〈プロ監修〉安いタブレットおすすめ13選 コスパに優れた人気モデルを紹介
ゲームに動画視聴、ネットショッピングなど、さまざまなことが手軽に楽しめるタブレット。ノートパソコンと比べても持ち運びに便利で、しかも感覚的に操作できる使い勝手のよさはユーザーを選びません。
高い機能性を備えたモデルは、一般的に価格は高めです。ただ、用途によっては安い価格帯でも十分な場合があります。
そこで今回は、PC・ITライターとして長く活躍されている石井英男さん監修のもと、タブレットの選び方とコスパに優れたおすすめ人気商品を紹介します。
目次
まずはプロおすすめ、安いタブレット3選
石井英男さんがおすすめする、安いタブレットを紹介します。
① NEC LAVIE Tab T11 T1155/HAS
リフレッシュレート90Hz対応の液晶を搭載
おすすめポイント
11型液晶を搭載したAndroidタブレットです。液晶解像度は1,920×1,200ドットと高く、写真や動画なども高画質で楽しめます。8コアCPUと4GBの大容量メモリを搭載し、ストレージ容量は約128GBと余裕があります。液晶のリフレッシュレートが90Hz対応と高速なので、FPSなどのゲームも快適に遊べます。ドルビー・アトモス対応の4スピーカーを搭載し、高音質サウンドも魅力です。IP52対応の防塵・防滴仕様なので、屋外でも気軽に使えます。また、オプションで専用カバーや4,096段階の筆圧検知に対応したスタイラスペン、キーボードが用意されていて、お絵描きや長文入力も可能。さまざまな用途に使えるおすすめのタブレットです。
▼「NEC LAVIE Tab T11 T1155/HAS」を紹介する公式動画がこちら
② Lenovo Tab M11
エンターテインメント機能が充実
おすすめポイント
10.95型液晶を搭載したAndroidタブレットです。液晶解像度は1,920×1,200ドットと高く、4,096段階の筆圧検知に対応したスタイラスペンも付属しています。8コアCPUと4GBの大容量メモリを搭載。ストレージ容量は64GBです。ドルビー・アトモス対応の4スピーカーを搭載し、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。リフレッシュレートも90Hzと高く、アクション性の高いゲームを快適にプレイできます。また、Windows PCと連携して、タブレットをセカンドモニターや筆記ボードとして使えるアプリ「Lenovo Freestyle」もプリインストールされているので、PCと組み合わせて使うにもおすすめの製品です。
③ Xiaomi Redmi Pad Pro
高性能CPUを搭載したミドルハイモデル
おすすめポイント
12.1型の大画面液晶を搭載した高性能Androidタブレットです。液晶解像度は2,560×1,600ドットととりわけ高く、高精細な映像表示が可能です。クアルコムの8コアCPU「Snapdragon 7s Gen 2」を搭載。メモリは6GB、ストレージは128GBと余裕があります。液晶はリフレッシュレート120Hzの高速描画に対応し、なめらかな表示が可能なので、FPSやTPSをプレイするゲーマーにも向いています。専用オプションとして、キーボードやスタイラスペンも用意されています。ワンランク上のタブレットが欲しいという方におすすめです。
格安タブレット、なぜ安い?
Photo by iStock
安いタブレットの中には、2つのタイプがあります。それぞれのポイントを押さえておきましょう。
① 日本向けに安い価格帯で提供している海外製品
格安タブレットを提供している海外メーカーの中には、代理店や事業所を日本国内に置き、日本向けの製品を開発しているところもあります。そうしたメーカーの製品は、サポート対応がしっかりしていて、信頼性が高い場合が多いです。
たとえば、世界的に知られるASUS社(台湾)は、製品の質・サポートにおいて日本国内で高い評価を得ています。また、日本国内でも研究開発から一部の製品の生産まで行っているLenovo社(香港)では、日本でのサポート体制に力を入れています。
② 並行輸入品やサポート対応が難しい海外製品
ECサイトでは、数多くの格安タブレットが販売されています。中には一部を日本仕様に変えただけの海外製品や、海外仕様のまま輸入して販売されているものもあり、そうした製品は注意が必要です。
また、有名メーカー製品であっても、正規ルートではない「並行輸入品」は、定価より安く買える傾向にあります。ただし、補償やサポートを受けられないことがあるので気をつけましょう。
日本国内にメーカーの代理店がない製品では、不具合があっても返品・修理対応を受けられなかったり、補償もなくトラブルの原因になったりすることがあるので、安いからという理由だけで選ぶのはおすすめできません。
安いタブレットを選ぶときに注意したいポイント
Photo by iStock
費用を抑えてタブレットを手に入れるために、安さだけで選んでしまうと後悔することも。注意したいポイントを2つご紹介します。
① 中古品の品質|使ってから品質の劣化に気づくことも
タブレットは品質によって、耐用年数が4年以下のものもあり、中古品から選ぶ場合は注意が必要です。たとえば、外見から分かりやすい表面の傷以外にも、バッテリー残量が減りやすかったり、液晶の反応や動作が遅かったりなど、使ってから品質の劣化に気づく場合があります。
しかし中には、メーカーがチェックして中古品を販売しているケースも。たとえば、「Apple認定整備済製品」では、購入後14日間以内にAppleに返品された商品や回収した中古品を再整備したうえで、保証付きで再販売しています。
また、ECサイト大手のAmazonでは、Amazon認定出品者が整備した再生品をAmazon Renewed (Amazon整備済み品)として最低180日の出品者保証付きで販売しています。
そういったメーカーやECサイトによる保証がない、一般的な中古品を購入する場合は、見た目だけでは分からない不具合が隠れているリスクを覚悟したうえで選択するようにしましょう。
②入力端子の種類|使い勝手が悪く感じることも
タブレットに搭載されている接続端子は主に、Lightning、Thunderbolt、USB(Type-Cやmicro USB)です。普段スマホの充電などで使っているケーブルを使いまわせると便利ですが、端子が異なればケーブルが新たに増えることに。これだけでも、使い勝手が悪く感じる場合があります。
しかも海外製の激安タブレットの中には、独自の充電用端子を採用している場合があり、充電ケーブルが断線すると替えがきかないことがあるので、購入前に確認しましょう。
安いタブレットの上手な選び方
安いタブレットの中から、価格と性能に納得できる製品を見つけるために、選び方のポイントを紹介します。
OSに注目して選ぶ
Photo by iStock
OSとは、PCやスマホ、タブレットなどを動作させる基本的なシステムのことです。一般的なタブレット向けのOSを紹介します。
Android|多くのスマホやタブレットに搭載
Googleが開発した小型端末向けOS。スマホ、タブレットともに世界一のシェアを誇ります。ダウンロード可能なアプリは200万種を超え、「Google Play」からアプリをダウンロードできます。
iOS(iPadOS)|Apple製デバイスに搭載
Apple製品だけに搭載されていて、「App Store」からアプリをダウンロードできます。Appleではパフォーマンスや安全性の高いアプリをユーザーに提供できるように、独自のガイドラインを設けています。
Windows OS|PCに近い使い勝手
普段、Windows OSのPCを使っている方は、近い使用感で作業ができます。キーボードをセットにした2-in-1モデルやタブレットPCと呼ばれるタイプの製品なら、よりノートPCに近い使い勝手でビジネスシーンなどにも役立つことでしょう。
Chrome OS|Androidアプリも使える
Googleがノートパソコン向けに開発したChrome OSでは、「Google Play」にあるAndroid用アプリが利用できて、しかも動作の速さにも定評があります。
Fire OS|低価格なタブレット、Amazonアプリが使える
Amazon製「Fireタブレット」に搭載されているのがFire OS。Fireタブレットは価格が安く魅力的ですが、「Google Play」が使えない点に注意が必要です。「Amazonアプリ」をダウンロードして利用できます。
Wi-Fiモデル、セルラーモデル、使い方にあわせて選ぶ
Photo by iStock
「Wi-Fiモデル」は、自宅や職場、公共の場所などに整備されている無線LANに接続することでネット通信が利用できます。ほかにもスマホのテザリング機能やモバイルルーターに接続する方法もあります。
「セルラーモデル」は通信キャリアとSIM契約をすることで、スマホのように単体でネット通信が利用できる点が魅力。ただし、スマホと同じく回線の月額利用料がかかる点に注意しましょう。SIM契約をせずにWi-Fiモデルと同じように使うこともできます。
Wi-Fiモデルとセルラーモデルを選べるタブレットでは、単体でネット通信が利用できるセルラーモデルのほうが価格が高くなります。
石井 英男さんのアドバイス
外出先で使うことが多いなら、いつでもどこでもさっとインターネットに接続できる「セルラーモデル」がおすすめです。ただ、基本的に、自宅など、Wi-Fi環境のある場所でしか使わないなら、Wi-Fiモデルでも十分でしょう。セルラーモデルを選ぶ場合、タブレットを使って通話をすることは少ないと思われますので、「データ通信専用」の格安SIMカードと組み合わせることをおすすめします。
主な用途を考えてから選ぶ
Photo by iStock
安いタブレットは、ハイスペックのモデルに比べると使える機能が限られています。そのため、搭載している機能が自分の用途に適しているかどうかを見極めることが重要です。
注目すべき機能と、それにあった用途について紹介します。
- GPS機能|運転中やお出かけの際のナビとして使いたい
- スタイラスペン対応|イラスト制作を本格的に楽しみたい
- 大画面・高解像度|高い臨場感でゲームや動画視聴を楽しみたい
- タッチパネルが高感度|FPSなどのゲーミング技術を高めたい
使い道をはっきりさせておくと、必要な機能がそろったモデルから選択することができます。
サイズやストレージ容量に注目して選ぶ
Photo by iStock
サイズ|携帯性、大画面、どちらを重視するか
外に持ち出して使うなら、コンパクトで軽量なモデルが便利。もしカーナビ代わりとして車内へ設置するなら、車載ホルダーの対応サイズを確認しましょう。一方、大画面ディスプレイを搭載したモデルなら、映像の迫力が高まります。
メモリ容量|ハードな使い方なら容量は大きく
メモリ容量が大きければ、複数のアプリを同時に起動したり、ゲームをプレイしたりなど、処理の負荷が高い作業でもより快適に楽しめます。
ストレージ容量|SDカードにデータを移す方法も
写真や動画などのデータを大量に本体に保存したり、大作ゲームを複数プレイしたりする場合は、ストレージ容量に注目しましょう。もし、クラウドサービスやSDカードなどにデータを移すことができるなら、ストレージ容量の大きなモデルにこだわる必要はありません。
石井 英男さんのアドバイス
ストレージ容量に関しては、タブレットにSDスロットがあればSDカードに保存することで、本体のストレージ不足を解消できます。ただし、メモリ容量は後から増設できないので、購入前にチェックしましょう。安いタブレットでも、できれば3GB以上のメモリ容量を備えた製品がおすすめです。
画質やカメラ性能で選ぶ
Photo by iStock
タブレットを使って動画視聴やイラスト制作、画像加工などをするなら、画質の高さに注目すべきです。一般的なタブレットには、液晶画面側のカメラ(フロントカメラ)と、背面カメラ(リアカメラ)が搭載されており、製品スペックには、画素数やレンズの仕様などが記載されています。
石井 英男さんのアドバイス
画素数だけでは実際に撮影した写真の画質の良し悪しはきまりませんので、口コミや撮影写真の実例などもチェックしましょう。たとえば、食べ物を美味しそうに撮影したい方は、食べ物の撮影例を見ることができたら参考になるでしょう。
便利な機能で選ぶ
Photo by iStock
格安タブレットでも、便利な機能を搭載したモデルがあります。使い方の幅が広がるので、チェックしてみてください。
- 大容量バッテリー|外出先でも長時間使えて、ゲームも思う存分楽しめる
- 防水機能|防水レベルに応じて、雨に濡れることにも、入浴中の操作にも対応
- ブルーライトカット・読書モード|目への負担を軽減
- ペアレンタルコントロール|子どもに適さないウェブサイトへのアクセスをシャットアウトする
口コミやレビューを参考に選ぶ
Photo by iStock
購入した人がどういった目的に使い、使用感がどうだったのか、手軽に知ることができるのがECサイトなどのコメント欄。自分と似た用途で使用しているユーザーのコメントがあれば、より選ぶ際の参考になることでしょう。
〈編集部PICK UP〉安いタブレット、人気メーカーの売れ筋商品
Moovoo編集部
数あるタブレットの中でもECサイトなどで売れ行き好調な、人気メーカーの製品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
① NEC LAVIE Tab T10 T1075/EAS
ドルビー・アトモス対応で動画鑑賞におすすめ
10.61型、2,000×1,200pxの高解像度ディスプレイとドルビー・アトモス対応の4スピーカーシステムを搭載し、どこでも動画や音楽再生が楽しめます。
8コアSoCと6GB RAM、128GBストレージでゲームプレイにも余裕をもって対応可能です。ウェブ閲覧時で約14時間使用できます。
② SHARP SH-T01L
Android 12搭載、高い防水防塵性能
テレワークに適したビジネス向けタブレット。内蔵ストレージ容量は64GBですが、最大512GBまでのmicroSDXCカードに対応しています。
IPX5/8、IP6Xの防水防塵性能で、屋外でもお風呂でも使いやすい製品です。
③ Apple iPad(第9世代)
手頃でスタンダードなiPad
2021年に発売されたモデルで、A13 Bionicチップを搭載し、高い性能を備えています。
第1世代Apple Pencil(別売)を使えば、絵描き用タブレットとしても活用できます。充電コネクターはLightning端子です。
④ Lenovo Tab K10 ZA8R0054JP
AER認定、ビジネスにも強いタブレット
安価でなおかつ10.3型の大画面。8コアのMediaTek Helio P22T プロセッサーで安定動作が期待できるモデルです。
別売りのSIMカードが利用できるため、キャリアのサービスエリア内なら単体でインターネットが使え、出張や旅行のお供に便利です。
⑤ OPPO Pad Air
大画面と狭額縁デザインで高い没入感
4スピーカー内蔵でドルビー・アトモスに対応。周囲環境に合わせて画面の明るさを自動調整するため、暗いところでも快適な明るさで作業に集中できます。ブルーライト軽減機能も搭載。
同じアプリを2つ同時に起動できる2画面表示機能に対応し、作業効率をアップできます。
⑥ HUAWEI MatePad SE 10.4-inch 64GB AGS5-W09
見やすい大画面や3D音響、子ども向け機能が充実
搭載している大画面ディスプレイは、ブルーライト低減機能とチラつき防止機能に対応し、目の疲れにくさをうたっています。
さらに、電子書籍を長時間読むのに便利なeBookモードを搭載しているのもポイント。白黒画面で文字を読みやすくします。
アプリをカテゴリーごとにまとめるウィジェットや、小さな子ども向けのキッズモードなどで便利かつ安全に利用できます。
⑦ TCL TABMAX 10.4 9296Q
13MPの背面カメラで日常をキレイに残せる
背面カメラに13MPの高解像度センサーを採用。256GBの大容量ストレージに写真や動画を保存できます。
microSDカードでさらに容量を追加することも可能です。
8,000mAhの大容量バッテリーで動画再生なら8時間、オンラインゲームにも5時間連続で使用可能です。
⑧ Lenovo Tab M10(3rd Gen)ZAAE0009JP
子どもから大人まで使える
知育コンテンツを揃えたGoogleキッズスペースを搭載。10.1型ディスプレイとドルビー・アトモスで、動画視聴などのエンタメ利用もこなします。
8コアのUnisoc T610プロセッサーと約9時間のバッテリー駆動時間、ブルーライト低減機能などが、テレワークやウェブ閲覧をさらに快適にします。
⑨ HUAWEI MatePad T8 LTEモデル KOB2K-L09
8型ディスプレイの小さな本体に8コアプロセッサー
AndroidベースのEMUI10 OSで、アプリを素早く起動したり切り替えたりすることが可能です。
eBookモードでは画面の明るさやコントラストを自動的に調整し、快適な読書タイムを提供します。
ペアレンタルコントロール機能やアラート機能を搭載し、小さな子どもでも安全に扱いやすいモデルです。
⑩ ASUS Chromebook Detachable CM3
縦横どちらでも使えるChrome OSタブレット
着脱できるキーボードが付属し、ノートPC風にも使えるChrome OSマシン。ASUS USI Penでタッチ操作や手書き入力ができます。
アプリはAndroidスマホと同様にGoogle Playストアから入手可能。本体は1回の充電で約12.3時間稼働します。
外観 |
商品名 |
特長 |
画面サイズ/重さ |
プロセッサー |
メモリ/ストレージ容量 |
OS |
バッテリー持続時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【プロおすすめ】NEC LAVIE Tab T11 T1155/HAS |
リフレッシュレート90Hz対応の液晶を搭載 |
11型/約465g |
MediaTek Helio G88 8コア |
4GB/約128GB |
Android 13 |
約10時間(ウェブ閲覧時) |
|
【プロおすすめ】Lenovo Tab M11 |
エンターテインメント機能が充実 |
10.95型/約465g |
MediaTek Helio G88 8コア |
4GB/64GB |
Android 13 |
約10時間 |
|
【プロおすすめ】Xiaomi Redmi Pad Pro |
高性能CPUを搭載したミドルハイモデル |
12.1型/571g |
Snapdragon 7s Gen 2 |
6GB/128GB |
Xiaomi Hyper |
12.1時間(HDビデオ再生時) |
|
NEC LAVIE Tab T10 T1075/EAS |
ドルビー・アトモス対応で動画鑑賞におすすめ |
10.61型/約470g |
Snapdragon 680 8コア |
6GB/約128GB |
Android 12 |
約14時間(ウェブ閲覧時) |
|
SHARP SH-T01L |
Android 12搭載、高い防水防塵性能 |
10.1型/約491g |
Snapdragon 665 8コア |
4GB/64GB |
Android 12 |
記載未確認 |
|
Apple iPad(第9世代) |
手頃でスタンダードなiPad |
10.2型/487g(Wi-Fiモデル) |
A13 Bionic |
記載未確認/64GB |
iPadOS 16 |
最大10時間 |
|
Lenovo Tab K10 ZA8R0054JP |
AER認定、ビジネスにも強いタブレット |
10.3型/460g |
MediaTek Helio P22T Tab 8コア |
4GB/64GB |
Android 11 |
約15時間 |
|
OPPO Pad Air |
大画面と狭額縁デザインで高い没入感 |
約10.3型/約440g |
Snapdragon 680 8コア |
4GB/64GB |
ColorOS 12 based on Android 12 |
約12時間(動画再生時) |
|
HUAWEI MatePad SE 10.4-inch 64GB AGS5-W09 |
見やすい大画面や3D音響、子ども向け機能が充実 |
約10.4型/約440g |
Snapdragon 680 8コア |
4GB/64GB |
HarmonyOS 3 |
記載未確認 |
|
TCL TABMAX 10.4 9296Q |
13MPの背面カメラで日常をキレイに残せる |
10.36型/470g |
Snapdragon 665 8コア |
6GB/256GB |
Android 11 |
最大8時間(動画再生時) |
|
Lenovo Tab M10(3rd Gen)ZAAE0009JP |
子どもから大人まで使えるタブレット |
10.1型/約460g |
Unisoc T610 8コア |
4GB/64GB |
Android 11 |
約9時間 |
|
HUAWEI MatePad T8 LTEモデル KOB2K-L09 |
8型ディスプレイの小さな本体に8コアプロセッサー |
8型/約310g |
Kirin 710A 8コア |
2GB/32GB |
EMUI10.1.0 (Android 10をベースに構築) |
約12時間(動画再生・ウェブ閲覧時) |
|
ASUS Chromebook Detachable CM3 |
縦横どちらでも使えるChrome OSタブレット |
10.5型/約506g(本体) |
MediaTek MT8183 8コア |
4GB/128GB |
Chrome OS |
約12.3時間 |
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
PC関連の記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_