〈プロ監修〉エアロバイクおすすめ売れ筋15選! タイプ別、失敗しない選び方

Moovoo編集部,武内 教宜
2023-05-29

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

「効率的にダイエットをしたい」
「運動不足を解消したい」
「周りの目を気にせず自宅でトレーニングしたい」


そう考える方に人気なのがエアロバイク(フィットネスバイク)

大きくて場所を取りそうなイメージですが、コンパクトに設置できるタイプもあり、テレビを見ながらでも本格的にトレーニングができるのも人気の理由です。

ただ、見た目や機能性が異なるさまざまなエアロバイクの中から、お気に入りの1台を選ぶことは簡単ではありません。

そこで、YouTubeや書籍などで役立つ情報を精力的に発信している、ジムトレーナー 武内 教宜さん監修のもと、選ぶポイントやおすすめ商品をご紹介します。

※武内さんには2021年8月に監修をしていただきました。記事後半の編集部ピックアップ商品は最新の情報をもとに選んでいます。
指導歴15年のジムインストラクター
武内 教宜
埼玉県坂戸市でジムインストラクターとして活動中。いつまでも若々しく過ごしたいミドル世代(35歳~50代)の体作りをサポートしています。指導歴15年・指導実績15,000件・書籍8冊。YouTubeチャンネル「武内教宜|ジムインストラクター」でフィットネス動画を配信中。

おすすめ・人気商品をまずは一覧で

※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

タイプ

負荷方式

サイズ

重量

耐荷重

適応身長

Amazonで見る

フィットボックス(FITBOX) FIT BOX LITE

人体工学を基にして作られた、前傾姿勢トレーニング

スピンバイク

マグネット負荷(8段階)

幅93×奥行43×高さ107cm

26kg

100kg

145~185cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) スピンバイク1621 BK1621

巻き込みを防止するホイールカバー付き

スピンバイク

マグネット負荷(無段階調節)

幅116×奥行52×高さ107cm

約31.5kg

120kg

約150~180cm

Amazonで見る

HAIGE スピンバイク HG-YX-5006S

ハードトレーニングに対応した本格エアロバイク

スピンバイク

摩擦負荷(無段階調節)

幅105~115×奥行48×高さ105~120cm

24kg

100kg

約155~180cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) アドバンストバイク7218 AFB7218

滑らかなペダリングの電磁負荷方式

アップライト

電磁負荷(36段階調節)

幅106×奥行54×高さ136.5cm

約35.5kg

135kg

約160~190cm

Amazonで見る

Horizon(ホライズン) フィットネスバイク COMFORT 5

乗り降りが楽なステップスルー構造

アップライト

マグネット負荷(20段階調節)

幅120×奥行55×高さ136cm

39kg

136kg

145cm以上

Amazonで見る

リーボック(Reebok) フィットネスバイク GB50-19 RVON-10401BK

多彩なプログラムで幅広いトレーニングに対応

アップライト

記載未確認

幅100×奥行52×高さ130cm

32kg

120kg

記載未確認

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) プログラムバイク6216 AFB6216

レベルに応じた5種類のトレーニングモード

アップライト

マグネット負荷(16段階調節)

幅88×奥行53.5×高さ116cm

約23.5kg

90kg

150~180cm

Amazonで見る

ダイコー(Daiko) 家庭用リカンベントバイク DK-8604R

幅広い身長に対応した座面スライド調節

リカンベント

マグネット負荷(8段階調節)

幅119~125×奥行62×高さ107cm

31kg

100kg

約140~185cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) リカンベントバイク8019 AHE8019

乗り降りしやすい回転シートを採用

リカンベント

マグネット負荷(8段階調節)

幅106~134×奥行62×高さ107cm

約35kg

110kg

140~180cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) クロスバイク4417 AFB4417X

初心者におすすめのエントリーモデル

Xタイプ

マグネット負荷(8段階調節)

幅94×奥行46×高さ108cm(使用時)、幅42×奥行46×高さ135cm(収納時)

約14kg

90kg

記載未確認

Amazonで見る

HAIGE フィットネスバイク HG-QB-J917B

目的にあわせて2つの運動スタイルを選べる

Xタイプ

マグネット負荷(10段階調節)

幅67×奥行50×高さ114cm(アップライト)、幅81×奥行50×高さ100cm(リクライニング)、幅53×奥行50×高さ136cm(収納時)

20kg

120kg

155~182cm

Amazonで見る

ダイコー(Daiko) 家庭用アップライトバイク DK-662H

マンションでも気兼ねなく使える静音設計

Xタイプ

マグネット負荷(8段階調節)

幅96×奥行46×高さ112cm(使用時)、幅48×奥行46×高さ132cm(収納時)

19kg

110kg

150~185cm

Amazonで見る

BARWING(バーウィング) フィットネスバイク BW-FNB01

エクササイズバンドを搭載した折りたたみ式

Xタイプ

マグネット負荷(16段階調節)

幅108×奥行49.5×高さ102cm(最大展開)、幅80×奥行49.5×高さ116.5cm(最小展開)、幅45×奥行49.5×高さ136cm(収納時)

20kg

130kg

記載未確認

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) エアロマグネティック ミニバイク AFB2119K

持ち運びに便利なペダルのみのミニバイク

ミニバイク

マグネット負荷(8段階調節)

幅54×奥行45×高さ40cm

約8.5kg

90kg

記載未確認

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) 電動楽らくムーブサイクル AFB3022

ペダルが自動で回転するアシスト機能付き

ミニバイク

記載未確認

幅40×奥行42×高さ29cm

約4.5kg

90kg

記載未確認

エアロバイクは5種類、目的にあわせて選ぶ

エアロバイクを使用するイメージ

Photo by iStock

エアロバイクは大きく5種類に分けられます。筋力アップを図るための本格的なトレーニングに適したタイプ、自宅で手軽にダイエットするのに役立つタイプなど、用途にあわせて選べます。

【エアロバイクの種類】
アップライト|負荷が軽めで初心者にも使いやすい
スピンバイク|前傾姿勢で本格的、筋トレにぴったり
リカンベント|体力に自信のない方やリハビリ用に
Xタイプ|シンプルな構造、使わない時は収納できる
ミニバイク|デスクワーク中や寝ながらでもトレーニングできる

ダイエットやトレーニングに効果的な2タイプ

ダイエットやトレーニングにぴったりなのがアップライトとスピンバイクの2種類です。

アップライト|負荷が軽めで初心者にも使いやすい

アップライトタイプの使用イメージ

自転車を漕ぐのと変わらない、上半身を起こした姿勢でトレーニングを行います。負荷が軽めで長時間の有酸素運動に適したタイプ。

安定した姿勢をとりやすく、初心者にもおすすめです。膝痛が気になる方も、あまり負担をかけずに運動できます。

スピンバイク|前傾姿勢で本格的、筋トレにぴったり

JOROTO エアロバイク

スポーツ自転車のように、前傾姿勢でトレーニングを行います。全身を使い、ホイールが大きく重いため、無酸素運動にも最適。

筋力アップが目的のハードトレーニングにもおすすめです。負荷の大きい本格的なトレーニングを目的としたタイプですが、静音性に優れたものが多くあり、マンションなどでも使いやすく設計されています。

できるだけ音を抑えてトレーニングをしたい方は、動力伝達方法にベルト式を採用した無音に近いタイプがおすすめです。

武内 教宜

武内 教宜さんのアドバイス

スピンバイクを選ぶ際はホイールの重さがポイント。ホイールが重くなるほど、ペダルを漕ぐ時の負荷が高くなります。

ホイールの重さは製品によって、8~25kgと大きく差があります。初心者は10kg未満、トレーニング経験者は13kg以上を選ぶのがおすすめです。

エアロバイクは頻繁に買い替えるマシンではないため、長く使える1台を選びたいところ。私は1台購入してから新しく買い換えるまでに、5~8年ほど使っています。

長く使っていると負荷が物足りなく感じてきますので、少し重めのホイールを選んでみてもいいかもしれません。

運動不足解消やリハビリに効果的な3タイプ

つぎに、運動不足解消やリハビリが目的の方におすすめなのが、Xタイプ・ミニバイク・リカンベントバイクの3タイプです。

リカンベント|体力に自信のない方やリハビリ用に

リカンベントタイプのイメージ

背もたれに上半身をあずけた姿勢でペダルを漕げるため、体力に自信のない方や腰を痛めている方、バランスを取りにくい高齢者の方などにも適しています。

背もたれは腰や上半身を固定してくれるので、両手が自由な状態で脚だけで漕げるのも特徴的です。タブレットでブラウジングをしながら、または、読書をしながらでもトレーニングできます。

Xタイプ|シンプルな構造、使わない時は収納できる

折り畳み機能付きのエアロバイク

横から見ると「X」の形になっているのが特徴的で、折りたたむことができます。使わない時は収納しておきたいという方におすすめです。構造がシンプルで負荷も軽く、有酸素運動に向いています

気分転換や運動不足解消のサポート、リハビリなどの用途にも適しています。もっと本格的に身体を鍛えたいという方はスピンバイクを検討した方がよいでしょう。

ミニバイク|デスクワーク中や寝ながらでもトレーニングできる

ミニバイクの使用イメージ

床置きのボディに自転車のペダルだけが付いたタイプで、椅子に座った姿勢や寝ながらでもトレーニングができます。デスクワークをしながら軽くトレーニングしたい方にぴったりです。リハビリ期での使用や高齢者の運動にも適しています。

武内 教宜

武内 教宜さんのアドバイス

エアロバイクは漕ぐ時の姿勢によって効果が変わります。

体を起こして漕ぐアップライトバイクは、下半身の筋肉(大腿四頭筋)。一方、前傾姿勢で漕ぐスピンバイクは、下半身に加えて腹筋・背筋・二の腕の筋肉を使います。

下半身を重点的に引き締めたい方はアップライトバイクやミニバイク、全身をバランスよく引き締めたい方はスピンバイクがおすすめです。

負荷方式は3種類

エアロバイクをこぐイメージ

Photo by iStock

効果的な運動には、適切な負荷が必要です。エアロバイクは負荷方式によって、運動強度・静音性・連続使用時間などが変わります。

① マグネット式(永久磁石)

初心者向きのアップライトバイクでよく使われます。音も静かですが、連続使用時間が30分程度と短めなのが残念な点。

300kcal以上のカロリー消費を目指すなら、負荷段階が多いものを選ぶのがおすすめです。電源が必要かどうかもチェックしましょう。

② 電磁石式

フィットネスクラブのエアロバイクによく使われるのが、電磁石を使うタイプ。同じ磁石でもフライホイールの電圧を変える仕組みのため、大きい負荷をかけられます。

電源が必要で、大型な製品は多く、設置場所を決めてから購入することが肝心です。連続で使用できる時間が長いため、本格的なトレーニングをしたい人に向いています。

③ 摩擦式

スピンバイクで多く用いられている摩擦式。ホイールにかけるブレーキの強さで負荷を調節します。

かなり重い負荷もかけられ、ハードトレーニングに最適です。体力にあわせた負荷を設定し、効果的に筋力アップを行えます。

メーターで効果を実感、モチベーション維持にも

エアロバイクのモニターを確認するイメージ

Photo by iStock

同じトレーニングを続けていると、運動が単調になりがち。効果が実感できなければ飽きてしまいやすくなります。

モチベーションを維持するのに効果的なのが、「ながらトレーニング」と「メーター」です。

「ながらトレーニング」とは、テレビや音楽を楽しみながらするトレーニングです。エアロバイクは上半身を大きく動かさずにトレーニングができるので、YouTubeやドラマを楽しむこともできます。

計測できるメーターの有無も重要です。「消費カロリー」や「走行距離」が数字でわかるエアロバイクなら、目標の設定や、効果の実感に役立ちます。

人気メーカーの新型エアロバイク3商品

エアロバイクやトレーニングマシンで人気のメーカーから発売されている、新型のエアロバイク3商品をピックアップしてご紹介します。

新型エアロバイク3商品

メーカー

フィットボックス(FITBOX)

アルインコ(ALINCO)

ホライズン(Horizon)

モデル

FITBOX 第3世代フィットネスバイク

エアロマグネティックバイク AFB5220K

アップライトバイク Comfort 5

画像

Amazonで見る

Amazonで見る

Amazonで見る

タイプ

スピンバイク

アップライト

アップライト

特徴

静音性の高い構造と新世代マグネットを搭載、8段階の負荷調節に対応

8段階の負荷調節に対応し、操作性がシンプル、静音性も高い

省スペース性と多機能性に優れたアップライトタイプ

計測機能

・時間
・速度
・消費カロリー
・距離
・心拍数

・時間
・速度
・消費カロリー
・距離
・心拍数

・時間
・速度
・消費カロリー
・距離
・心拍数
・回転数(RPM)

エアロバイク、人気メーカーの売れ筋商品

女性顔イラスト(検証コメント用)

Moovoo編集部

数あるエアロバイクの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
PICK UP①
  • フィットボックス(FITBOX)
  • FIT BOX LITE

  • 税込み36,800円(Amazon)
  • 人体工学を基にして作られた、前傾姿勢トレーニング

クロスバイクに近い前傾姿勢でトレーニングをサポートするスピンバイク。特殊設計で自然な姿勢が保てて動きやすく、脂肪燃焼や筋力アップが望めます。エアロバイクで多い悩みのひとつ、膝への負担軽減も考えられています。

負荷は8段階のダイヤル式です。液晶モニターのないLITEモデルですが、自分のタブレット端末を設置できるので音楽や映画を楽しみながら運動できます。通常モデルよりコンパクトになり、価格も抑えられています。着せ替えシールつきのため、インテリアにあわせてデザインの変更が可能です。

シリーズには液晶モニター付きのモデルもあるので、好みに合わせて選んでください。

武内 教宜

武内 教宜さんのおすすめポイント

FITBOXは、発売からわずか1年で累計2万台も売れた人気のシリーズです。トレーナーの中にも愛用している人が多く、私もFITBOXの愛用者です。

「自宅にジムをインストールしよう」というキャッチフレーズのとおり、スポーツジムで行うトレーニングと近いレベルでトレーニングできるのは魅力です。

サドルが高さや前後調整に対応し、ハンドルの高さまで変えられるので自分の体に合わせて使えます。家族とのシェアもできるので、一家に一台のエアロバイクとしておすすめです。
タイプ:スピンバイク
負荷方式:マグネット負荷(8段階)
サイズ:幅93×奥行43×高さ107cm
重量:26kg
耐荷重:100kg
適応身長:145~185cm
PICK UP②
  • アルインコ(Alinco)
  • スピンバイク1621 BK1621

  • 税込み39,817円(Amazon)
  • 巻き込みを防止するホイールカバー付き

  • 有酸素運動から無酸素運動まで、幅広いトレーニングに対応したスピンバイク。ロングハンドルを採用しているため、手を置く位置で運動の強度を変えられます。

    ハンドルとサドルは体型にあわせて細かく調節可能です。

    スマホやタブレットを置けるトレー付きで、動画や音楽を楽しみながら運動できます。

電磁石を使ったマグネット式により、ペダルをどの位置から回転させても均一な負荷を得られるのが特徴。また静音設計によりトレーニングに集中しやすいのも魅力です。

ハンドル部にあるパルスセンサーにより運動中でも心拍数の計測が可能。自分にあったトレーニングをするのに役立ちます。

負荷調整は無段階で行えて、初心者からハードなトレーニングを行いたい人まで対応しています。

タイプ:スピンバイク
負荷方式:マグネット負荷(無段階調節)
サイズ:幅116×奥行52×高さ107cm
重量:約31.5kg
耐荷重:120kg
適応身長:約150~180cm
PICK UP③
  • ハイガー(HAIGE)
  • スピンバイク HG-YX-5006S

  • 税込み31,800円(Amazon)
  • ハードトレーニングに対応した本格エアロバイク

  • ノブを回すと無段階で負荷を調節できる10kgのホイールを搭載し、ハードなトレーニングに対応した本格派バイク。

    心拍数を確認できるグリップセンサーが付いているため、効率よく有酸素運動が行えます。

    自転車と同じ感覚で漕げる金属製ペダルと、素足でも使える樹脂製ぺタルの2種類が付属します。

タイプ:スピンバイク
負荷方式:摩擦負荷(無段階調節)
サイズ:幅105~115×奥行48×高さ105~120cm
重量:24kg
耐荷重:100kg
適応身長:約155~180cm
PICK UP④
  • アルインコ(Alinco)
  • アドバンストバイク7218 AFB7218

  • 税込み71,155円(Amazon)
  • 滑らかなペダリングの電磁負荷方式

  • 多くのフィットネスジムで採用されている業務用バイクと同じ電磁負荷方式のアップライトバイク。 漕ぎだしから滑らかで均一なペダリングができるため、ストレスの少ない運動が行えます。

    操作性に優れたシンプルで見やすい液晶メーターを搭載。グリップセンサーで心拍数測定と体力評価ができます。

    スマホの充電ができる便利なUSB電源付きです。

タイプ:アップライト
負荷方式:電磁負荷(36段階調節)
サイズ:幅106×奥行54×高さ136.5cm
重量:約35.5kg
耐荷重:135kg
適応身長:約160~190cm
PICK UP⑤
  • ホライズン(Horizon)
  • フィットネスバイク COMFORT 5

  • 税込み95,931円(Yahoo!)
  • 乗り降りが楽なステップスルー構造

  • 省スペースに設置可能で、高齢者でも乗り降りしやすいステップスルー構造を採用。多機能型のアップライトバイクです。

    上下と前後方向に動くシートで幅広い体型に対応します。

    タブレットを置けるデバイスラックとドリンクホルダー付き。スピーカーも搭載し、音楽を聴きながら運動できます。

タイプ:アップライト
負荷方式:マグネット負荷(20段階調節)
サイズ:幅120×奥行55×高さ136cm
重量:39kg
耐荷重:136kg
適応身長:145cm以上
PICK UP⑥
  • リーボック(Reebok)
  • フィットネスバイク GB50-19 RVON-10401BK

  • 税込み52,536円(Amazon)
  • 多彩なプログラムで幅広いトレーニングに対応

  • 32段階の負荷レベル調節のほか、12種類のプログラムを搭載。設定時間にあわせ心拍数や運動強度のコントロールに対応し、レベルに応じたトレーニングが可能です。

    液晶スクリーンには、距離、時間、スピードといった基本情報に加え、消費カロリーや心拍数などを表示できます。

    スマホやタブレットを置けるホルダーと充電用ポート付き。

タイプ:アップライト
負荷方式:記載未確認
サイズ:幅100×奥行52×高さ130cm
重量:32kg
耐荷重:120kg
適応身長:記載未確認
PICK UP⑦
  • アルインコ(Alinco)
  • プログラムバイク6216 AFB6216

  • 税込み24,800円(Amazon)
  • レベルに応じた5種類のトレーニングモード

  • 16段階のペダル負荷調節に対応した多機能バイクです。

    12種類の自動プログラム、ワットコントロール、ハートレートコントロール、ユーザープログラムといった、全部で5つのトレーニングモードを搭載しています。

    さらに心拍数測定を用いた体力チェック機能を内蔵しているため、目標やレベルにあわせたエクササイズを楽しめます。

タイプ:アップライト
負荷方式:マグネット負荷(16段階調節)
サイズ:幅88×奥行53.5×高さ116cm
重量:約23.5kg
耐荷重:90kg
適応身長:150~180cm
PICK UP⑧
  • ダイコー(DAIKOU)
  • 家庭用リカンベントバイク DK-8604R

  • 税込み44,773円(Amazon)
  • 幅広い身長に対応した座面スライド調節

  • 無理のない姿勢で運動しやすいリカンベントタイプで、体力に自信がない、または高齢者の方などにもぴったりです。

    身長や体型にあわせて、サドルを前後に約16cmスライドできます。

    ペダル負荷は8段階で調節でき、時間・距離・カロリーの目標設定が可能。加えて心拍数の測定、簡易体脂肪計による測定値も表示します。

タイプ:リカンベント
負荷方式:マグネット負荷(8段階調節)
サイズ:幅119~125×奥行62×高さ107cm
重量:31kg
耐荷重:100kg
適応身長:約140~185cm
PICK UP⑨
  • アルインコ(Alinco)
  • リカンベントバイク8019 AHE8019

  • 税込み89,800円(Amazon)
  • 乗り降りしやすい回転シートを採用

  • 左右に90度回転するシートを採用した、乗り降りしやすいリカンベントバイクです。

    シートは転倒防止に役立つ背もたれとハンドル付き。前後位置と高さを調節できるので、体にあったポジションで運動できます。

    ペダル負荷は体力レベルにあわせて8段階で調節可能。大型で見やすいデジタル表示メーターを搭載しています。

タイプ:リカンベント
負荷方式:マグネット負荷(8段階調節)
サイズ:幅106~134×奥行62×高さ107cm
重量:約35kg
耐荷重:110kg
適応身長:140~180cm

コンパクトタイプのエアロバイク6選

PICK UP⑩
  • アルインコ(Alinco)
  • クロスバイク4417 AFB4417X

  • 税込み15,126円(Amazon)
  • 初心者におすすめのエントリーモデル

  • コンパクトで初心者でも扱いやすいアップライトタイプです。使わないときは、折りたたんで部屋の隅に移動できる仕様です。

    ペダル負荷は8段階、サドルの高さは7段階で調節が可能。テレビを見たり、音楽を聞いたりしながら、マイペースで無理のない運動がしやすいモデルです。

タイプ:Xタイプ
負荷方式:マグネット負荷(8段階調節)
サイズ:幅94×奥行46×高さ108cm(使用時)、幅42×奥行46×高さ135cm(収納時)
重量:約14kg
耐荷重:90kg
適応身長:記載未確認
PICK UP⑪
  • ハイガー(HAIGE)
  • フィットネスバイク HG-QB-J917B

  • 税込み18,000円(Amazon)
  • 目的にあわせて2つの運動スタイルを選べる

  • 全身運動がしたいなら、シートを高くしてアップライトに。または、のんびり運動したいなら、シートを低くしてリクライニングにできます。

    2つの運動スタイルを楽しめるのが特長。さらに体力や身長にあわせて、10段階の負荷調節と7段階の座面の高さ調節が可能です。

    折りたたみ式で、使わないときはコンパクトに収納できます。

タイプ:Xタイプ
負荷方式:マグネット負荷(10段階調節)
サイズ:幅67×奥行50×高さ114cm(アップライト)、幅81×奥行50×高さ100cm(リクライニング)、幅53×奥行50×高さ136cm(収納時)
重量:20kg
耐荷重:120kg
適応身長:155~182cm
PICK UP⑫
  • ダイコー(DAIKOU)
  • 家庭用アップライトバイク DK-662H

  • 税込み19,580円(Amazon)
  • マンションでも気兼ねなく使える静音設計

  • 静音性と耐久性に優れたマグネット負荷方式のエアロバイクです。

    メーカーによると、使用時の騒音値はエアコン室内機とほぼ同等の約50dBとのこと。アパートやマンションでも、周囲を気にせず運動しやすいモデルです。

    サドルは体格にあわせて6段階の高さ調節が可能。使用しない時は折りたたんで、部屋の隅に収納できます。

タイプ:Xタイプ
負荷方式:マグネット負荷(8段階調節)
サイズ:幅96×奥行46×高さ112cm(使用時)、幅48×奥行46×高さ132cm(収納時)
重量:19kg
耐荷重:110kg
適応身長:150~185cm
PICK UP⑬
  • バーウィング(BARWING)
  • フィットネスバイク BW-FNB01

  • 税込み18,800円(Amazon)
  • エクササイズバンドを搭載した折りたたみ式

  • 16段階の負荷調節が可能な3kgホイールを採用した折りたたみ式バイク。

    サドルの高さと角度、本体フレームの開き角度を細かく調節できるため、目的にあわせたポジションでトレーニングできます。

    前後2箇所にエクササイズバンドを設置し、バイク運動のほかにケーブルトレーニングにも対応します。

タイプ:Xタイプ
負荷方式:マグネット負荷(16段階調節)
サイズ:幅108×奥行49.5×高さ102cm(最大展開)、幅80×奥行49.5×高さ116.5cm(最小展開)、幅45×奥行49.5×高さ136cm(収納時)
重量:20kg
耐荷重:130kg
適応身長:記載未確認
PICK UP⑭
  • アルインコ(Alinco)
  • エアロマグネティック ミニバイク AFB2119K

  • 税込み13,500円(Amazon)
  • 持ち運びに便利なペダルのみのミニバイク

  • 自宅のイスやソファーに腰掛けて、どこでも手軽にペダル運動ができます。重さ約8.5kgと軽量なので楽に持ち運べ、移動に便利な取っ手を付属。

    仰向けでも使用でき、本体をテーブルに置いて手でペダルを回せば、上半身シェイプアップのための運動に活用できます。

    コンパクトで、場所を取らずに保管しやすいモデルです。

どこでも手軽にペダル運動ができるミニバイク。取っ手付きで女性でも持ち運びやすい重さがポイントです。ブラックとホワイトの2色から選べ、どちらもスタイリッシュなデザインでモチベーションを高めてくれます。

足だけでなく腕のトレーニングにも使用可能。テレワークをしているときはデスク下、テレビを見ているときはリビングで、と30分間体を動かしましょう。

タイプ:ミニバイク
負荷方式:マグネット負荷(8段階調節)
サイズ:幅54×奥行45×高さ40cm
重量:約8.5kg
耐荷重:90kg
適応身長:記載未確認
PICK UP⑮
  • アルインコ(Alinco)
  • 電動楽らくムーブサイクル AFB3022

  • 税込み13,636円(Amazon)
  • ペダルが自動で回転するアシスト機能付き

  • アシスト機能を搭載したコンパクトな電動ミニバイクです。ペダルが自動で回転するので、運動が苦手な方や、高齢者の方でも使いやすい仕様です。

    イスに座ったり寝転んだりした状態で使用可能で、ペダルを手で回せば腕の運動にも対応します。

    回転数やプログラムなどの操作は、本体に収納できるコントローラで選択できるのもポイント。

タイプ:ミニバイク
負荷方式:記載未確認
サイズ:幅40×奥行42×高さ29cm
重量:約4.5kg
耐荷重:90kg
適応身長:記載未確認
※上下左右にスクロールできます

外観

商品名

特長

タイプ

負荷方式

サイズ

重量

耐荷重

適応身長

Amazonで見る

フィットボックス(FITBOX) FIT BOX LITE

人体工学を基にして作られた、前傾姿勢トレーニング

スピンバイク

マグネット負荷(8段階)

幅93×奥行43×高さ107cm

26kg

100kg

145~185cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) スピンバイク1621 BK1621

巻き込みを防止するホイールカバー付き

スピンバイク

マグネット負荷(無段階調節)

幅116×奥行52×高さ107cm

約31.5kg

120kg

約150~180cm

Amazonで見る

HAIGE スピンバイク HG-YX-5006S

ハードトレーニングに対応した本格エアロバイク

スピンバイク

摩擦負荷(無段階調節)

幅105~115×奥行48×高さ105~120cm

24kg

100kg

約155~180cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) アドバンストバイク7218 AFB7218

滑らかなペダリングの電磁負荷方式

アップライト

電磁負荷(36段階調節)

幅106×奥行54×高さ136.5cm

約35.5kg

135kg

約160~190cm

Amazonで見る

Horizon(ホライズン) フィットネスバイク COMFORT 5

乗り降りが楽なステップスルー構造

アップライト

マグネット負荷(20段階調節)

幅120×奥行55×高さ136cm

39kg

136kg

145cm以上

Amazonで見る

リーボック(Reebok) フィットネスバイク GB50-19 RVON-10401BK

多彩なプログラムで幅広いトレーニングに対応

アップライト

記載未確認

幅100×奥行52×高さ130cm

32kg

120kg

記載未確認

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) プログラムバイク6216 AFB6216

レベルに応じた5種類のトレーニングモード

アップライト

マグネット負荷(16段階調節)

幅88×奥行53.5×高さ116cm

約23.5kg

90kg

150~180cm

Amazonで見る

ダイコー(Daiko) 家庭用リカンベントバイク DK-8604R

幅広い身長に対応した座面スライド調節

リカンベント

マグネット負荷(8段階調節)

幅119~125×奥行62×高さ107cm

31kg

100kg

約140~185cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) リカンベントバイク8019 AHE8019

乗り降りしやすい回転シートを採用

リカンベント

マグネット負荷(8段階調節)

幅106~134×奥行62×高さ107cm

約35kg

110kg

140~180cm

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) クロスバイク4417 AFB4417X

初心者におすすめのエントリーモデル

Xタイプ

マグネット負荷(8段階調節)

幅94×奥行46×高さ108cm(使用時)、幅42×奥行46×高さ135cm(収納時)

約14kg

90kg

記載未確認

Amazonで見る

HAIGE フィットネスバイク HG-QB-J917B

目的にあわせて2つの運動スタイルを選べる

Xタイプ

マグネット負荷(10段階調節)

幅67×奥行50×高さ114cm(アップライト)、幅81×奥行50×高さ100cm(リクライニング)、幅53×奥行50×高さ136cm(収納時)

20kg

120kg

155~182cm

Amazonで見る

ダイコー(Daiko) 家庭用アップライトバイク DK-662H

マンションでも気兼ねなく使える静音設計

Xタイプ

マグネット負荷(8段階調節)

幅96×奥行46×高さ112cm(使用時)、幅48×奥行46×高さ132cm(収納時)

19kg

110kg

150~185cm

Amazonで見る

BARWING(バーウィング) フィットネスバイク BW-FNB01

エクササイズバンドを搭載した折りたたみ式

Xタイプ

マグネット負荷(16段階調節)

幅108×奥行49.5×高さ102cm(最大展開)、幅80×奥行49.5×高さ116.5cm(最小展開)、幅45×奥行49.5×高さ136cm(収納時)

20kg

130kg

記載未確認

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) エアロマグネティック ミニバイク AFB2119K

持ち運びに便利なペダルのみのミニバイク

ミニバイク

マグネット負荷(8段階調節)

幅54×奥行45×高さ40cm

約8.5kg

90kg

記載未確認

Amazonで見る

アルインコ(Alinco) 電動楽らくムーブサイクル AFB3022

ペダルが自動で回転するアシスト機能付き

ミニバイク

記載未確認

幅40×奥行42×高さ29cm

約4.5kg

90kg

記載未確認

人気サイトの売れ筋ランキングはこちら

【監修者おすすめ】あると便利なサポートアイテム3商品

続いては監修者の武内 教宜さんがおすすめする、エアロバイクトレーニングを快適にしてくれるアイテムを3商品ご紹介します。

気持ちよくトレーニングができる環境はモチベーション維持にも効果的なのでぜひ参考にしてみてください。

監修者おすすめ①
  • VICKMALL
  • サドルカバー

  • 税込み2,750円(Amazon)
  • 超肉厚でお尻に優しいサドルカバー

武内 教宜

武内 教宜さんのおすすめポイント

エアロバイクのサドルは硬く、慣れる前にお尻の痛みの感じてトレーニングをやめてしまう人も少なくありません。

そこでおすすめなのがエアロバイクでも使えるクッション性の高いサドルカバー。お尻への負担を和らげてくれます。

こちらの商品は着用も簡単で、サドルにかぶせて紐を引くだけでしっかりと固定できます。ドローコレット付きで調節に対応し、左右のストラップで巻き付ければやや小さめのサドルでも固定できます。
監修者おすすめ②
  • Baleaf
  • サイクル インナーパンツ(メンズ)

  • 税込み2,209円~(Amazon)
  • ロードバイク用衝撃吸収インナーパンツ

武内 教宜

武内 教宜さんのおすすめポイント

サイクルインナーパンツとは、スパッツのお尻部分にクッションが縫い付けられているパンツです。お尻への負担を和らげてくれるので、ロードバイクだけでなくエアロバイクにもおすすめできます。

こちらの商品は通気性に優れ、汗をかいても蒸れにくいため、長時間のトレーニングでも快適に着用できます。太もも部分に伸縮性があり、ペダリングで股に食い込みにくいのもポイントです。
監修者おすすめ③
  • Tiakia
  • スマホホルダー

  • 税込み1,899円(Amazon)
  • 360度回転対応、多くのスマホを固定可能

武内 教宜

武内 教宜さんのおすすめポイント

有酸素運動は15分以上続けると効果が高まるので、単調になりがちなエアロバイクトレーニングに「ながらトレーニング」を取り入れてみるのはおすすめです。

スマホをハンドル部に固定して「好きなドラマを1話分見ながら漕ぐ」「お気に入りのアーティストのMVを5曲分見ながら漕ぐ」など趣味と組み合わせると楽しく長時間運動できます。

こちらの商品はスマホ固定部を伸縮できるため、サイズの異なる多くのスマホに対応します。しかも360度回転できるので、横向きで映像視聴ができるのもポイントです。

運動が三日坊主になりやすい方はぜひスマホホルダーを使ってみてください。

エアロバイクは設置場所も考えて選ぶ

実際にさまざまなエアロバイクをみていくと、部屋に置いた場合の圧迫感のほか、床への影響も気になりますよね。床の傷つき防止におすすめな、人気のフロアマットをご紹介します。賃貸住宅や新築の家など、設置場所に悩んでいる方は要チェックです。

おすすめ
  • アルインコ(Alinco)
  • エクササイズフロアマット

  • 税込み2,928円~(Amazon)
  • フィットネスマシンで知られるアルインコのフロアマット

こちらの記事もどうぞ

HOME

>

グッズ

>

〈プロ監修〉エアロバイクおすすめ売れ筋15選! タイプ別、失敗しない選び方


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!