歩数計・活動量計おすすめ10選!賢く選べば運動効率アップ間違いなし

moovoo編集部
公開: 2018-10-03

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がMoovooに還元されることがあります。

facebook xPost lineLINE copyCopy

ウォーキングの相棒、歩数計・活動量計

ウォーキングのお供には欠かせない歩数計・活動量計。色々な種類があるのでどれを選んでよいのか分からないという人は多いのではないでしょうか。歩数計・活動量計は見た目やデザイン以外にも、機能面や歩数のカウント方法など製品によってそれぞれ細かな違いがあります。この記事では歩数計・活動量計を選ぶときの見るべきポイントやおすすめアイテムを紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

歩数計・活動量計を選ぶ時のポイント

ここからは歩数計・活動量計を選ぶ時に見るべきポイントを紹介していきます。小型で見た目からは違いが分かりづらい歩数計・活動量計ですが、ニーズや用途に適したアイテム選びをするのが大切ですよ。

歩数計・活動量計の歩数カウント方式の違いを知ろう

歩数計・活動量計を選ぶ時には第一に歩数カウント方式に注目しましょう。歩数計・活動量計の歩数カウント方式は大きく分けて2つ。機器内にある振り子が揺れることによって歩数をカウントする「振り子式」。このタイプは正しく装着しないと歩数に若干誤差がでてしまうことがあるので、大まかな歩数がカウント出来ればよいという人に適しています。もうひとつのカウント方式は、電圧を使って歩数をカウントする「3D加速度センサー式」。このタイプは、装着方法に特別な決まりはなく、ポケットの中でもカバンの中でも正確に歩数をカウントできるというのが大きな特徴。また、このタイプは歩数カウント以外にもカロリー計算などの予備機能が備わっている製品が多いので、歩数計・活動量計に正確さとプラスアルファの性能を求める人におすすめです。

装着方法で選ぶ

歩数計・活動量計を選ぶ時には、そのアイテムがどこに装着して使用できるものなのかについてもみておきましょう。前述したとおり、振り子式タイプの場合は、腰辺りにクリップで装着して使用しなければ正確に歩数がカウントできません。「腰に装着なんてちょっと気恥ずかしい…」という人には、ブレスレットタイプやポケットタイプがおすすめ。ブレスレットタイプはその名の通り腕に巻いて使用するタイプ。ポケットに何も入れたくない人や体一つでウォーキングをしたいという人におすすめのタイプですね。ポケットタイプは現在の主流。小さい製品だとUSBメモリーくらいのサイズしかないので、ポケットやバックの中に入れていても邪魔になることはありませんよ。

歩数カウント以外の機能で選ぶ

最近の歩数計・活動量計は歩数をカウントする以外にも色々な機能が備わった製品があるので、どのような機能が備わっているのかという点も歩数計・活動量計を選ぶ時には注目すべきポイントです。主な機能としては、カロリー消費量の計測。これは自身の身長や体重を入力することで歩数からカロリー消費量が計測できるという機能です。心拍数や血圧が計測できる機能は、自分の平均血圧やウォーキングした時の心拍数などを知っておくことで健康管理に役立ちます。データ連動機能は日々のウォーキングの歩数、移動距離といったデータを専用のアプリなどを使って、簡単にお使いのスマートフォンやPCでデータ管理できる機能です。当然ですが高機能な製品ほど価格は高くなりますので、自分に必要な機能やデータを考えた上で購入するようにしましょう。

メーカーで選ぶ

歩数計・活動量計を選ぶ時には製品を製造しているメーカーの特徴を知っておくことも大切ですよ。各メーカーのおおまかな特徴は次の通りです。
▲オムロン
日本を代表するヘルスケア商品の専門メーカーですね。高齢者の方でも使いやすいように配慮された製品が多いのが特徴で、幅広い年齢層の人に支持されています。
▲タニタ
体重計や体温計で有名なヘルスケアメーカーです。人体について長年研究してきたメーカーらしく、タニタの歩数計・活動量計はダイエットや健康管理などに特化した機能が備わった製品が多いのが特徴です。
▲山佐(YAMASA)
山佐(YAMASA)は振り子式の歩数計で定評のあるメーカーです。このメーカーはシンプルな機能で低価格な歩数計を製造販売しているので、「歩数計は歩数さえ測れればイイ」という人にはおすすめですよ。
これらのメーカー以外には、シチズン、リズム時計工業、ドリテック、オーム電機といったメーカーが高品質の歩数計・活動量計を製造販売しています。

その他、歩数計・活動量計選びのポイント

歩数計・活動量計を選ぶときには上記の4つのポイントに注目するのが基本ですが、その他には値段、画面の表示サイズ、メモリーー、重量、色、デザインなどにも注目しましょう。値段は振り子式よりは3D加速度センサー式の方が高くなる傾向があります。もっとも安価な製品だと500円以下。高機能タイプの製品だと4千円前後が主流のようです。歩行距離、消費カロリー、脂肪燃焼量などを計測できる高機能タイプの歩数計・活動量計は、何日分のデータを保存しておくことができるのかメモリー量の違いにも注目ですよ。歩数計・活動量計を選ぶ時には以上のような点に注目して、自分にピッタリのアイテムを選ぶようにしてくださいね。

歩数計・活動量計おすすめ10選

それではいよいよ歩数計・活動量計のおすすめアイテムを厳選して10個紹介しています。高機能高性能タイプからコストパフォーマンスに優れるタイプまで幅広く紹介していきますので、ご自身のニーズと照らしあわせながら読み進めていってくださいね。

タニタ(TANITA) 3Dセンサー搭載歩数計 黒 FB-731-BK

ヘルスケアメーカー タニタの人気歩数計です。文字高19mmと大きな液晶画面なので文字が見やすく、リセットボタンのみというシンプルな設計のためにお年寄りでも簡単に使いこなせるのが大きな特徴。3D加速度センサータイプなのでポケットやカバンなどに入れたままでも使用できますが、本体には穴の大きいストラップが付いているので簡単に紐を通して首から下げられるようにもなっています。最大カウント歩数は99999歩 最小 1歩。コイン形リチウム電池1個使用。1日4時間の使用で約1年間使い続けることができます。シンプルな設計で使いやすいために、ご年配の方へのプレゼントには最適な歩数計です。

オムロン(OMRON) 活動量計 カロリスキャン ホワイト HJA-400-W

オムロン製の高機能タイプの歩数計です。3D加速度センサーと気圧センサーの2つのセンサーを搭載しているので、平地での歩数カウントに加えて階段歩数まで正確に計測できます。さらに早歩きした歩数まで別表示でカウント可能。その他にも毎日の目標活動カロリー達成度をお知らせてしてくれる機能や、1日の総消費カロリーを表示する機能なども備わっているので目標を立ててダイエットに励んでいる人に特におすすめしたい歩数計ですね。本体には落下防止用ストラップ付き。リチウム電池1個で1日12時間装着したとしても約4カ月の使用が可能です。

タニタ(TANITA) 歩数計 PD-635 BK

腰に付けて使用する振り子式の歩数計です。文字高14mmと幅広なので腰に装着していても表示が見やすく、本体にはリセットボタンのみというシンプル設計なので使い方はとっても簡単。歩数カウント機能しかありませんが、入門機としてやご年配の方にも使いやすいタイプの歩数計ですね。アルカリボタン電池1個使用。1日1万歩使用の場合の電池寿命は約1年間とスタミナも充分。最大カウント 99999歩 最小 1歩。1千万回以上使用できるリードスイッチ方式を採用しており、感度調節機能もあるのでより正確に歩数をカウントできますよ。

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズムBASIC シルバー AM-111-SV

タニタから販売されているカロリズムシリーズの一つ「カロリズムBASIC」です。このカロリズムBASICは、ウォーキングに必要十分な基本機能が備わった歩数計。主な機能は、歩数カウントや歩行距離に加えて総消費エネルギー量、安静時代謝量(個人設定が必要)、活動エネルギー量、脂肪燃焼量、24時間カロリズムグラフといった具合に基本機能といってもかなり豊富。一度個人設定をした後は、胸ポケットや付属のクリップで身につけておくだけで、1日の総消費カロリーや活動リズムを知ることができます。集計されたデータは過去7日分保存可能なので、1週間単位でデータを振りかえることができますよ。

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズムDIET ゴールド AM-130-GD

効率的にダイエットしたいという人に特におすすめのダイエットプランが作成できるタニタの歩数計「カロリズムDIET」です。この歩数計はユーザーひとり一人に最適のダイエットプランの作成が可能だという点が最大の特徴。「いつまでに何キロ減らしたい」という目標を設定すると、その目標を達成するのに必要な1日の消費エネルギー量と摂取エネルギー量の目安が表示されます。これらの数値は、一度設定しても1週間単位での変更が可能。無理なく計画的にダイエットしたいという人には最適の歩数計です。これらの機能に加え、歩数カウント、歩行距離、24時間カロリズムグラフ、達成度確認機能、時計機能も付属。メモリーー保存日数も14日と充分です。

タニタ 活動量計カロリズムエキスパート AM-143 BK

タニタのカロリズムシリーズの最上位モデルです。ウォーキング、ジョギング、日常生活、安静時の4つ分けた行動別の消費カロリー、脂肪燃焼量など幅広いデータが詳細に知ることができる高性能の活動量計です。シリーズの中でも高精度のカロリズムエンジンPROを搭載。「呼気分析法(間接熱量測定)」のデータと3Dセンサーから得られたデータに、タニタ独自の計算方法を組み合わせることにより、より正確な消費エネルギー量を計算可能です。ウォーキング以外にもジョギング、登山、ゴルフなどアクティブな毎日を過ごされる人にはそれぞれの活動時のデータが計測できるので、特におすすめ。良い記録は本体に保存しておくこともできますよ。

オムロン(OMRON) 歩数計 ホワイト HJ-325

3D加速センサー搭載タイプなのでポケットの中でも使用できるオムロンの歩数計です。手の中で操作しやすい縦型形状で、本体にあるボタン1つにつき1機能が割り当てられているので操作も簡単。液晶部分も大きめなので文字も見やすいです。機能は歩数カウントと時計表示に加えて7日分のメモリーデータを保存できるメモリー機能。さらには過去のベスト3の記録(歩数・達成年月日)みることができるので、励みにもなりますよ。リチウム電池1個使用。1日14時間装着で約6カ月使用可能。本体には落下防止用のストラップも付いています。

山佐(YAMASA) 万歩計 ゲームポケット万歩 新平成の伊能忠敬 ピンク GK-700P

3D加速センサータイプの山佐の歩数計です。この歩数計はゲーム感覚でウォーキングが楽しめるよう工夫されているのが大きな特徴。あの伊能忠敬の弟子となって画面に表示されるヴァーチャルな海岸線を歩いて日本一周。最終的には日本地図を完成させることを目標としたゲームが楽しめますよ。機能面もかなり充実しており、歩数カウント、歩行距離、時計、カレンダー、体脂肪燃焼量に加え、1日歩いた歩数をタダタカ君(伊能忠敬)が評価してくれる機能。次の都道府県までの距離表示機能などと豊富にあります。見事日本一周を果たし日本地図を完成させると素敵なエンディングも待っているそうですよ。(日本一周=19044.18km)

山佐(YAMASA) ウォッチ万歩計 DEMPA MANPO 左手首上面装着専用 ブラック×シルバー TM-500BS

歩いた振動や腕の振りで補数をカウントする腕時計タイプの歩数計です。このタイプの歩数計の特徴は、ポケットのない服装でもOKだという点やウォーキングの最中でも手軽にデータを確認できるという点ですね。また、紛失やうっかりポケットに入れたまま洗濯してしまうといった心配もありません。主な機能は歩数カウント、歩行距離、消費カロリー、時計、カレンダーなど。またこのDEMPA MANPOは電波時計が組み込まれているので、時計合わせ不要でいつでも正確な時刻を知ることができるのも特徴です。

シチズン(CITIZEN) デジタル歩数計 peb マジェンタ TW610-MG

僅か10ミリという超薄型設計で軽量コンパクト、機能も充実している高感度3D加速度センサー搭載のシチズンの歩数計です。歩数カウント、歩行距離、脂肪燃焼量といった機能に加えてエクササイズ量が計測できるのが大きな特徴。このエクササイズ量というのは、歩行ペースの速さを感知して身体活動の強さから消費エネルギーを計測するという機能。その他にも目標達成度表示機能などもあるので、日々のモチベーション維持にも役立ちますよ。リチウム電池1個使用。1日1万歩計測で約6日月使用可能。本体には落下防止用のストラップを装着することも可能です。

歩数計・活動量計を上手に利用して健康管理に役立てよう!

歩数計

歩数計・活動量計の上手な選び方やおすすめアイテムを紹介してきました。ご覧頂いた通り、歩数計・活動量計は歩数をカウントするだけのシンプルなタイプからダイエット計画を作成できるような高機能タイプまでバリエーションが本当に豊富です。そのため、自分がウォーキングをする目的をよく考えて、自分に適した機能を持つ製品を選ぶことが大切ですよ。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    XでMoovooをフォロー!