
父の日におすすめのプレゼント31選 定番品と20代~70代の喜ぶものを紹介
6月の第3日曜日は父の日。2025年は6月15日になります。普段はなかなか伝えられない日頃の感謝を込め、お父さんがもらって嬉しいものをプレゼントして喜んでもらいましょう。
この記事では、父の日におすすめなプレゼントの定番品と、20代~70代のお父さんのライフスタイルにあう人気の商品を年代別にご紹介します。「父へプレゼントするものは何がいいか?」と迷っている方は、ぜひ選ぶときの参考にしてください。
- アソビュー(ASOVIEW Inc.)
-
おうちギフト Premium 体験キット&高級グルメ
- 税込み13,200円(送料税込み605円別)
-
自宅で楽しめる体験キットとグルメを収録
-
アソビュー「おうちギフト Premium」は、もらった人が好みの体験を選べるギフトです。日ごろ頑張っているお父さんに、お取り寄せグルメやリフレッシュできるアイテムで喜んでもらいましょう。
目次
父の日とは?

Photo by iStock
父の日は、アメリカが発祥といわれています。6月の第3日曜日に教会関係者とともに、男手一つで子育てをしたドット氏の娘が、感謝の気持ちを込めて白いバラを墓前に備えたことがはじまりです。
父の日で花を贈る場合は「尊敬」の花言葉がある白いバラのほか、黄色や赤いバラ、ユリも選ばれています。
父の日の予算やおすすめのプレゼント

Photo by iStock
白いバラ以外では、どのようなアイテムが父の日のプレゼントとしてよく選ばれているのでしょうか。エン・ジャパン株式会社が2024年に行った調査結果を見てみましょう。
1300人に聞いた「母の日・父の日プレゼント」調査(エン・ジャパン公式ニュースリリースより引用)
エン・ジャパン株式会社 本社:東京都新宿区・代表取締役会長兼社長:越智 通勝(2025年4月現在)が運営する、派遣型のアルバイトを集めた求人サイト『エンバイト』(https://hb.en-japan.com/)上で、サイト利用者を対象に「母の日・父の日のプレゼント」に関するアンケートを2024年に実施。1,333名から回答を得ました。
(中略)
「母の日/父の日にプレゼントを贈る予定あり」と回答した方に予算を伺ったところ、母の日、父の日ともに「5,000円未満」が最多でした。2023年に行なった調査と比較すると、今年は「5千円未満」と回答した方が、母の日で19ポイント、父の日で21ポイント増加。5千円以上と回答した方が減少し、今年は予算を抑える方が多い傾向が見られます。
(中略)
父の日にプレゼントを「贈る予定あり」と回答した方に伺います。プレゼントは何にする予定ですか?(複数回答可)のグラフでは、お酒・ドリンクが45%、グルメ・スイーツが26%、下着・パジャマなどの衣類が22%でした。
父の日の予算は、5,000円未満の55%に続き、5,000円~10,000円未満が37%です。プレゼントするものは2023年と変わらずのため、お酒・ドリンク・グルメ・スイーツ・下着・パジャマは定番品といえます。
休養やリフレッシュができるものも、父の日のプレゼントにおすすめです。年代別のライフスタイルから、お父さんの年代ごとにどのようなプレゼントが喜ばれるかもまとめました。
20代のお父さん |
30代のお父さん |
40代のお父さん |
50代のお父さん |
60代のお父さん |
70代のお父さん |
|
---|---|---|---|---|---|---|
特徴的な休養・リフレッシュのための行動 |
シャワーを浴びる・ゲームなど |
子供と遊ぶ・ジム・スポーツなど |
家族とすごす・ガーデニング・DIY・料理・運動など |
アルコールを飲む・音楽鑑賞・ウォーキング・サイクリングなど |
ウォーキング・旅行に行く・ジムなど |
ウォーキング・健康に関する知識を得る・趣味活動など |
おすすめのプレゼント |
ゲーム関連グッズやセルフケア用品など |
スポーツウェアや筋トレグッズ、子供と楽しめるものなど |
運動関連用品や、DIY・調理器具など |
お酒や、運動・音楽関連グッズなど |
体力作りに役立つアイテムや旅行など |
体力作りや健康維持に役立つアイテム、趣味関連用品など |
※休養・リフレッシュのための行動で、多くの年代に共通する寝る・入浴する・甘いものを食べるなどは含めていません。
父の日におすすめのプレゼント、人気メーカーの売れ筋商品

Moovoo編集部
数ある父の日におすすめのプレゼントの中から、ECサイトなどで売れ行き好調な人気メーカーの商品を、定番品と各年代別に紹介します。ぜひ参考にしてください。
父の日におすすめのプレゼント【定番品】
父の日におすすめのプレゼント【20代のお父さん】
- サイバール
-
TAVARAT コードクリップ 姫路レザー Tps-059
- 税込み2,420円(5個セット、Amazon)
-
コードをおしゃれにまとめて持ち運び
-
スマホやゲームの充電ケーブル、イヤホンのコードなどをまとめられるクリップです。
型崩れしにくい姫路産ピットタンニンレザーを使い、染料仕上げでナチュラルな風合いに仕上げています。使い込むほどに、色ツヤが増していくのが特徴です。
本体にはコードを固定する切り込みが入っているため、コードが抜け落ちる心配がありません。ホック部分はブランドロゴを控え目にあしらい、高級感を演出しています。
- タカギ(takagi)
-
キモチイイシャワピタT JSB012
- 税込み1,463円(Amazon)
-
シャワー好きのお父さんには気持ちのいい節水ヘッド
-
散水ノズルやスプリンクラーなどを手掛けるメーカーの、コスパに優れたシャワーヘッド。手元に通水・止水のスイッチが付いています。
穴径0.3mmのシャワー穴が234個あり、極細水流と密度の高い肌当たりを実現。穴が均等に配列されているため、水幅はスリムです。専用の塩素除去カプセルをセットすれば、浄水シャワーにもできます。
シャワーヘッドのネジ径は、G1/2です。タカギ・TOTO・LXIL・KAKUDAIのホースにはそのまま取り付け可能。それ以外用のアダプターも付属しています。
父の日におすすめのプレゼント【30代のお父さん】
- IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部)
-
マルチコンパクトトレーニング IMC-22
- 税込み6,589円(Amazon)
-
ホームジムで好きな時間にトレーニング
-
腹筋・上腕二頭筋・大胸筋・下半身などを鍛えられる家庭用のトレーニング機器です。ゴムの反動を使うため、無理なく運動できます。
腹直筋を鍛えるときは背面パッドを、座って背中で押し下げたり、ブリッジの姿勢でお尻で押し下げたりします。背面パッドに脚を乗せると下腹部の強化になるなど、多彩な運動が可能です。
背面パッドの高さは、3段階調節式。使わないときはコンパクトに折りたため、収納スペースを取らないのもポイントです。
父の日におすすめのプレゼント【40代のお父さん】
- アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
-
電動ドライバー 10.8V 充電式 バッテリー付き JCD28
- 税込み5,636円(Amazon)
-
DIYで活躍するビット10本付き電動ドライバー
-
DIYのときに大変な作業のひとつが、ネジを打つこと。電動ドライバーがあれば、作業がスムーズに進みます。
回転スピードを2段階、トルクを13段階で調節でき、材質にあわせられるのがメリットです。ネジ山がつぶれたり、木が割れたりするのを防げます。
プラスビット4本・マイナスビット3本・六角ビット3本のセットで、幅広く活躍。回転と同時に点くLEDライトを備え、よく見えるのもポイントです。
父の日におすすめのプレゼント【50代のお父さん】
- 山勝美濃陶苑(Yamakatsuminotouen)
-
FROZEN CUBE 二重マグ&キューブ FC2-3003C
- 税込み2,452円(Amazon)
-
飲み頃温度を保つマグカップとキューブのセット
-
保温性・保冷性に優れた二層構造のマグカップ350mlです。ドリンクのおいしい温度をキープします。
冷凍庫で冷やせば氷の代わりに使える、ステンレス製キューブ2個が付属。飲み物が薄くならず、ビールやワイン、冷酒・ウィスキーを楽しむのにもおすすめです。
キューブはサイコロデザインで、どこへ転がっても必ず「芽が出る」との意味があり、縁起がよいといわれています。
父の日におすすめのプレゼント【60代のお父さん】
- リンベル
-
選べる体験カタログギフト
- 税込み11,990円~(公式サイト)
-
3つのジャンル・8コースから選べる体験型
-
宿泊3コース(33,990円~)・食事3コース(11,990円~)・ホテルスパ2コース(33,990円~)の3ジャンル、全8コースから選べる体験型カタログギフトです。
少しリッチな体験のプレゼントは、毎日がんばってきたお父さんにリフレッシュしてもらえます。
宿泊と食事の掲載施設は、どのコースも100以上あり、カタログを一緒に眺めるだけでも楽しい時間をすごせます。
父の日におすすめのプレゼント【70代のお父さん】
- 英瑞(エイズイ)
-
feel フェイスタオル+プチフェイスタオル ギフトボックスセット
- 税込み5,610円(公式サイト)
-
運動習慣をサポートするタオル
-
健康のために運動をしているお父さんには、上質なタオルギフトで応援を。しっかり汗をふけるフェイスタオルと、持ち運びやすいプチフェイスタオルの2枚セットです。
使うほどにふんわりとしたボリューム感が増し、吸水力と速乾性が増していくため、長く使ってもらえます。
2025年の限定カラーを含めると、8色から組み合わせを選べます。メッセージカードを付けたりeギフトで贈れたりするのもポイントです。
人気サイトの売れ筋ランキングはこちら
こちらの記事もどうぞ
関連記事はこちら
プレゼントの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_