※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
キャンプの夜の楽しみのひとつに星空観察がありますが、天体望遠鏡だとみんなで同時に楽しめないですよね。
でもBEAVERLAB「スマート天体望遠鏡」ならスマホやタブレットの画面を一緒に見ながら、体験を共有できるんです。日中でも高倍率望遠鏡として使えるので、虫や鳥などを観察するのも面白いです。
高倍率に驚いた!
通常の天体望遠鏡では接眼レンズを覗いて観察しますが、スマート天体望遠鏡では画像収集機の影像をWi-Fi接続したスマホやタブレットの画面で楽しめます。
まずは日中に試してみたのですが、20mほど先にいるカゲロウが画面に大写しになりました。天体望遠鏡なので流石にこの近距離ではフォーカスが合わないと思ったのですが、これは嬉しい誤算でした。
しかも画面を見ながら写真や動画の記録もできるんです。
月は画面からはみ出ちゃう
付属のフィルターを装着すれば太陽の観察も可能です。明るいうちに無限遠にフォーカスを合わせておくと、夜に星を見つけるのも容易になります。
この日はほぼ満月に近い十六夜。大き過ぎて画面に収まりきりません。クレーターの凹凸までハッキリと見れました。
・ ・ ・
iPhoneの画面収録をしながら月に望遠鏡を向けたその時、画面下部を飛行機が横切りました。テロップ位置の関係で本編動画では泣く泣くカットしたのですが、ショート動画にしましたのでご覧ください。
最初は位置合わせにちょっと手こずったのですが、スコープの位置合わせを事前にしっかりやっておけばだいぶ楽になりました。ただし手動でのパン・チルト移動になりますので、高倍率だと微調整が難しかったです。マクロスライダーのようにダイヤルで微動する雲台になってくれると使いやすいでしょうね。
しっかりしたビデオ雲台や赤道儀などで使えるように三脚ネジが欲しかったです。
なかなか天候に恵まれずに他の天体を見れませんでしたが、思っていたよりも楽しめましたし同行者も喜んでました。
BEAVERLAB「スマート天体望遠鏡」は、Makuakeの早割で49,600円(税込)から。2台セットや3台セットもあります。
BEAVERLAB