※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「Hypershell Carbon X」は、レジャー向けの電動外骨格スーツ。腰に装着し、AIによる動作認識や、状況に合わせたアシストタイプの切り替えで脚力をサポートする。
現在公式サイトにて販売中。1,499ドル(執筆時点で約221,294円)で購入可能で、注文から2〜10営業日以内の配送を予定している。
Discover Hypershell's wearable robot exoskeletons designed for heavy loads, improved walking speed, and enhanced quality of life.
アウトドアをもっと快適に
腰帯背面にバッテリーを取り付け、スマホに専用アプリをダウンロードして身体情報を入力。腰と膝上にベルトを調整して固定し、右腰付近にあるボタンで電源を入れる。スマホとリンクさせパワーモードを選べば準備完了。
パワーモードは2種類。ハイキング程度の動きに応じたエコモードと、ランニングや登山など激しめの動きに応じたハイパーモード。また、各モードの強弱も調整可能だ。
本体はAIを搭載し、ユーザーの動作姿勢をリアルタイムで検出。歩行からサイクリングまで10種類の動作姿勢に合わせてアシストタイプを最適化する。
アシストタイプ
1. 歩行
2. 早歩き
3. ランニング
4. 坂の上り
5. 坂の下り
6. 階段の上り
7. 階段の下り
8. 砂利道
9. 登山
10. サイクリング
「Hypershell Carbon X」は脚力を補い、身体負担を最大30%軽減。最高時速20kmまでの動きをアシスト可能だ。荷物を持てば最大30kgまで体感重量を減らし、より長く、より快適にアウトドアアクティビティを楽しめるという。
バッテリー容量は5000mAh、65Wの充電器を使用すると約88分で充電完了。フル充電で17.5kmの移動を可能にする。予備バッテリーを追加購入すれば、さらに長距離の移動にも対応。
本体の重さは1,800g、折り畳みサイズは430×260×125mmと、使わないときは小さく畳んで持ち運べる。材質は、耐食性に優れ軽くて強度が高い、チタン合金、カーボンファイバー、アルミニウム合金を採用。防水性能はIP54、動作温度は-20°C〜60°Cだ。
セットには、本体、バッテリー、USB Type-Cケーブル、保証書、ユーザーマニュアルが含まれる。サイズチャートで自分のサイズを確認しよう。
・ ・ ・
外骨格でもっと楽にアクティビティを楽しめるかも?
Hypershell.