※bouncyではアフィリエイト広告を利用しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「UniCharge Cable」は、1本で6通りの充電ができる充電ケーブル。最大100Wの出力に対応しており、AndroidスマホやiPhone・ノートパソコンなどのデバイスの充電ケーブルを1本に集約できる。
記事執筆時点では、クラウドファンディングサイトMakuakeにて2,624円(税込)で支援購入可能。2023年9月ごろに配送予定だ。
1本でほぼすべてのデバイスへ充電可能 もっと快適な充電体験をお届けするために、私たちは革新的なテクノロジーとデザインを融合させた、「UniCharge Cable」を開発し...
充電ケーブルを1つに集約できるかも?
「UniCharge Cable」は、USB Type-A・USB Type-C・microUSB・Lightningに対応した充電ケーブル。6通りの充電方法に対応しており、持ち運ぶケーブルを本製品に集約できそうだ。
ケーブルの両端にUSB Type-Cと変換アダプターが付いている構造。変換アダプターは片側がUSB Type-Aで、反対側はmicroUSBとLightningが合体したような兼用端子の変換アダプターを搭載している。
最大100Wの出力が可能で、iPhoneなどの急速充電やUSB PDに対応している。データ転送速度は最大480Mbps。
磁力でカチッと束ねられる構造で、きれいに収納できる。保護キャップを使えば、耐久面でも安心できそうだ。
カラーはオレンジ、ダークグレー、ライトグレーの3色から選べる。
なお本製品はUSB規格外の使い方となる。使用中に異常が見られた場合は、直ちに中止してほしいとのこと。
またmicroUSB・Lightning兼用端子の商品はDAISOなどでも販売されており、iPadへの充電はできないとされている。本製品でも、兼用端子を使ったiPadの充電は避けたほうが無難だろう。
・ ・ ・
充電もデータ転送も任せられる、頼りになるケーブルになるかも?
株式会社日進商事