学生におすすめのクレジットカード12選!所有のポイントを専門家が解説
クレジットカードには学生専用や学生でも申し込めるカードがあり、学生ならではの割引特典やボーナスポイントのチャンスもあります。
この記事では学生専用カードと学生におすすめしたい一般カードを紹介します。
また、学生がクレジットカードを所有する際に注意したいポイント、作り方や審査、年会費といった基本情報を専門家が解説します。
目次
今回アドバイスをいただく専門家
学生がクレカを持つのはあり?なし?
学生はクレジットカードを所有したほうがいいのでしょうか?クレカアドバイザーの枡井さんに聞きました。
学生がクレジットカードを申し込むときには保護者の同意が必要です。
保護者にカード会社から確認の連絡が入るので、申し込む前にクレカの使い方や注意点などを親子で話し合うことが大切です。
学生カードは利用限度額が低く設定されているので、保護者も安心して持たせることができるでしょう。
ファイナンシャルプランナー/クレジットカードアドバイザー 枡井由佳里 さん
「学生がクレカを持つことは、本人よりも保護者の考え方によります。親子でしっかり話し合った上でクレカを持つなら、若いうちからお金に対する価値観を持てる素晴らしい機会となるのでおすすめできます」
おすすめの学生専用クレジットカード5選
ここからはさっそく、学生におすすめのクレジットカードをご紹介します。
まずは、18歳以上の学生であることが申込み条件になっているカードから。
学生専用カードはポイントUPやキャッシュバック機能があったり、卒業旅行や帰省で特典があるなど、在学中に受けられる特典やサービスが充実していることが特徴です。
- 三井住友カード
-
デビュープラス(学生)
- 年会費税込み1,375円※初年度無料
-
25歳以下の学生限定!いつでもポイント2倍になるカード
-
2年目以降も条件を満たせば年会費が無料。学生専用カードは200円で2Pと高還元率で、コンビニやマクドナルドで2%分のボーナスポイントが付与されます。
大学、大学院、専門学校など、認可校に通っている学生が申し込めるクレジットカードです。
一般の三井住友カードと比べてポイント付与率が2倍で、200円につき2PのVポイントが貯まり、さらにセブン、ファミマ、ローソン、マクドナルドなど普段から使いやすいお店で2%追加付与されるのも嬉しい。
VISAブランドで国内外の加盟店数が多く、海外旅行でも使えるお店が数多くあります。
利用枠は最大30万円あるものの、キャッシングは最大5万円と利用枠が少ないので、使いすぎのリスクも低くなります。
- 楽天カード
-
楽天アカデミー
- 在学中は年会費無料
-
教材購入に楽天ブックスを使ってポイントUP!
-
在学中は年会費無料で、楽天ブックスや楽天トラベルでポイントが3~4倍になります。
18歳~28歳までの大学、短大、大学院、専門学校に通う学生が対象で、卒業後は自動的に楽天カードに切り替わるので手続きも簡単。
楽天学割が自動的に付帯されていて、楽天市場と楽天ブックスでポイント10%還元のチャンスや、ファッションやTVで500円以上のクーポンが発行されるなどお得になります。
カードを発行するだけで最大5,555Pが付与されるので、入学準備の費用として楽天市場での教材や備品の購入に充ててもいいでしょう。
100円で楽天ポイントが1P貯まり、楽天グループでは1P=1円で使える上に、ANAマイルに2P=1マイルで交換できるので、帰省で飛行機を利用する人にもおすすめ。
- ライフカード
-
学生専用ライフカード
- 在学中は年会費無料
-
海外利用で3%キャッシュバック!
-
学生専用カードは海外旅行傷害保険が付帯されていて、海外利用なら現金還元もあるので、卒業旅行に海外を考えている人向き。
18歳~25歳の大学、大学院、短大、専門学校在学中の学生が申し込めます。
ポイント還元率は0.1%と低めですが、誕生月はポイント3倍など、ポイントUPのチャンスもあります。
特に海外で使える付帯サービスが充実していて、海外ショッピングで利用すると3%分の現金をキャッシュバックしてくれたり、紛失や盗難で不正利用が起きても損害分をカード会社が負担。さらに、海外旅行中の事故を最高2,000万円まで補償してくれます。
カード利用枠は最大30万円で、そのうちキャッシング枠は10万円までと限度額が低めに設定されています。
- ANAカード
-
ANAカード(学生用)
-
在学中は年会費無料
-
ANAのフライトが割引料金に!ボーナスマイルも付与
-
ステータス感のあるカードながら在学中なら年会費無料で所有できます。ボーナスマイルや割引などの学生限定サービスが充実しているカード。
日本国内の大学、大学院、短大、専門学校、高専の4~5年生に在籍している18歳以上の学生が申し込めます。
25歳以下なら割引料金で搭乗できる「スマートU-25」を使うと、マイルの積算率が2倍の100%までUP!
さらに、フライトのたびにプレミアムポイントと10%のボーナスマイルが加算されるので、お得な料金でマイルもしっかり貯められます。また、卒業から社会人になる際には、一般カードへの切り替えで2,000マイルのプレゼントも。
日本出国日から90日間有効な海外旅行傷害保険が付帯されていて最大1,000万円の補償があるので、卒業旅行や短期留学、ホームステイでも保険が使えます。
- JALカード
-
JALカード navi(学生専用)
- 在学中は年会費無料
-
帰省でJALを使う学生におすすめ
-
搭乗だけでなく買い物でもマイルがたまる上に、最大6割引で特典航空券に交換できるので、帰省でJAL便を使う人ならぜひ持ちたい一枚。
18歳~29歳の大学、大学院、短大、専門学校、高専4~5年生の学生が申し込めて、在学中は年会費無料になります。
マイル還元率は1%で100円で1マイルが貯まり、入会特典と初搭乗で3,000マイル、外国語検定合格で500マイル進呈など、学生ならではのボーナスマイルが充実しています。さらに、在学中はマイルの有効期限も無期限に。
社会人になった際にカードを継続すると、卒業特典として2,000マイルがプレゼントされます。
貯まったマイルは6,000マイルから特典航空券に交換できますが、減額マイルキャンペーンを活用すると半分のマイルで飛行機に乗れることから、帰省で飛行機を使う人なら持ちたいカードです。
カード |
三井住友カードデビュープラス(学生) |
楽天アカデミー |
学生専用ライフカード |
ANAカード(学生用) |
JALカード navi(学生専用) |
---|---|---|---|---|---|
券面 |
|||||
年会費 |
無料 |
無料 |
無料 |
在学中無料 |
在学中無料 |
年齢制限 |
18~25歳 |
18歳~28歳 |
18~25歳 |
18歳以上 |
18歳~29歳 |
学校条件 |
大学、大学院、専門学校※認可外校有 |
大学、短大、大学院、専門学校※認可外校有 |
大学、大学院、短大、専門学校※認可外校有 |
大学、大学院、短大、専門学校、高専4~5年生※認可外校有 |
大学、大学院、短大、専門学校、高専4~5年生※認可外校有 |
学生特典 |
ポイント2倍 |
楽天学割自動付帯 |
海外利用で3%現金還元 |
在学中年会費無料、ボーナスマイル |
在学中年会費無料&在学中無期限マイル、ボーナスマイル |
ポイント |
Vポイント |
楽天ポイント |
LIFEサンクスポイント |
ANAマイル |
JALマイル |
還元率 |
1% |
1% |
0.1% |
0.5~1% |
1~2% |
保険 |
ショッピング保険 |
海外旅行傷害保険 |
国内外旅行傷害・ショッピング保険 |
国内外旅行傷害保険 |
国内外旅行傷害保険 |
リンク |
学生でも持てる!おすすめの一般カード7選
続いて、申込み条件に「学生」と明記されている学生でも持てる一般カードを紹介します。学生の申し込みを受け付けていることから、比較的審査に通りやすいクレジットカードと言えます。
アルバイトなどで定期的な収入があって証明書を提出できれば、保護者の収入や職業に関係なく発行されることも。
また、学生から社会人になっても切り替えや更新手続きが不要で、同じカード番号のままで所有できるので、ポイントの継続や変更手続きの手間が省けます。
- 三菱UFJニコス
-
MUFG イニシャルカード
- 在学中年会費無料
-
29歳以下限定の若者向けカード
-
学生は利用額が最大10万円でカードローンが使えないなど制限があるので、無計画に使いすぎるリスクの低いクレジットカードです。
通常、税込1,375円の年会費がかかるところ、在学中は無料になります。社会人になってからも年1回以上のカード利用で年会費がかからないので、低コストで使い続けられるクレジットカードです。
ポイント付与率は0.1%と低めですが、ポイント優遇で20~50%が追加付与されるので、計画的に使うことでポイントも貯められます。1Pで4円のキャッシュバックもできるので、現金還元率は0.4%です。
海外旅行保険は2,000万円、ショッピング保険も100万円と付帯保険の補償が手厚いので、卒業旅行の前に持っておくと安心できそうですね。
- リクルート
-
リクルートカード
- 年会費無料
-
1.2%が貯まる!ポイント高還元カード
-
基本のポイント付与率が1.2%と学生が申し込めるカードの中では最強クラスの還元率。
リクルートカードは、普段の利用で1.2%のポイントが貯まり、リクルートのサービスを利用すると最大4.2%のリクルートポイントが還元されます。
美容院や居酒屋、卒業旅行などを提携サイト経由で予約するとポイントがどんどん貯まります。
貯めたポイントは1P=1Pontaで交換できて1P=1円で利用できるから、コンビニやカフェで現金感覚で使える便利なカードです。
- JCBカード
-
JCBカード W
- 年会費無料
-
39歳以下限定でポイントが2倍になるクレカ
-
一般のJCBカードの2倍のポイントが貯まる高還元率カード。スタバやamazonなど学生がよく使うお店でさらに2~10倍のボーナスポイント付与!
保護者に安定した収入があれば学生でも申し込める、18~39歳限定のクレジットカード。
1,000円のカード利用でOki Dokiポイントが2Pと、一般的なJCBカードの2倍のポイントが貯まる高還元率カードです。スタバやアマゾンなどの提携店で使えば、さらに2~10倍のボーナスポイントが付与されます。
JCB カード W plus Lだと女性特有の疾患が補償されたり、コスメやネイルのお店でも優遇があります。
- 三菱UFJニコス
-
VIASOカード
- 年会費無料
-
カード利用分の0.5%を現金還元
-
海外旅行障害保険に最高2,000万円の補償が付いて充実しているので、卒業旅行に持って行きたいカード!
カード利用1,000円につき5Pが貯まり、1年以内に1,000ポイント以上貯めれば、1P=1円でオートキャッシュバックされます。
学生は利用限度額が最高30万円に設定されているので、使い過ぎが未然に防げます。
カードはグリーンとブラックの2種類で、2枚目は所有できないものの、希望すればデザインの変更も可能です。
- エポスカード
-
エポスカード VISA
- 年会費無料
-
マルイの店頭ATMが使えて便利
-
ショッピング利用枠の一時増額や海外旅行傷害保険が付帯されていて、卒業旅行や入社準備に備えられるクレジットカードです。
高校生を除く18歳以上なら学生でも申し込めるクレカ。
還元率0.5%でエポスポイントが貯まり、普段使いしやすい飲食店、カラオケ店、遊園地、美容院、スパなどで割引などの優待が使えます。
マルイの店頭にあるカウンターで即日発行できたり、全国のエポスATMでカード利用分を返済できるので、自分のタイミングで支払えるもポイントです。
- dカード
-
dカード
- 年会費無料
-
使いやすいdポイントが貯まるクレカ
-
ドコモユーザーならぜひ発行しておきたいdカード。永年年会費無料ながら、購入後1年間最大1万円までのケータイ補償が付帯します。
高校生を除く満18歳以上の学生でも申し込めて、ドコモユーザーならdカードをスマホ利用分の引き落としに登録すると1,000P付与されます。
100円で1Pのdポイントが貯まります。dポイントは街中でも使えるお店が増えてきていて、dマーケットに加えてamazonやメルカリでも使えます。
ケータイ補償が付帯されているので、スマホの破損や故障があっても購入後1年間は最大1万円が補償されます。
- セゾンカード
-
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
- 26歳になるまで年会費無料
-
学生でも持てるステータスカード
-
アメックスのデザインが大きくあしらわれたカードはカッコイイ一枚!憧れのアメックスブランドが学生でも持てます。
申込み条件に「高校生を除く18歳以上」とあり、学生も申し込めて、26歳以下なら年会費が無料になります。
アメックスのステータス感がありながらも、セゾンカードの審査ハードルの低さで学生でも持てるステータスカードです。カード利用の実績を積むことで、ゴールドカードへのランクアップのチャンスも。
海外旅行時に空港から自宅まで手荷物を無料で宅配してくれたり、海外のアメックスATMで現地通貨を引き出せます。トラベルデスクでは海外旅行中のホテルやレストラン、チケットの手配から事故や盗難などのトラブル対応まで日本語で対応してもらえます。
学生が持てるカードの中ではクラス感があり、贅沢できる特典が付帯されているのが特徴です。
カード |
イニシャル |
リクルートカード |
JCB Card W |
VIASOカード |
エポスカード |
dカード |
セゾンブルーアメックス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
券面 |
|||||||
年会費 |
在学中 |
無料 |
無料 |
無料 |
無料 |
無料 |
26歳になるまで年会費無料 |
条件 |
高校生を除く学生 |
学生可 |
18歳以上39歳以下 |
18歳以上の学生 |
18歳以上、学生可 |
高校生を除く満18歳以上 |
高校生を除く18歳以上 |
還元率 |
0.1% |
1.2% |
2% |
0.5% |
0.5% |
1% |
0.1% |
保険 |
海外旅行傷害・ショッピング保険 |
海外旅行傷害・ショッピング保険 |
海外旅行傷害・ショッピング保険 |
海外旅行傷害・ショッピング保険 |
海外旅行傷害保険 |
ショッピング・不正使用保険 |
国内外旅行傷害保険 |
リンク |
目的に適したカードを選んで有効活用!
ここまで学生におすすめしたいカードを紹介してきましたが、実際に自分が持つべきカードはどれなのか、悩みますよね?
そこで、ライフスタイルやカードの利用目的をはい/いいえで選ぶことで、あなたにぴったりのクレジットカードが分かるチャートを用意しました。ぜひ試してみてください。
お得を求めたいなら
・ポイント高還元率カード
クレジットカードは利用でポイントが付与されますが、基本の還元率だけでなくボーナスポイントや、よく使うお店でポイントUPのチャンスがあるか確認しましょう。
・航空会社系カード
ANAとJALのカードは飛行機利用でマイルが貯まり、割引料金で航空券が購入できることもあります。帰省で飛行機を利用する学生なら、1枚持っているとお得です。
サービスを活用したいなら
・旅行保険やショッピング保険が付帯されたカード
海外旅行や買い物が好きなら、クレカの付帯保険で安心も所有できます。
海外旅行保険は現地で盗難にあったり、携行品に破損があったりしても保険で補償されて、保険金で修理代や購入代金に充てることもできます。
ショッピング保険は不正利用に使われた際にカード会社が負担分を支払ってくれたり、カード払いで購入した商品が届かない、すぐに壊れたりした時でも補償されることのある保険です。
・よく使うお店で割引や優待のある特典
提携の飲食店などでカードを利用して支払うと、割引や無料サービスなどの特典が受けられます。
マクドナルドやスタバ、コンビニといった普段使いしやすいお店で特典が用意されていないか、チェックしてみましょう。
学生のクレジットカード【作り方と使い方】
学生がクレジットカードを作る時に、社会人と大きく異なるのは「親権者の同意」と「限度額」です。2点に注目しながら、学生がクレジットカードを作る時の流れを見ていきましょう。
申し込みには親の承諾と審査あり
まずは、学生が申し込めるカードかどうかを確認しましょう。申込み条件に「高校生を除く18歳以上の学生」といった記載があれば大丈夫です。
申し込み後には、カード会社から保護者に、同意の有無や在籍確認のために連絡が入ります。そのためクレカを申し込む際は、必ず親の承諾を得てからにしましょう。
本人に収入がある場合は、源泉徴収などの収入証明書をもとに審査が行われます。学生本人に収入が無ければ、保護者の収入や勤務先をもとに支払い能力が判断されます。
カードが届いたら規定や条件をチェック
審査に通るとクレジットカードが郵送で自宅に届きます。簡易書留が主流で、配達が本人確認を兼ねていることも。
一部のカードは店頭受取にも対応していますが、引き取りの際は本人確認書類として免許証や学生証などを提示する必要があります。
封筒にはカードと一緒に書類が同封されていますが、カードの利用限度額や利息などが記載されているので、必ず確認しましょう。
そして、カードの裏面にサインをして準備完了です。
実際に使ってみよう!
・お店での支払いに使う
飲食代金や購入代金の支払いにクレジットカードを利用する時は、会計の際にカードを出して支払います。
ICチップ内蔵のクレカなら、事前に登録した暗証番号を入力します。その他のカードや暗証番号が不明な時は、クレジットカードの控えに直筆でサインをして店員に渡します。
Google PayやApple Pay、iDなどを利用してスマホ決済する場合は、事前にスマホにカードを登録してから使いましょう。
・オンラインショッピングの支払いに使う
ネットショッピングやオンラインサービスの決済で使う時には、カード番号、セキュリティコード、有効期限などを入力します。
決済完了後にメールで通知が届くので、利用したサービスと決済額を確認してください。
クレカ専門家に聞く!学生の上手なクレカの使い方
ここまでクレカのメリットと注意点について紹介してきましたが、改めてクレジットカードの専門家に学生がクレカを作る際のポイントを聞きました。
学生がクレカを持つメリット&デメリット
学生がクレジットカードを持つメリットは、若いうちからクレカの使用履歴がカード会社に蓄積されるので、社会人になってすぐにステータスカードにステップアップしやすくなる点です。
他にも、計画的な利用でお金の勉強になるのは、学生にとって良い経験になるでしょう。
逆にデメリットは使いすぎのリスクです。現金よりもクレカの支払いは金銭感覚が鈍ってしまうので、無駄な出費に繋がる可能性もあります。
使用限度額を把握して利用することと、リボ払いやキャッシングは利息がつくので使わないことを徹底しましょう。
こんな学生はクレカ所有がおすすめ!
・親元を離れて、一人暮らしの学生
保護者から仕送りの代わりにクレカを渡すことで、保護者が利用明細を確認できて安心です。
・海外留学やホームステイの予定がある学生
海外で生活するならクレカを持つことは必須です。海外は治安の観点からキャッシュレス決済のお店も増えていて、現金の盗難やトラブルのリスクを軽減するためにもクレカは有効です。
長期間の海外旅行傷害保険が付帯しているカードであれば、現地でのケガや病気にも補償されるのでなお良いでしょう。
ファイナンシャルプランナー/クレジットカードアドバイザー 枡井由佳里 さん
「一番大切なことは計画的な利用です。支払い方法の違いについて親子で話し合い、返済が必要なこと、リボや分割払いは手数料がかかるなど、基礎的な知識を身につけてからカードを使い始めましょう」
まとめ:計画的に使えば学生クレカは便利でお得!
ここまで学生におすすめのクレジットカードについて紹介してきました。
クレカ専門家によると、学生がカードを作る際に気をつけたいポイントとして、次の2点を挙げていました。
・学生でもクレカを有効活用すればメリットは大きい
・保護者と話し合って、リスクを理解した上で計画的に使う
この記事をもとに、学生生活に必要なクレジットカードを選んでキャンパスライフをエンジョイしてくださいね!
※情報は2021年5月時点のもので、キャンペーンなどは予告なく変更になる可能性があります。
関連記事はこちら
キャッシュレスの記事はこちら
-
LINEの友達登録をお願いします!
LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!
XでMoovooをフォロー!
Follow @moovoo_