アカウント乗っ取り対策として有効な二段階認証。しかし、パスワードに続いてセキュリティコードまで入力しなければならず、面倒だと思っている人も少なくないだろう。
2021.02.22
CES 2021でイノベーションアワードを獲得した「Hex Home」は、なんとWi-Fi電波で家の中を監視する革新的なホームセキュリティシステム。 カメラや各種センサー類を利用したホームセキュリティより誤報が少なく、シンプルで安価なホームセキュリティが実現するという。
2021.01.21
ペットを飼っているご家庭の中には、ペットドアを使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ペットの行動範囲が広がる反面、部屋に入ってきてしまって大事なものが壊れてしまうなどの悩みもあるのではないでしょうか。 「SureFlap」はペットについているマイクロチップでペットドアの開閉をコントロールする優れものです。
2020.11.18
「AirBolt」は、荷物の紛失や盗難、ペットや子どもの迷子を追跡できるGPSトラッカー。 持ち物を無くしてしまったり、大切なペットがどこかに行ってしまっても、すぐにその位置を特定して知らせてくれる。
2020.09.10
「Flipper Zero」はハードウェアマニア向けの多目的な機能を搭載したポータブルマルチツール。 テレビやエアコン、オーディオのリモコンから、IoTセンサーやリモートキーレスシステムなど、さまざまな種類のデバイスとアクセス制御システムの動作が可能。
2020.08.21
車の窓ガラスに押し当ててボタンを押すと、粉々に割れる緊急脱出ツール「WYN Bullet」。硬度が高いタングステン鋼を先端に使用。内部にあるスプリング式ストライカーの圧を使って小さい力でも大きな効果を発揮する。
2020.05.16
昨今の有事で学校が休校となり、子供が長期間自宅にいる。大人も不要不急の外出を控えているため、インターネットを使用する頻度が上がっている家庭も多いのではないだろうか。安全にインターネットを利用するためにもウイルス対策を抜かりなく行っておきたい
2020.04.15
Sponsored