「Draft Top LIFT」は「海外ビールをもっと美味しく、最高に楽しむ」をモットーに作られた缶オープナー。アウトドアでビールをグビッと1杯!飲みたいところだけど、ジョッキは持っていけない……。そんなときに便利だ。
2023.03.15
「X18」は、アウトドアシーンで活躍する多機能なライト。炎のようなライトのほか、懐中電灯、Bluetoothスピーカー、モバイルバッテリーとしても使える。
2023.03.12
BBQは楽しいけど、グリルを組み立てたり、片付けたりするのは面倒に感じる人もいるかもしれない。また、使わない時の収納スペースも必要だ。コンパクトな「Sanico BQ-01」は一瞬で組み立てできるBBQグリル。BBQがもっと手軽に楽しめそうなプロダクトだ。
2023.03.11
キャンプをもっと魅惑的に楽しみたい!そんな要望からグランピングが注目されています。 そんな体験を自前で設営しようと思うと、ゆったりくつろげるソファーやベッドの準備が大変になってしまいます……。 そこでコンパクトに持ち運べるKingCampのエアーソファーを使ってグランピングに挑戦してみました。
2023.02.16
重さ80gのチタン合金製、18もの機能が詰まったマルチツール「OCTOカラビナ」。 チタングレード5を使用し、強度と耐性に優れている。
2023.02.16
「Solarlol」は持ち運びができるソーラーパネル。太陽の光さえあれば、どこでもスマホやPCの充電ができる。 記事執筆時点では、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて23,840円(税込)で支援購入可能。2023年5月末に配送予定だ。
2023.01.26
夏は涼しく、冬は暖かく。キャンプを快適に過ごすためのアイテムは、四季を通して色々なものがあります。 それぞれそろえていくと何を選んで良いのか分からなくなってくるし、デザインの統一性もなくバラバラな感じになってしまうこともありますよね。 そんな悩みをスッキリ解決してくれそうなアイテム「ブラックカンガルー」をご紹介。
2023.01.18
キャンプを楽しむ際に気になるのが寒さや虫。 「ブラックカンガルー」は、細かいメッシュと電動ヒーターで快適なキャンプを実現する発熱するテントだ。 現在Makuakeにてクラウドファンディング中。59,670円(税込み)で支援購入が可能。2023年4月末までにお届け予定だ。
2023.01.03
「Anymotor」は、アウトドアで空気入れや送風機、ドライヤーとして使える多機能エアダスター。アウトドアでの悩みを解決してくれるかもしれない。
2023.01.02
キャンプのお手軽料理といえばバーベキューですが、マンネリで飽きちゃいますよね。 でも今回のお肉はちょっと違ってラム肉。そう、ジンギスカンです。しかもこれがアルミ缶に入っているというインパクト!はたしてそのお味は?
2022.12.25