「Cino Printer X」は、コーヒー、ビール、カクテル、クッキー、アイスクリームなどの飲料や食品に画像やテキストを印刷できるプリンターだ。記事執筆時点でクラウドファンディングサイトKickstarterにて、1,350ユーロ(約217,190円)から支援購入できる。配送予定は2025年6月となっている。
2025.04.01
「AIRO-mini」は、ポットとグラスが一体化した茶器。コンパクトでどこでもお茶やコーヒーを淹れられる。
2024.09.14
「卓上ドリンクホルダー」は飲み物の急速冷却・加熱と保冷・保温ができるホルダー。
2023.09.07
「ミルクフォーマー S3627」は、ミルクを注ぎワンタッチでふわとろ泡のフォームミルクが簡単に作れる全自動ミルクフォーマー。3Dラテアートやカフェラテ、カプチーノといった、お店のようなクオリティのアレンジコーヒーが自宅で楽しめる。
2023.06.22
「MIXER+V3」は、どこでも持ち歩けるタンブラー型ブレンダー。吸い口が付いており、撹拌したらストローを刺してそのまま飲める。健康志向が高まる中、どこでも手軽に野菜や果物の栄養を補給できるアイテムだ。
2023.02.09
エスプレッソを愛する国、イタリアで開発された「MAKÉ」は、ボタンを押すだけで簡単に本格的なエスプレッソが作れるポータブルエスプレッソマシン。 本体以外に用意するのはお湯とコーヒー豆とカップだけ。作るのが難しいエスプレッソが、いつでもどこでも楽しめそうだ。
2022.07.27
車内でもお家でも、ボタン1つで簡単にドリンクを温めたり、冷やしたりできる車載ドリンクホルダー「COOLPER」。季節や場所を問わず、ドリンクをおいしく楽しめるだろう。
2022.06.29