※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「PROKE」は、アパレル企業向けのリモート測定システム。専用ボディスーツとアプリを使い、自宅にいながら体型データを取得できる。イタリア企業Prokeが手がける採寸デバイスサービスだ。
オーダーメイドやオンライン通販のサイズ選びに
専用ボディスーツには特殊なマーカーが配置されており、スマホの専用アプリで読み取ると数分で胸囲やウエスト、腕や脚の長さといった主要寸法を自動測定できる。国内ではZOZOSUITで体験した方もいるだろう。仕組みは同じもののようだ。
専用ボディスーツは4種類。
・スタンダードマン: 男性の体型向け。
・スタンダードウーマン:女性の体型向け。
・スポーツマン: アスリート向け。
・ベーシックマン:バストからヒップまでの測定用。
測定までの流れは、
①企業は専用アプリをダウンロードし、アカウント作成後に専用スーツを注文。
②顧客に専用スーツを提供。(対面またはリモートで利用可能)
③顧客は専用スーツを着用し、アプリの指示に従って測定。
④測定データはアプリ経由で送信され、保存も可能。
取得したデータをもとに企業はオーダーメイドの衣服を作成。測定の効率化により生産時間の短縮や生産コストの削減ができるのだそうだ。顧客においては、店舗に出向く手間が省ける利点があるという。
なお、執筆時点では、公式サイトに詳細が記載されていないため、日本でのサービス提供については確認できていない。
・ ・ ・
リモート採寸がさらに広がる?
Proke