「YokuLock Stand」は、iPhoneの使用を制限するスマホスタンド。専用アプリと連携し、一定時間スマホをロックすることで、ふとした瞬間の操作を抑制する。本来の作業に集中しようというプロダクトだ。
2024.11.03
ブロックチェーン技術を活用したデジタルデータ「NFT」。コピーや改ざんが極めて難しく、世界に1つのデジタルデータとして所有権を証明できる。
2024.03.08
「Petnow」は、犬や猫の鼻紋を識別するアプリ。犬や猫の鼻は、人間の指紋のようにそれぞれ異なり、それをAI技術によって識別できるというもの。なお、ペットの識別は99%の成功を収めているそうだ。 「Petnow」は、現在韓国語、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語の5つの言語に対応し、App StoreとGoogle Play ストアでダウンロード可能。無料で利用できる
2024.01.22
「TTcare」は韓国のスタートアップ企業が開発したヘルスケアアプリ。AIがペットの健康状態を分析し、症状がないかを知らせてくれる。ペットの病気を早期発見し、早期治療することを目的としている。 CESイノベーション賞を2年連続受賞したことで注目された。
2024.01.06
「KOTOBATABI」は、場所に言葉を残せるARアプリ。街中で言葉をつぶやくと雲の形となって宙に浮かびます。みんながつぶやいた言葉の雲をみつけ、その場所を訪れれば、今まで知らなかったものに出会えるかも。
2023.12.24
XNoteは、専用ノートにスマートペンで書き込むと、アプリにメモ内容を再現するデバイス。殴り書きしたメモをAIが整理してくれて、過去にメモした内容について、AIに質問もできる便利なノートだ。
2023.11.27
自宅にいる時間が増え音楽に挑戦してみたはいいものの、難しくて挫折した人もいるのではないだろうか。今回紹介する「ParoTone」はキーボードのように弾ける新しい電子楽器。ピアノでは難しい和音も指一本で弾ける。 記事執筆時点では、クラウドファンディングサイトMakuakeにて16,000円(税込)で支援購入可能。2023年5月末までに配送完了予定。
2023.01.13
自ら組み立てたロボットを、簡単なプログラミングで動かせる。今回紹介する「Apitor」は、子供から大人まで楽しめるプログラミング学習ロボットだ。
2022.11.19
ヤマハは、スマホアプリと連携する新しい音楽デバイスとして、4つのプロトタイプ作品をWebサイトで公開した。今回は、そのうちの1つ「RhythmBot」を紹介する。
2022.08.27
感染対策で体温を測る機会が増え、様々なシーンで目にするようになった非接触体温計。今回は、スマホに取り付けて手軽に使える非接触スマート温度計「TempBuddy」を紹介する。
2022.07.11