※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がbouncyに還元されることがあります。
「YOYAKA」は、昼間は望遠鏡として遠くを映し出し、夜間は暗視スコープとして赤外線機能を発揮する。観察だけでなく写真撮影や録画もできるディスプレイ付きのスコープ。
現在、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて、11,988円(税込)から支援購入できる。2023年4月末、発送予定。
夜間の暗闇でも赤外線機能を利用することで、最大約200〜300m先まで見ることができる。
赤外線の強度は7段階。赤外線をオンにすると、映像は白黒になる。
写真撮影や録画、録音(撮影場所の周辺の音のみ)が可能。動画は1080PフルHD対応。静止画の解像度は最大120万画素。
2インチのディスプレイ付き。
光学10倍レンズを採用し、デジタル8倍ズームを搭載。
4〜32GBのmicroSDに対応し、写真や動画を保存できる。(microSDカードは別途購入)
「YOYAKA」は、大きさ116×58×72mm、重量229g。
2000mAh容量のリチウムイオン電池内蔵で、赤外線機能オンの場合は2時間、赤外線機能オフの場合は9時間連続使用可能。
無操作の時に自動電源オフする機能や、スクリーンセーバー機能も搭載。ディスプレイで操作でき、露出補正や電源オフタイマーなども調整可能。
底部に1/4ネジ穴があるため、三脚にも装着できる。
・ ・ ・
明るさに左右されずに、貴重な瞬間を記録できそう。
株式会社ギャザテック