ります。そこでIZANOであれば、収納スペースを取らず保管できます。

重量は450gとしっかりとした作りのヘルメットの割には軽量です。使用時の高さは139mmですが、折りたたむと63mmまで低くできます。

おすすめ
  • 尾西食品
  • アルファ米12種類全部セット

  • 税込み3,602円(Amazon)
  • 非常時に嬉しい12種類の味!水があれば食べられるアルファ米!

  • お湯であれば15分、水だけでも60分かければ美味しいご飯を作ることができます。また、常温で5年間保存ができるため、非常用として保管できやすいです。

災害時には質素な食事になりやすく気持ちも滅入りやすいですが、最新のアルファ米は種類が豊富で気分も上がりやすいです。

おすすめ
  • アーテック
  • 非常用食器折り紙

  • 税込み509円(Amazon)
  • 緊急時に役立つ耐水性の折り紙!食器やコップの代わりに!

  • 非常時には食料があってもそれを盛る容器がないことが多いです。この非常用の折り紙があれば飲み物でも漏れることがありません。

特殊な素材でできているため、水洗いすることができ繰り返し使えます。5枚しか入っていませんが、再利用できるため丁寧に使えば非常時も乗り越えられるでしょう。

おすすめ
  • FEELLE
  • ソーラーチャージャー

  • 税込み3,999円
  • 太陽光でしっかり充電!持ち運びに便利なソーラーチャージャー!

  • フル充電できればiPhoneやAndroidのスマートフォンを5回から8回ほど充電できます。折りたたむとiPhoneと同じくらいの大きさになるため持ち運びも楽です。

災害時では外部との連絡手段が非常に大きなポイントとなります。しかし、非常時では電気が止まっていることが多いため、このような充電手段があると助かるでしょう。

おすすめ
  • マキタ
  • USBアダプタ

  • 税込み3,799円(Amazon)
  • マキタの大容量バッテリーを充電用として使えるアダプター!

  • マキタの14.4V/18Vバッテリーと組み合わせることで、USBに対応している端末の充電が可能です。一般的なモバイルバッテリーよりも大容量で災害時に役立ちます。

別でマキタのバッテリーを揃える必要がありますが、一度フル充電すれば長時間持ちます。災害が発生した際にもしっかりと電源を確保できます。

まとめ

防災グッズはもしものときに必要ですが、災害はいつくるか分かりません。しかし、必要だったと思っても用意していないことも多いでしょう。そのため、リストを作成していつでも用意できるようにしておきましょう。

特に子供がいる家庭は注意が必要です。子連れの場合、粉ミルクや紙おむつなどが必要であるためしっかり用意しましょう。ほかにも会社の場合は、企業ごとに案内があることもありますが、基本的に個人で用意する必要があります。

通販以外にもダイソーなどの100均や無印良品でも購入できるため、時間があるときに用意しましょう。

こちらの記事もどうぞ

筋トレ大好きマルチライター
記助
大学時代、陸上競技部の副キャプテンを務め、スポーツクラブで働いた経験もあるのでフィットネス関連の話題が得意です。執筆歴は約6年でフィットネス以外にも、さまざまなジャンルにて執筆しています。今までの経験を活かして、価値ある情報を提供できたらと思います。自己ベストは5000m14分58秒、ベンチプレスは100kg。ライティング事業を手がける5リッチ合同会社の専業ライター。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!