新潟・燕三条発のブランド96(KURO)のアウトドアシリーズから、ステンレスを黒染めした焚火台が登場した。
2023.03.19
「MAX LANTERN」は加湿機能付きの充電式ランタン。 現在クラウドファンディングサイトKickstarterにて、56ドル(約7,719円)から支援購入が可能(残りわずか注意)。発送は2023年4月を予定している。
2023.03.18
「MACIVER」は電動ミル・フィルター・ドリッパー・タンブラーなどコーヒーを作り、飲むまでの道具が一つになった一体型コーヒーメーカー。一台でどこでもコーヒーが味わえる。 記事執筆時点では、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて11,984円(税込)で支援購入可能。2023年4月下旬ごろに発送予定だ。
2023.03.14
BBQは楽しいけど、グリルを組み立てたり、片付けたりするのは面倒に感じる人もいるかもしれない。また、使わない時の収納スペースも必要だ。コンパクトな「Sanico BQ-01」は一瞬で組み立てできるBBQグリル。BBQがもっと手軽に楽しめそうなプロダクトだ。
2023.03.11
「The Meta Shell」は、バッグにもジャケットにもなるユニークなレインジャケット。ジャケットを持ち歩くことにうんざりしていた方に朗報となるアイテムだろう。 ジャケットは防水性、防汚性、通気性、耐久性がある。旅行やアウトドア、また、普段使いにと多用途で使用できるという。
2023.03.03
「Moruta」は自転車やトレッキングポールに取り付けて設営できるテント。ツーリングやトレッキングの休憩が楽しくなりそうなプロダクトだ。
2023.03.02
キャンプをもっと魅惑的に楽しみたい!そんな要望からグランピングが注目されています。 そんな体験を自前で設営しようと思うと、ゆったりくつろげるソファーやベッドの準備が大変になってしまいます……。 そこでコンパクトに持ち運べるKingCampのエアーソファーを使ってグランピングに挑戦してみました。
2023.02.16
KingCampのエアソファーは、空気でふくらみ、自宅でもアウトドアでも使える。丸洗いできるのもポイントだ。
2023.02.15
折り目のある平たい形状の「ZENLET Foldibox」は、一瞬でBOXに早変わりする多機能BOX。かさばらないので場所を取らず、オフィス、パーティー、キャンプなど幅広いシーンで使えるアイテムだ。
2023.02.15
「EPAI」は自吸式・バッテリー式の高圧洗浄機。 水道やコンセントが無い場所でも使用でき、使用場所を選ばないのが利点だ。
2023.01.31