自宅でコーヒーやお茶を飲むときにタンブラーを愛用している人も多いだろう。タンブラーは便利なのだが、いくら保温性能が優れていても時間とともに少しづつ温度が下がってしまうものが多い。そんな普段からタンブラーを使用する人にお勧めしたいのが、今回紹介するスマートタンブラー「ESL Tumbler」。電気で保温・加熱するので、中のドリンクがぬるくならず、1度単位で温度調整までできる新しい製品だ。
2021.01.13
寒い冬には外出がつい面倒になってしまう人も多いだろう。そんな人におすすめするのが今回紹介する「HEAT&RELAX」。マフラーが自ら発熱するので首回りをしっかり暖めてくれる冬の寒さを乗り切る強い味方だ。
2020.12.10
「Mosoco」はシンプルな操作でどこでも除菌乾燥してくれる。電源をつなぎ、ボタンを押すと準備は完了。 本体に収納された乾燥袋に洗濯物を入れて待つだけだ。
2020.11.29
真空保存容器は今どき珍しいものではないが、「ボタンを押すだけで7リットルもの大容量を一気に真空状態」にできる家庭用の保存容器は意外と少なかった。 今回紹介する「JIAOMI」は、そんな大容量の電動式真空ボックス。真空にすることで食料品は新鮮さをキープできる。さらには貴金属や精密機器まで保存でき、酸化や湿気から守ってくれる。
2020.11.15
手が離せないときに自動でフタを開けてくれる、便利なゴミ箱です。ゴミ箱にフタがあると、臭いは気にならなくなるだけでなく、置き場所を気にせずスタイリッシュにインテリアに溶け込みます。
2020.08.27