暑さもだいぶ落ち着いてきてキャンプにはもってこいの季節になりました。でも秋冬キャンプでは特にテント内での火気の使用時に一酸化炭素中毒などの注意が必要です。 そこで本格的なシーズン到来前にマルチ警報器「Cam.G Field」を試してみました。スマホアプリと連動して離れた場所からでもモニタリング可能。安心安全に秋冬キャンプを楽しめます。
2023.09.23
近未来を連想させる外観で、トラックの実用性とスポーツカーの性能を兼ね備えたTeslaのEVピックアップトラック「Cybertruck」。 そのCybertruckに取り付けて機能を拡張するのが「Space Campers」だ。「The Wedge」と「The Cap」の2種類のプロトタイプがSpace Campersから発表されている。
2023.09.11
手軽なアウトドア料理の定番といえばBBQコンロでお肉を焼くことですが、焚き火台を使ってもっと色んな料理を楽しんでみたいですよね。 今回ご紹介する「グランピングクッキング M+」なら、今まで両面焼きが難しかったピザを熱々のパリパリに焼き上げられます。
2023.08.30
「Talon Swivel Chair」は、360度回転するアウトドア用チェア。専用バッグに収納して持ち運べる。
2023.08.10
天体写真の撮影となると、高価な機材や専門知識に加えて後処理にも大変手間がかかります。 しかし今回ご紹介するスマート天体望遠鏡「DWARF II」なら、スマホで簡単に操作して銀河や星雲などの天体を撮影して、その場ですぐに観賞できるんです。
2023.08.02
今までキャンプに便利なグッズを色々ご紹介してきましたが、今回はスマホを使った睡眠連動ゲーム「Pokémon Sleep」の体験レポートです。 ゲームの世界観に没入できるようにと、新潟県三条市にありますスノーピークの直営キャンプ場で開催されたプレスツアーに参加してきました。
2023.07.19
「BAJAO Cabin」は、パドルボードに取り付けて使うテント。水陸両用なので、水上に浮かべての移動や、ゴツゴツした岩場やぬかるんだ場所でもキャンプできる。
2023.07.18
「Wildmaster」は、本格キャンプやDIYで活躍する15の機能と耐久性を兼ね備えた多機能ツール。
2023.07.16