おしゃれなステンレスボトルまとめ!おすすめの洗浄方法も紹介

黒岩 ヨシコ
公開: 2020-09-29

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

近頃、持ち歩く人が増えているステンレスボトル。せっかくならおしゃれで使いやすいものを選びませんか?

記事では、ステンレスボトルの種類や選ぶポイントをまとめ、ミニサイズやコーヒーに適したボトルなどおすすめ商品を紹介しています。話題の100均洗浄剤を使用してみたレビューもあるので、ぜひ参考にしてみてください。


ステンレスボトルの種類と選ぶポイント

ステンレスボトルと一口に言っても、デザインやサイズは多種多様。スタバなどのコーヒーショップやインテリアショップを覗くと、おしゃれなものがたくさん販売されています。

昔からあるコップ付きの水筒タイプ、直飲みできるマグボトルタイプタンブラータイプなど、ステンレス製のマイボトルであればタイプを問わず“ステンレスボトル”と呼ぶことが多いです。

愛用者の層も幅広く、OLさんやビジネスマンはもちろん、水分補給が欠かせない子供やキャンパー、スポーツマンなど。用途に合わせて選ぶことができるのは良いですが、種類が多すぎて悩んでしまうこともあるかもしれません。

そんなときには、使いたいシーンと優先度に合わせて4つのポイントから選んでみてください!

① 持ち歩きやすさで選ぶ!ミニ・軽量タイプ

カバンに入ったスマホや書類とステンレスボトル

気軽に持ち歩くことを第一に考えるなら、ミニタイプ軽量タイプのステンレスボトルがおすすめ。最近はコンビニでも200ml~300ml程度の小さなペットボトル飲料が販売されている流れがあり、同じくミニタイプにも人気が集まっている傾向です。

かさばらないので小さいバッグにもスマートに入れることができるし、荷物の多いOLさんでも負担なく持ち歩くことができます。一日中持ち歩いたのに飲み残してしまったなんてことがないのはメリットですが、量をたくさん飲みたい方や、子供やパートナーとシェアして飲みたい方には向かないでしょう。

②入れるもので選ぶ!コーヒーや炭酸もOKなタイプ

コーヒープレスとステンレスボトルのとなりに座る女性の足元

もし、入れる飲み物が決まっている場合は、それに適したステンレスボトルを選ぶと良いです。

詳しくは後述していますが、炭酸飲料は使用不可である商品がほとんどです。他にも、ステンレスボトルの中身としてはメジャーなスポーツドリンクも、商品やメーカーによっては入れることを推奨していない場合があります。また、コーヒーはいくつかの理由から入れることを避ける方も多いです。

少し特殊な飲み物を持ち運びたい場合には、「炭酸飲料対応」などきちんと明記してあるモデルを選ぶびましょう。

③アウトドアにはコレ!保温・保冷に優れた大容量タイプ

雪山でステンレスボトルから飲み物が注がれている様子

登山やキャンプなど本格的なアウトドアのお供なら、保温・保冷力に優れたものや耐久性の高いステンレスボトルが良いでしょう。特に、スタンレーやコールマン、キャプテンスタッグなどアウトドアブランドの商品は人気が高いです。

また、ファミリーやグループで使うなら1Lを超える大容量タイプもおすすめ。価格が高めなのがネックですが、おしゃれさと機能性を兼ね備えたステンレスボトルを探している方にはぴったりです。

④飲み口で選ぶ!ワンタッチ・マグ・ストロータイプ

ステンレスボトルで水分補給をしている登山家

飲みやすさを優先するなら、直飲みタイプのステンレスボトルがおすすめです。片手で開けるワンタッチ式や、飲み口が滑らかに作られているマグタイプ、小さい子供にも飲みやすいストロータイプなどがあります。

直飲みタイプは専用パッキンなどのパーツがあることが多く、どこまで分解して洗えるか・交換パーツの販売はあるかなどは購入前にチェックしておくのがポイント!

また、パーツが多いのは嫌という方には「スクリュー式」と呼ばれるペットボトルのような形の直飲みボトルもあります。軽くてシンプルなスクリュー式はおしゃれに持ち歩けると人気が高く、ラインナップも豊富なのでおすすめですよ。

おしゃれなおすすめステンレスボトル13選

ステンレスボトルは持ち歩くためのもの。何より持っていて嬉しくなるようなお気に入りを見つけるのが一番です!こちらでは、おしゃれなおすすめ商品を紹介しています。

おすすめ①
  • サーモス
  • ステンレスボトル FFM-501 500ml

  • 税込み2,100円
  • 人気メーカーサーモスのおしゃれなコップタイプ

人気メーカー、サーモスのシンプルなステンレスボトルです。こちらはランチタイムやホットドリンクにも便利なコップタイプ。おしゃれなマットブラックは男性にもおすすめです。

おすすめ②
  • サーモス
  • 空断熱ケータイマグ JNR-501 500ml

  • 税込み2,945円
  • ワンタッチ式の軽量ボトル

こちらもサーモスより、ワンタッチ式の直飲みボトル。飲み口はロック付きなのでカバンの中でこぼれる心配もありません。軽量でスポーツドリンクもOK、500ml以外に350ml・600ml・750mlサイズがあり、おしゃれなカラーは6色展開と、好みに合わせて選ぶことができます。

おすすめ③
  • 象印マホービン
  • 【Amazon限定】ステンレスマグボトル ダークココア 480ml

  • 税込み2,100円
  • 隅々まできれいに洗える直飲みボトル

こちらはキッチン家電やキッチングッズを広く扱う象印マホービンの人気モデル。茶渋や臭いがつきにくい内面フッ素コートに加え、飲み口やパッキンなど部品を細かくばらすことができるので清潔に使い続けることができます。おしゃれなココアカラーはAmazon限定商品です。

おすすめ④
  • POKETLE
  • ステンレススリムボトル 120ml

  • 税込み1,320円
  • ポケットサイズのステンレスボトル

120mlでわずか120g超小型タイプ。ちょっとした散歩や街歩きのときに持ち歩くのにぴったりですね。ポケットにもすっぽり収まるかわいいミニサイズなので、普段バッグを使わない派の男性にもおすすめです。

おすすめ⑤
  • タイガー魔法瓶
  • マグボトル 600ml MMZ-A602WW

  • 税込み2,218円
  • シンプルでおしゃれな直飲みマグタイプ

魔法瓶の老舗、タイガー魔法瓶のシンプルでおしゃれな直飲みボトルです。マグタイプではめずらしく飲み口専用のパーツがなく、なめらかな飲み心地と洗いやすさを両立したデザインが人気。独自の真空構造で、超軽量化を実現したおすすめモデルです!

おすすめ⑥
  • STANLEY
  • クラシック真空ボトル 1L

  • 税込み6,600円
  • アウトドアにぴったりの大型タイプ

おしゃれアウトドアブランドSTANLEY(スタンレー)の、人気商品「クラシック真空ボトル」。保温・保冷・耐久性に優れ、キャンプや登山などにもぴったりです。1Lの大容量なのでファミリーにもおすすめ。長く使える本格派ステンレスボトルです。

おすすめ⑦
  • OSK
  • スヌーピー ダイレクトステンレスボトル 490ml

  • 税込み2,431円
  • スヌーピーデザインのかわいいマイボトル

こちらは人気キャラクターのスヌーピーが描かれていて、ランチボックスとおそろいのデザイン。スヌーピー好きならぜひセットで手に入れたいですね。モノクロカラーで可愛らしすぎないのでOLさんや男性でも抵抗なく使えそう。

おすすめ⑧
  • ドウシシャ
  • スクリュー式マグボトル mosh!×Disenyアリス 0.35L

  • 税込み2,680円
  • 大人かわいいディズニーモデル

牛乳瓶のような形をしたスクリュー式。真空断熱二重構造でしっかり保温・保冷してくれます。子供だけでなく大人女子にも人気のディズニーキャラクター「不思議の国のアリス」のワンポイントがとってもおしゃれ!思わず見せびらかしたくなっちゃうかわいいステンレスボトルです。

おすすめ⑨
  • FEIJIAN
  • ワンタッチストローボトル 550ml

  • 税込み2,199円
  • 小さい子供にもおすすめなストロータイプ

こちらは珍しいストロータイプ。ワンタッチでソフトシリコンストローが出てくるので、まだ直飲みができない小さいお子様車用などにとっても便利です。フタを外せば氷もスムーズに入れることができるし、口経が広めなので洗いやすいのも良いですね。

おすすめ⑩
  • シービージャパン
  • コーヒーボトル カフア 420ml

  • 税込み2,191円
  • コーヒーのために作られたヴィンテージ風ボトル

美味しいコーヒーを持ち歩くために開発されたカフアのコーヒーボトルシリーズ。内部は臭いや汚れがつきにくいテフロン加工になっていて、ホット・アイスどちらでも使用可能。コーヒーの香りを楽しめるように飲み口が広めになっているなど、こだわりが行き届いたおしゃれ度抜群のマイボトルです!

おすすめ⑪
  • ドウシシャ
  • ふた付きタンブラー しろくま 360ml

  • 税込み2,762円
  • タンブラータイプのステンレスボトル

コンビニコーヒーなどを入れて持ち歩くのに便利なタンブラータイプのマイボトル。内部はステンレス製の真空二重構造になっているので、保温・保冷効果もバッチリ。車のドリンクホルダーに丁度いいサイズ感も嬉しいポイントです。

おすすめ⑫
  • cheer charmer
  • FLSK Roségold(フラスク ローズ ゴールド) 350ml

  • 税込み5,170円
  • 炭酸飲料やアルコール対応の高機能タイプ

こちらは珍しい炭酸飲料対応タイプ。真空二重構造に加え内部の外装に銅加工を施していて、約24時間保冷力がキープできるという優れモノ。スクリュータイプのデザインもおしゃれで、炭酸飲料やアルコールを持ち歩きたい方には一押しです!

おすすめ⑬
  • 丸辰
  • 3wayステンレスボトル 500ml

  • 税込み1,598円
  • ペットボトルや缶飲料が入れられる真空ボトル

直飲みできるドリンクボトル、室内で使うタンブラー、ペットボトルや缶飲料ホルダー、と3wayでの使用が可能。真空二重構造でしっかり保冷・保温してくれます。コンビニで買ったペットボトル飲料もおしゃれに持ち歩けるので重宝してくれることでしょう。

おしゃれなおすすめステンレスボトルカバー

続いて、ステンレスボトルとセットでおしゃれに使いたい、持ち歩きに便利なカバーを紹介します!

おすすめ⑭
  • サーモス
  • マイボトルカバー JNL・JNR-500ml用 レッド

  • 税込み2,880円
  • おしゃれなサーモス専用カバー

こちらは前の章で紹介したJNR-501対応の専用カバー。ステンレスボトルを入れて持ち歩くことで、傷やヘコみから守ってくれます。カバーをつけたまま飲むことができ、底面がしっかりした素材なので立てても安定感があるおしゃれなデザイン。ボトル表面の水滴が気になるという方にもぴったりです。

おすすめ⑮
  • Nuovoware
  • 水筒キャリアカバー(調節可能なショルダーベルト付き)

  • 税込み1,480円
  • 小物も一緒に持ち歩けるカバー

ショルダー付きのステンレスボトルカバー。スマホが入るファスナーポケットキーフックなどがついた多機能仕様で、サコッシュのように使うことができます。近所にお散歩程度ならこれ一つで済んでしまう便利なアイテムです。

100均の洗浄剤でステンレスボトルを洗浄してみた!

エコで便利なステンレスボトルですが、一点だけ難点があります。
それは、洗うのが大変なところ!

基本的に、日々のお手入れは通常の食器同様に食器用中性洗剤で洗えばOKです。手の届かない底の方は取っ手付きスポンジなどを使用する方も多いかと思いますが、こびりついてしまった茶渋汚れはそれだとなかなか取りにくいもの。

もちろん漂白剤につけ置き洗いをするというのも手なのですが、今回実践するのはステンレスボトル専用洗浄剤を使用した洗い方です。

それも、100均のセリアで手に入る専用洗浄剤の威力がすごいとのウワサ。たった110円でこびりついた茶渋汚れがきれいになるなら試さない手はないでしょう!ということで実際に試してみました。

洗浄する前

洗浄前のステンレスボトルの外見

こちらが今回洗浄するステンレスボトルです。ノーブランド品ですが、ワンタッチでフタが開き直飲みできるところが便利で気に入っていました。外見からするとそこまで汚れているようには見えないのですが…

洗浄前のステンレスボトルの内側1
洗浄前のステンレスボトルの内側2

内側はこの通り。お恥ずかしながらフチの周り部分茶渋汚れがこびりついてしまっているのがお分かりいただけるでしょうか?

これがピカピカになることを願いつつ、早速レビューしていきます。

ステンレスボトル用洗浄剤を使った洗い方

セリアのステンレスボトル洗浄剤表面
セリアのステンレスボトル洗浄剤裏面

こちらがセリアで購入したステンレスボトル洗浄剤です。

セリアのステンレスボトル洗浄剤の中身

1包で800ml容量まで使用できる洗浄剤が5袋入っているため、筆者のボトルなら5回分使うことができます。

洗い方はとっても簡単!

<手順>
① 洗浄剤を一袋入れる

ステンレスボトルにセリアの洗浄剤を入れている様子

② 40℃程度のぬるま湯を注ぎ入れる

洗浄剤を入れたステンレスボトルにぬるま湯を注ぐ様子

筆者はフチギリギリまできれいにしたかったので、このぐらい際どいところまで入れました。

③フタを閉めずに約2時間(汚れがひどいときは一晩)そのまま放置する

洗浄剤とお湯を入れたステンレスボトルを上から見た様子
洗浄剤とお湯を入れたステンレスボトルを数分放置した様子

放置しはじめてからものの数分で思っていた以上に泡立ってきました!モコモコと盛り上がって今にも溢れてしまいそう。作業するときは、万が一溢れて洗浄水がこぼれてしまっても良いようにシンクの中で行うのが良いでしょう。

洗浄剤とお湯を入れたステンレスボトルを2時間放置した様子

2時間放置した後はこんな感じです。この状態でも茶渋汚れが落ちていることが分かるぐらい泡が茶色く変色していますね。

④ つけ置きが終わったら洗浄水を捨てて、内部を水で十分にすすぐ

果たしてどのくらい茶渋汚れは落ちたのでしょうか?

洗浄した後

洗浄水を捨てて水で洗い流したステンレスボトルの様子1

水ですすぐと、この通り!おぉ~と、思わず声が出てしまうほどにピッカピカになっていました。

100均ということもあり正直そこまで期待していなかったのですが、これは本当にすごい!底やフチについていた茶色い汚れが見事に落ちて、銀色に輝いています。

洗浄水を捨てて水で洗い流したステンレスボトルの様子2

ちなみに、こすり洗いなども一切しておらず、本当に水ですすいだのみ。これで110円なら、内部の茶渋や色移りにお悩みの方はぜひ一度試してみていただきたいものです。

ウワサのセリアのステンレスボトル用洗浄剤の実力は本物だということが実証されたのでした。

ステンレスボトルに入れていい飲み物は?使用する際の注意点

グラスに注がれた牛乳

さて、実はステンレスボトルには入れてはいけないとされる飲み物があることはご存じでしょうか。

商品によっても異なりますが、参考として主なメーカーの公式サイトに掲載されている情報をまとめて紹介します。

サーモスの場合

入れてはいけないもの
・ドライアイス
・炭酸飲料
・牛乳
・乳製品
・果汁
・お茶の葉
・果肉
・塩分を多く含んだもの(みそ汁、スープなど)
入れる際に注意が必要なもの
・スポーツドリンク
・少量の酢を含む飲み物

象印マホービンの場合

入れてはいけないもの
・ドライアイス
・炭酸飲料
・牛乳
・乳製品
・果汁
・お茶の葉
・果肉
・塩分を多く含んだもの(みそ汁、スープ、昆布茶など)
・アルコール類
・温泉水
入れる際に注意が必要なもの
・スポーツドリンク

タイガー魔法瓶の場合

入れてはいけないもの
・酸を含む飲み物(果汁・酢など)
・塩分を含む飲み物(スープ・みそ汁など)
・牛乳
・乳飲料(カフェオレ・ミルクティーなど)
・炭酸飲料
入れる際に注意が必要なもの
・スポーツドリンク

※各メーカーのQ&Aページなどを参照に、主な飲料名をまとめたものです。記載のない飲料なら必ずしも入れて大丈夫ということではないため、詳細については各メーカーサイトや商品の取扱説明書などを確認してください。

まず、ドライアイスや炭酸飲料などは、ガスによって内部に圧力がかかりフタが開かなくなったり中栓が破損するなどの危険性があるためどのメーカーでもNGとしています。

他にも、酸や塩分を多く含む飲み物は内部の腐食(さび)の原因となってしまうことがあります。使っているうちに保温・保冷力が低下してしまうため、お酢ドリンクや果汁100%ジュースなどは避けた方が無難でしょう。

スポーツドリンクが「要注意」であるのも、塩分が含まれているためです。各メーカーでは、スポーツドリンク対応表示のあるモデルを選ぶか、使用後にはすぐに洗い流し飲み物の成分がついたままにしないようにすることを推奨しています。

牛乳や乳製品がNGなのは、腐敗しやすいという理由からです。においの原因になったり、腐敗が進んでガスが発生すると内圧が上がり破損や事故に繋がりかねません!カフェオレやミルクティーなど、乳成分が含まれる飲み物をステンレスボトルに入れるのは避けましょう。

コーヒーをステンレスボトルに入れてはいけない?

マグカップに入ったコーヒーとコーヒー豆

前述の3メーカーでは「入れてはいけない」と明確な表記はないものの、コーヒーも実は弱酸性の飲み物です。

pH7が中性になります。<中略>牛乳や水は中性になります。麦茶やお茶はこの辺りになりますし、ビールやコーヒーはpH5でやや酸性を示します。
オレンジジュースやワインなどはpH4とさらに酸性に傾きます。食酢、レモンジュースはpH3程度、コーラはpH2.2を表すそうです!

出典:飲み物のpHのはなし | 六本木の歯医者|笠原歯科・六本木

歯科医師の方も解説されているように、果汁ジュースやコーラほどではないにしろ、コーヒー自体の成分は弱酸性に分類されるということ。

豆の種類や使用した水によってph値(酸性・中性・アルカリ性の指標)が異なるため、なかにはph5よりも酸性寄りのコーヒーもあります。

他にも時間が経つにつれ酸化が進みやすいことや、色やにおいが移りやすい点から、「コーヒーはステンレスボトルに入れるにはあまり向いていない」といわれているというわけです。

コーヒーを入れるときは専用のモデルを選ぶか、スポーツドリンクのように使用後にはすぐに洗浄することをおすすめします。

まとめ

ステンレスボトルを選ぶポイントや、おしゃれなおすすめ商品、100均の専用洗浄剤のレビューをまとめて紹介しました。

ぜひ、この記事を参考にお気に入りのモデルを見つけてみてくださいね!

※商品の価格はいずれも2020年9月時点。特に記載がない場合はAmazonの価格です。

ライター/Webデザイナー
黒岩 ヨシコ
インテリアショップ&カフェバー店員経験を活かした多ジャンルライター。兼、フリーランスWebデザイナー。インテリア・食べ物・植物には凝り性。たくさんの動物と共に育った千葉の田舎民です。

  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!